2004年07月04日

20:33発岡山行のぞみ



金曜日に東京20:33発岡山行のぞみに乗った。東京から姫路まで行ける最終
新幹線。
週末なので、朝座席予約しておいたが、3列シートの真中しか取れなかった。
週末以外はもう少し空いているのかもしれないが、この日は姫路でもずいぶん
降車があった。
23時35分に姫路に着くけど、そこから帰ることができない。
姫新線(最終23:13)だめ、神姫バス(22:55)も市営バス(22:00)もだめ。
夜遅くなると、頻度はどうでもいいから、最終バスを1本でいいから走らせて欲しいもの。
ちょっと最終便を1本でも走らせるのは、大変なことなんだろうか。本数をさほど増やさずにもできることなんだけど。経費の問題というより、運用の問題という気がするが。


同じカテゴリー(交通)の記事
 公共交通が無料の国。ルクセンブルクの決断 (2019-10-26 03:20)
 5900億円~9500億円。巨額道路建設はどこまでも (2019-08-09 01:46)
 人に厳しい歩道橋 (2018-07-16 14:08)
 インフラを造るより、インフラを活かす力が地域力を決める (2018-06-14 00:45)
 姫路が急上昇! 「買って住みたい街」1位、「借りて住みたい街」5位 (2018-02-09 00:23)
 10万トン超の大型豪華客船が、姫路初入港へ (2017-12-19 00:00)

Posted by miki at 07:50│Comments(0)交通
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。