2007年12月23日
東芝がシャープと提携? でもそんなの関係ねぇ

東芝が液晶と半導体分野でシャープと提携するとの発表を行いました。日立、松下との共同出資会社IPSアルファテクノロジの株式は松下に売却とか。
東芝半導体工場や松下との合弁会社である東芝松下ディスプレイテクノロジーの拠点がある姫路ですが、影響はないのでしょうか。あと、量産工場建設が白紙撤回されたSEDとの関係は?
「世界で戦える条件が揃った」--シャープと東芝が液晶、半導体分野で提携(CNET Japan)
シャープと東芝は12月21日、液晶、半導体分野において提携し、協力関係を築いていくことを発表。
(中略)
OCBパネルなどを有する「東芝松下ディスプレイテクノロジー」への出資に変更はない。
(中略)
次世代ディスプレイの急先鋒と見られていたSEDに関しては「今回の提携とは全く関係ない。SEDに関してのコメントは控える」と話した。
今回の発表とは何の関係もないようです。
今後の展開しだいではシャープの関連企業が姫路にできたりするかもしれませんが。

Posted by miki at 06:57│Comments(8)
│企業
この記事へのコメント
いつも楽しみに拝見させて頂いております。
東芝がシャープと組んだことで、SEDはまず頓挫し、有機EL製品化もむずかしくなりましたね。ということで、例の太子町にある姫路工場のSED建設予定地、もう例のNAND半導体工場を誘致するしかないですね。
姫路市や兵庫県には誘致をがんばって欲しいです。半導体工場は海岸部には難しく内陸部に建設ということを聞いたことがありますので、是非太子町にはNAND工場を建設して欲しい鋳物です。
東芝がシャープと組んだことで、SEDはまず頓挫し、有機EL製品化もむずかしくなりましたね。ということで、例の太子町にある姫路工場のSED建設予定地、もう例のNAND半導体工場を誘致するしかないですね。
姫路市や兵庫県には誘致をがんばって欲しいです。半導体工場は海岸部には難しく内陸部に建設ということを聞いたことがありますので、是非太子町にはNAND工場を建設して欲しい鋳物です。
Posted by もと関西人 at 2007年12月25日 20:06
もと関西人さん
コメントありがとうございます。
松下、キヤノン、日立が基本合意 液晶パネルで包括提携(asahi.com)
http://www.asahi.com/business/update/1225/TKY200712250313.html
キヤノンが太子町にやってくることはもう無いかも・・
コメントありがとうございます。
松下、キヤノン、日立が基本合意 液晶パネルで包括提携(asahi.com)
http://www.asahi.com/business/update/1225/TKY200712250313.html
キヤノンが太子町にやってくることはもう無いかも・・
Posted by miki at 2007年12月25日 23:51
かわりに松下の液晶工場が来るかもしれません。
是非茨城県ではなく姫路に来て欲しいものですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071226AT1D250D425122007.html
世界2位の液晶新工場、09年度稼働・松下など3社が提携発表
松下電器産業、キヤノン、日立製作所は25日、薄型パネルで包括提携すると正式発表した。松下が日立の大型液晶子会社、キヤノンが日立の中小型液晶子会社をそれぞれ傘下に収める。松下は提携によりテレビ用の液晶パネルに本格参入。シャープが建設中の堺工場に次ぎ世界第2位の生産規模を持つ大型パネル工場を建設し、2009年度に稼働させる。
新工場の立地は茨城県か兵庫県姫路市で調整中。投資規模は3000億円超で、松下のパネル工場への投資としては主力のプラズマも含め過去最大級となる。第7世代か第8世代と呼ぶガラス基板を使用。フル稼働時に月間約10万枚(ガラス投入ベース)の生産を見込む。(07:03)
是非茨城県ではなく姫路に来て欲しいものですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071226AT1D250D425122007.html
世界2位の液晶新工場、09年度稼働・松下など3社が提携発表
松下電器産業、キヤノン、日立製作所は25日、薄型パネルで包括提携すると正式発表した。松下が日立の大型液晶子会社、キヤノンが日立の中小型液晶子会社をそれぞれ傘下に収める。松下は提携によりテレビ用の液晶パネルに本格参入。シャープが建設中の堺工場に次ぎ世界第2位の生産規模を持つ大型パネル工場を建設し、2009年度に稼働させる。
新工場の立地は茨城県か兵庫県姫路市で調整中。投資規模は3000億円超で、松下のパネル工場への投資としては主力のプラズマも含め過去最大級となる。第7世代か第8世代と呼ぶガラス基板を使用。フル稼働時に月間約10万枚(ガラス投入ベース)の生産を見込む。(07:03)
Posted by もと関西人 at 2007年12月26日 08:39
もと関西人さま
コメントありがとうございます。
シャープの話が出たとき、堺に比べると天理から姫路は遠いという話
がありましたが、
茨城と比べれば、デバイス開発の3拠点(門真、敦賀、津山)のいず
れからもそこそこ近い姫路が有利では・・。
松下電器産業転職情報
http://employment.en-japan.com/search/desc_explanation.cfm?WorkID=116810&_pp_=WorkID%3D116810%7CFrameNo%3D1
コメントありがとうございます。
シャープの話が出たとき、堺に比べると天理から姫路は遠いという話
がありましたが、
茨城と比べれば、デバイス開発の3拠点(門真、敦賀、津山)のいず
れからもそこそこ近い姫路が有利では・・。
松下電器産業転職情報
http://employment.en-japan.com/search/desc_explanation.cfm?WorkID=116810&_pp_=WorkID%3D116810%7CFrameNo%3D1
Posted by miki at 2007年12月26日 21:09
miki追記
茨城県というのは、日立のことか・・。それなら茨城有利ですね。
茨城県というのは、日立のことか・・。それなら茨城有利ですね。
Posted by miki at 2007年12月26日 21:19
miki追記
日立の液晶ディスプレイは、千葉県の茂原市に拠点があるようです。
言うまでもなく、茨城と千葉は隣同士。
日立の液晶ディスプレイは、千葉県の茂原市に拠点があるようです。
言うまでもなく、茨城と千葉は隣同士。
Posted by miki
at 2007年12月26日 22:12

松下の液晶工場関係の記事を探していて流れ着きました。
今日、昼間(正午過ぎ)車を運転しながらラジオを聞いていると
松下の液晶工場が姫路市飾磨区、出光石油跡地(?)にできる。
2009年稼動・・・みたいなニュースをしてました。
姫路市在住の私としては
(シャープ誘致に失敗?してたので)よかったなーなんて
軽く考えただけだったんですが
いまネットで調べてもその報道にさっぱり当たらない・・・;;
なんだったんでしょう?まだ決定じゃなく検討段階なのかな。
でももし決定ならいいニュースですね。
今日、昼間(正午過ぎ)車を運転しながらラジオを聞いていると
松下の液晶工場が姫路市飾磨区、出光石油跡地(?)にできる。
2009年稼動・・・みたいなニュースをしてました。
姫路市在住の私としては
(シャープ誘致に失敗?してたので)よかったなーなんて
軽く考えただけだったんですが
いまネットで調べてもその報道にさっぱり当たらない・・・;;
なんだったんでしょう?まだ決定じゃなく検討段階なのかな。
でももし決定ならいいニュースですね。
Posted by 姫路在住kyoko at 2007年12月27日 20:07
姫路在住kyokoさん
コメントありがとうございます。
SEDだって工場の土台まで造ってるのに凍結状態になったし、
シャープだって「姫路に決定」という報道もちらほらありました。
コメントありがとうございます。
SEDだって工場の土台まで造ってるのに凍結状態になったし、
シャープだって「姫路に決定」という報道もちらほらありました。
Posted by miki at 2007年12月27日 22:08