2016年05月03日
あっかいや

播磨(播州)で生まれ育った私は、京都の大学に進学し、同じ関西弁でも言葉の違いに戸惑ったのでした。
知られざる関西弁問題まとめ【月曜から夜ふかし】(マツコニュース)
関西弁、地域によって全く違う問題首都圏は、ここまで地域差が無いかもしれません。
ダメですよ
京都弁
あかんし
上品でやわらかい。
大阪弁
あかんやろ
関西のスタンダード。
泉州弁
あっかえ
大阪弁より少し荒っぽい。
神戸弁
あかんで
大阪弁より比較的上品。
播州弁
あっかいや
関西弁で最もアクが強い。
参考
あーずつな。こないに食うたの、せんどぶりやな(372log@姫路)
播州弁かるたを斬る(372log@姫路)
がんばっとぉけ?(372log@姫路)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│文化