2007年04月17日
石見市長、無投票で再選

民意の表明機会なく 姫路市長無投票再選(神戸新聞)
五十三万人の中核市が沈黙した。十五日告示された姫路市長選は、一九四七年以降で初の無投票となり現職が再選された。四年前、「姫路を変えよう」の合言葉に、閉そく感漂う市政の刷新を期待した市民。都心整備は一定進み、合併で名実ともに播磨の中核都市となった。だが、本当に街は変わったのか。市民がこの四年間を評価する機会は訪れなかった。
(中略)
大きな失政はなかった。JR山陽線高架化を進め、周辺四町との合併を実現。前市長の多目的ドーム系ホール計画は公約通り、白紙撤回した。
確かに失政はありませんが、石見さんじゃなくても似たような4年間だったのではないでしょうか。確かに50万都市の市長として恥ずかしいというわけでもないし、言ってる事にも信憑性がある気がするので、まぁ代わりがいないならこのままでもいいかなと思わせるところはあります。
ちょっと気が早いですが、4年後には魅力的な対抗馬が出ることを期待します。いつも無投票じゃあんまりですし・・。
東国原知事じゃないけど、有名人が市長選挙に出たら盛り上がりますよ。きっと。
姫路出身のデザイナー高田賢三とか、財界人として有名な牛尾治朗とかね。
高田さんがいきなり郷土愛に目覚めて、「ファッション都市宣言」とかしたら姫路も変わると思います。堺屋太一さんによれば、ミラノコレクションで有名なイタリアのミラノだってファッションとは縁の薄い工業都市だったのですから。
ところで、地方自治体の首長って日本国籍がないとできないんでしょうか。日産のゴーンとかオシムジャパンみたいに外国の首長を引っ張ってきてもいいんじゃないでしょうか。ショック療法で。
日産と同じで姫路には潜在力があるのだから、市民も市職員も目を覚ますかもしれません。
参考
石見姫路市長に期待する。(石見姫路市長に期待する)
ファッション都市の作り方(ひめナビブログ)

Posted by miki at 00:00│Comments(4)
│政治
この記事へのトラックバック
姫路市長選において、現職市長が無投票当選。
関連記事は[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000241-mailo-l28 こちら]
言うても、姫路市やって市民50万を抱える中核都市。
その首長が無投...
関連記事は[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000241-mailo-l28 こちら]
言うても、姫路市やって市民50万を抱える中核都市。
その首長が無投...
統一地方選@姫路【☆ハイ・ターゲット&ロー・ライフ☆】at 2007年04月17日 11:24
この記事へのコメント
mikiさんおはようございます。
高田賢三って姫路出身の方だったんですね!知りませんでした。
姫路がファッション都市・・ちょっと想像できませんが、播磨をカバーする仕事をしている私としては、そうなったらかなり嬉しいです。女ですし。
高田賢三って姫路出身の方だったんですね!知りませんでした。
姫路がファッション都市・・ちょっと想像できませんが、播磨をカバーする仕事をしている私としては、そうなったらかなり嬉しいです。女ですし。
Posted by スタッフざき at 2007年04月17日 09:56
いつも楽しく拝見させていただいております。
市町村長の被選挙権は、①日本国籍②満25歳以上③欠格事由に該当しない、という3つです。
特に外国人でなくても、25、6歳の若者や、政治色に染まっていない者など(もちろん市政に対し、明確なビジョンをもっている人であるという前提ですが。)が首長になることで、姫路が注目され、また市政が変わる可能性も大きいと思います。
それにしても、50万都市の市長選が無投票というのは、やはり派閥・利権など、背景に諸要因があるのでしょうかね。。。
市町村長の被選挙権は、①日本国籍②満25歳以上③欠格事由に該当しない、という3つです。
特に外国人でなくても、25、6歳の若者や、政治色に染まっていない者など(もちろん市政に対し、明確なビジョンをもっている人であるという前提ですが。)が首長になることで、姫路が注目され、また市政が変わる可能性も大きいと思います。
それにしても、50万都市の市長選が無投票というのは、やはり派閥・利権など、背景に諸要因があるのでしょうかね。。。
Posted by ひで。 at 2007年04月17日 11:15
スタッフざきさんへ
コメントありがとうございます。
姫路は白なめし革を使った皮革製品が有名で、最近では銀座で高く売れているようです。
コメントありがとうございます。
姫路は白なめし革を使った皮革製品が有名で、最近では銀座で高く売れているようです。
Posted by miki at 2007年04月17日 21:37
ひでさんへ
コメントありがとうございます。
>それにしても、50万都市の市長選が無投票というのは、やはり派閥・利権な>ど、背景に諸要因があるのでしょうかね。。。
準備不足とかいう理由で、出馬を取り下げた人がいましたが、なんだかよくわかりませんよね。
コメントありがとうございます。
>それにしても、50万都市の市長選が無投票というのは、やはり派閥・利権な>ど、背景に諸要因があるのでしょうかね。。。
準備不足とかいう理由で、出馬を取り下げた人がいましたが、なんだかよくわかりませんよね。
Posted by miki at 2007年04月17日 21:39