2016年08月26日
播磨の未来を予感。家島えびカレーが、地域未来賞
まるごとにっぽん ふるさとカレーグランプリが東京・浅草で開催され、家島えびカレーが地域未来賞に選ばれました。
ご当地カレーの祭典「ふるさとカレーグランプリ」初代GPは「足利マール牛カレー」(@DIME)
カレー甲子園で3位に入賞した地元のエビを、「豊穣の国・はりま」の野菜を使ってバージョンアップしたカレーに仕上げた。播磨の大地が育んだ野菜と、瀬戸内海の海の幸をふんだんに使ったシーフードカレー。どのカレーも美味そうですが、評価のポイントは?
(中略)
地域未来賞には「『豊穣の国・はりま』家島えびカレー」が選ばれた。
姫路の中高生が大活躍! 市役所訪れ結果報告(神戸新聞NEXT)
家島高校(姫路市家島町)3年の中田利都(りつ)さん(17)と大河内輪子さん(18)は、東京であったご当地カレーの味を競う「ふるさとカレーグランプリ」に出場。郷土料理の「家島えびカレー」を振る舞い、奨励賞に当たる「地域未来賞」を受賞した。若いもんが、地域を盛り上げようという姿勢が評価されたんだ・・
全国11市町が争った予選で敗退したが、伝統の味を生かして地域を盛り上げようとする姿勢が評価された。
播磨の未来を予感する素晴らしい賞ですね。
参考
東京に進出。浅草で、姫路「家島えびカレー」(372log@姫路)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│食べ物