2004年09月02日
牛タン通りにすし通り

こちらにご紹介があるように、仙台には「牛タン通り」「すし通り」があるんですね。
いま、とある事情で仙台に来てるのですが、さっき「牛タン通り」で牛タン食べてきました。
味もさることながら、あの場所はいいですね。どんなに忙しいビジネスマンでも、新幹線に乗る前にでも寄れます。
「仙台と言えば牛タン」と思ってる人にも、てっとり早く見つけられていいね。
広島のお好み焼き村(だっけ?)もいいけど、この仙台の牛タン通りも良い。
姫路にもぜひ「アナゴ通り」か「たけのこ通り」か「そうめん通り」かわかんないけど、駅ビルにつくりたいところだね。
P.S.
仙台に「すし通り」というのが良くわかんなかったんだけど、地図で見ると、東北道沿いで仙台はもっとも海岸に近いんだよね。
お店の看板には、「気仙沼の漁港で取れた・・云々」なんてことが書いてあります。
Posted by miki at 20:05│Comments(0)
│食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。