2012年10月10日

姫路生まれの黒田官兵衛。再来年のNHK大河に決定



ビッグニュースです。

2014年の大河ドラマは「軍師官兵衛」。岡田准一が官兵衛に!(NHKオンライン)
“人は殺すよりも使え”―― 黒田官兵衛は、戦国乱世にあって一風変わった男だった。生涯50数度の合戦で1度も負けを知らなかった戦の天才だが、槍や刀で人を殺すのではなく、智力で敵を下す、それが官兵衛の真骨頂だった。
(中略)
播州姫路に生まれた地方大名の家老はいつしか、天下一の軍師へと変貌する。それは、乱れた世を正すために、時代がこの男を必要としたからかもしれない。
2014年大河ドラマは乱世の終焉を壮大に描く本格戦国時代劇です。
武将・黒田官兵衛の生涯描く NHK14年大河ドラマ(中日スポーツ)
NHKは10日、2014年放送の大河ドラマを、戦国時代に活躍した武将・黒田官兵衛の生涯を描く「軍師官兵衛」に決めたと発表した。官兵衛役は、人気グループ「V6」メンバーで俳優の岡田准一さんが演じる。
姫路市は姫路城がリニューアルオープンする2015年を希望していましたが、NHKはもう待ってられないとういうことでしょうか。

2014年の改修計画を見直して、どうすれば最大限NHK大河と連携が可能かを探る必要がありそうです。

2012年 --- 大河決定記念イベント。大感謝祭。
2013年 --- 大河前年祭。平成の大修理、天空の白鷺見納め祭り。
2014年 --- 大河開始。素屋根解体で新生姫路城のチラリズムを堪能。
2015年 --- 姫路城リニューアルオープン。

ともあれ、おめでとうございます。

参考
黒田官兵衛大河ドラマ化、3年後を要望(372log@姫路)
姫路生まれ・黒田官兵衛を大河ドラマに(372log@姫路)
黒田ブーム到来か?(372log@姫路)
秘すれば花、秘せねば花なるべからず(372log@姫路)
黒田官兵衛の出生に迫る 西脇で歴史家が解説(神戸新聞) - 播磨西脇生まれだとする説もあります。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(芸能)の記事
 ロックバンド・Novelbright(ノーベルブライト)が熱い (2020-01-13 14:34)
 「天才」女優が月9ドラマ主演に復帰 (2019-07-26 09:12)
 努力のベースを覚えたのが大学受験 (2019-06-06 07:13)
 星野源主演映画「引っ越し大名!」特報動画 (2019-03-25 22:18)
 「家島の唄」CD化 (2018-12-14 01:49)
 姫路ちゃんもびっくり、東播磨ちゃんが大人気 (2018-11-25 22:48)

Posted by miki at 20:02│Comments(7)芸能
この記事へのコメント
大河ドラマ決定おめでとうございます。今後連携をよろしくお願いいたします。
Posted by クッスン龍馬 at 2012年10月10日 20:42
祝。

以前のコメントに書いた
「実は2年後の作品が、黒田官兵衛だったりして(笑)」
が事実になってしまった(笑)。
Posted by たー at 2012年10月10日 22:16
クッスン龍馬さま

よろしくお願いします。
Posted by mikimiki at 2012年10月10日 22:50
たーさん

正夢ですね。
Posted by mikimiki at 2012年10月10日 22:51
良禽は住む場所を選ぶってゆうからなぁ~姫路のような閉鎖社会を出たから大物になったとは考えられないでしょうか?
Posted by だがしかし at 2012年10月11日 00:56
ついについに、待ちに待った黒田官兵衛が軍師官兵衛として、NHK
大河ドラマに決定、播磨の黒田武士顕彰会の理事として6年前より       取り組んでいました。私はキリシタン官兵衛、ドンシ メオンとして興味があります。官兵衛の下に集まった時から我われはすでに救われていました。御心の天になすがごとく地にもなせさせ給え。信じて待とうその時を。ゼウスさまのグレ-スに感謝。我ら、NHK大河ドラマ誘致合戦
に勝利したぞ!!皆の者、勝どきをあげよ!!エイエイオ-、エイエイオ-。
Posted by 大谷 みつる at 2012年10月18日 17:30
だがしかしさん

>姫路のような閉鎖社会を出たから大物になったとは

教育というか子供の学習期間としての姫路は優れていて、
かつ閉鎖的な面もあると思うので
姫路で育ち、他で活躍というのは、ひとつの売りになるコースだとは思います。
姫路からよそに出て行っても、いつでも帰っておいでという太っ腹な態度ではいたいと思います。
Posted by miki at 2012年10月25日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。