2014年08月18日

新快速が茨木に停車?

JR姫路駅

大阪大学の本部がある吹田キャンパスに(一時期)通った事があります。
姫路からだと阪急千里線北千里駅から歩くのもいいですが、目的棟によっては、JR茨木駅から阪大本部前行のバスに乗るのも便利でした。

JR茨木駅近くには、来春、立命館大学のキャンパスも開設されます。

このJR茨木駅、新快速停車を検討しているそうです。

新快速、茨木に停まる?JR西が検討 大学・新スタジアムなど開業見据え 強みのスピードと兼ね合いが課題(MSN産経westニュース)
JR西首脳が茨木市茨木商工会議所の関係者に対し、2~3年後をめどに茨木駅への新快速停車を本格的に検討する意向を伝えた。
茨木駅の利用客は今後、大幅に増える見通しだ。
JRとしては、快速だけだと輸送力が足りないので新快速も停車との趣旨。
姫路にとっては、乗換えが無くなり、茨木に行く際、時間短縮効果が期待できます。
高槻以東に行くには時間が増えるんだろうけど)

参考
関西大より立命館大のほうが近くなるかも(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)鉄道