2011年01月07日
無風から一転、にぎやかな市長選

前回の無風選挙から一転、4月の市長選はにぎやかな様子。
浜野氏が立候補表明 姫路市長選(神戸新聞)
4月24日投開票の姫路市長選で、NPO法人理事浜野伸二郎氏(58)が5日、無所属で立候補することを正式に表明した。立候補表明は3選を目指す現職石見利勝氏(69)に続き2人目。女性起業家・沖氏擁立の動き拡大 姫路市長選(神戸新聞)
4月24日に投開票される姫路市長選に、一部市議や地元財界関係者らが、同市出身の家事サポートサービス会社「フラオ グルッペ」(東京)社長、沖幸子(さちこ)氏(64)に立候補を要請していることが6日、関係者への取材で分かった。正式な立候補表明は現在のところ2名とのことですが、最終的には何名の候補者になるのでしょうか。
あまり細かいことじゃなく、大きな争点で戦ってほしいものです。
参考
石見市長、無投票で再選(372log@姫路)
Posted by miki at 00:00│Comments(9)
│政治
この記事へのコメント
なんでも知っているつもりの私でしたが、沖 幸子さんという人は知りませんでした。ハウスクリ-ニングから、市のクリ-ニングか。
Posted by 大谷 充 at 2011年01月07日 10:00
大谷 充さま
コメントありがとうございます。
市のクリーニングよりも、姫路市の起業化(精神)やセールス能力を期待します。
コメントありがとうございます。
市のクリーニングよりも、姫路市の起業化(精神)やセールス能力を期待します。
Posted by miki at 2011年01月07日 18:05
石見市長は確か去年公用車を自分の私用で利用してたし ゴルフ場の送迎にも 本人は否定してたけどそんな方は市長にふさわしくないですね。
Posted by あきこ at 2011年01月07日 18:37
あきこさま
コメントありがとうございます。
総合的な判断の中の一つにはなるでしょうね。
コメントありがとうございます。
総合的な判断の中の一つにはなるでしょうね。
Posted by miki at 2011年01月09日 17:48
管理人さんのほうで、「学者が首長になってよくなった都市」と「実業家が首長になってよくなった都市」をまとめて、比較していただけませんかね。
ただのイメージ選挙(今よりもこっちがいいかも。とか。男性よりも女性がいいかも。とか)になると、取り返しがつきません。現状の姫路市の状況をみてると、そんなに悪い状況(財政収支、雇用情勢など)にないとおもわれます。
ここにきて、また箱もの(ドーム)とかなんやらかんやらが戻ってきたら、それこそ一発アウトかもしれませんね(笑。
個人的には、政策が出てきたところでの見極めだとおもっています。
ただのイメージ選挙(今よりもこっちがいいかも。とか。男性よりも女性がいいかも。とか)になると、取り返しがつきません。現状の姫路市の状況をみてると、そんなに悪い状況(財政収支、雇用情勢など)にないとおもわれます。
ここにきて、また箱もの(ドーム)とかなんやらかんやらが戻ってきたら、それこそ一発アウトかもしれませんね(笑。
個人的には、政策が出てきたところでの見極めだとおもっています。
Posted by kawa at 2011年01月09日 21:27
kawaさん
コメントありがとうございます。
>管理人さんのほうで、「学者が首長になってよくなった都市」と「実業家が首長になってよくなった都市」をまとめて、比較していただけませんかね。
そんな記事があったら、私も興味深く拝見させていただきます(笑)
ただ言えることは、都市ごとに、その時その時で求められているものは違いますよね。
攻めが必要な都市、必要な時
守りが必要な都市、必要な時
アイデアが必要な都市、必要な時
・・・・・
学者がいいときと実業家がいいときというのもあって、
いま姫路にはどちらがいいのかなどと考えてみるのも一考と思います。
コメントありがとうございます。
>管理人さんのほうで、「学者が首長になってよくなった都市」と「実業家が首長になってよくなった都市」をまとめて、比較していただけませんかね。
そんな記事があったら、私も興味深く拝見させていただきます(笑)
ただ言えることは、都市ごとに、その時その時で求められているものは違いますよね。
攻めが必要な都市、必要な時
守りが必要な都市、必要な時
アイデアが必要な都市、必要な時
・・・・・
学者がいいときと実業家がいいときというのもあって、
いま姫路にはどちらがいいのかなどと考えてみるのも一考と思います。
Posted by miki at 2011年01月10日 18:48
管理人様
少し誤解があるようでコメントさせてください。
なぜ、今この時期に市長のスキャンダルが頻発しているか?
これは選挙が迫っているので、意図的になされています。
四郷の○○市議が様々な工作をしています。
この方は堀川市長時代には“影の市長”とまで言われたほど
姫路市の利権を独占した人物です。
石見市長になってから、利権が回ってこなくなり、というか○市議が
裏切って、多数派工作をして不利になったために、
一気にもとに戻そうとしています。
この方はあの野中広務の一番弟子とまでいわれた凄腕の人物です。
彼はもともと部落開放同盟の運動員でした。
今は姫路市に対して『行政対象暴力』の一歩手前の恫喝を繰り返しており、
市長も市役所の職員もみんな困っています。
私が書いていることが真実かどうかは、
もし皆様に市役所の職員に友人がおられたら聞いてみてください。
その市議の名前を聞いただけで、必ずみんな顔をこわばらせます。
あまり汚い話ですみません。
どうしても、事実をお伝えさせていただきたいと思いまして。
少し誤解があるようでコメントさせてください。
なぜ、今この時期に市長のスキャンダルが頻発しているか?
これは選挙が迫っているので、意図的になされています。
四郷の○○市議が様々な工作をしています。
この方は堀川市長時代には“影の市長”とまで言われたほど
姫路市の利権を独占した人物です。
石見市長になってから、利権が回ってこなくなり、というか○市議が
裏切って、多数派工作をして不利になったために、
一気にもとに戻そうとしています。
この方はあの野中広務の一番弟子とまでいわれた凄腕の人物です。
彼はもともと部落開放同盟の運動員でした。
今は姫路市に対して『行政対象暴力』の一歩手前の恫喝を繰り返しており、
市長も市役所の職員もみんな困っています。
私が書いていることが真実かどうかは、
もし皆様に市役所の職員に友人がおられたら聞いてみてください。
その市議の名前を聞いただけで、必ずみんな顔をこわばらせます。
あまり汚い話ですみません。
どうしても、事実をお伝えさせていただきたいと思いまして。
Posted by とおる at 2011年02月02日 13:48
とおる さん
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Posted by miki
at 2011年02月02日 21:25

【姫路市長選挙公開討論会】3/11(金)
「政−1グランプリ姫路」開催!姫路市長選挙立候補者への質問•意見を募集しています。http://www.himejijc.or.jp/sokomade/bbs.html
寄せられた質問の中から3月に行われる予定の
「姫路市長選立候補者による公開討論会」にて
実際に立候補者に質問を投げかけます!
「政−1グランプリ姫路」開催!姫路市長選挙立候補者への質問•意見を募集しています。http://www.himejijc.or.jp/sokomade/bbs.html
寄せられた質問の中から3月に行われる予定の
「姫路市長選立候補者による公開討論会」にて
実際に立候補者に質問を投げかけます!
Posted by 【姫路市長選挙公開討論会】 at 2011年02月13日 12:08