2008年04月30日

姫路・岡山・鳥取 3都市共同で自給率アップ!

鳥取砂丘鳥取市

姫路・岡山・鳥取三都市が定期的に開催している市長会議が、姫路で開催されました。

観光コース開発提案 姫路・岡山・鳥取城下町物語(日本海新聞)
地産地消の連携では、竹内市長が「朝市に三市の物産が置けないか」と提案すると、石見利勝姫路市長が「それはどうしてもやりたい」と応じ、食の安全志向が高まっている今だからこそ共同で自給率を高めていこうと強調した。
また、石見市長は「日本海の魚や砂丘を姫路の子どもに見せたい」と、体験教育の連携を持ち掛けた。
観光振興策を提案、岡山、姫路、鳥取市長会議(山陽新聞)
会議では、高谷茂男岡山市長が、国内外の観光客誘致のため3市が連携する必要性を強調。「民間業者にも参画してもらい、周遊観光のプログラムを開発してはどうか」と提案した。
竹内功鳥取市長は「「3市をエリアとする鉄道の周遊券を設けるよう、JRに提案したい」。石見利勝姫路市長は「後楽園や鳥取砂丘、姫路城など、それぞれの都市の持つ施設を生かせば、魅力あるツアーが組める」などと応じた。
個人的には、姫路から岡山空港までバスを走らせるとか、大学間交流とか、観光や食べ物に留まらず、もっと交流をすればと思っています。
高谷岡山市長は、民間出身。今では播磨加東市東条湖)や東京ドームにも展開しているおもちゃ王国をつくった張本人です。姫路・岡山・鳥取をおもちゃ王国のような楽しいトライアングルにしていきたいものですね。

参考
播磨に新市・加東市誕生(ひめナビブログ) - 東条湖おもちゃ王国の話題。
痛快!アジアからの玄関口中心主義が県境を越える(ひめナビブログ)

姫路菓子博2008終了日まで、あと11日

姫路・岡山・鳥取 3都市共同で自給率アップ! ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(政治)の記事
 本格的? 円安時代がやってきた (2022-04-23 16:42)
 〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地 (2022-02-19 11:48)
 8年前の麻生太郎さんは経済通 (2022-02-07 21:24)
 新型コロナ関連、姫路市の情報 facebookより (2020-03-21 18:19)
 自ら判断し、治めるのが「自治体」 (2020-03-15 16:59)
 朝令暮改が許される条件 (2020-03-14 11:38)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)政治
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。