2005年10月27日
急成長企業 西松屋チェーンの秘密

モノが売れない、景気が悪いと嘆く企業が多い中、ここ10年間、売上高・経常利益とも毎年右肩上がりという信じられないような景気のいい企業があります。
1部上場の西松屋チェーン(姫路市)- 業績グラフ
同じく1部上場の山陽特殊製鋼(姫路市)に勤務していた大村(現・西松屋チェーン社長)さんが、義父の会社(西松屋)を助けるために転職。その後、急成長したもの。
出身は工学部の大学院というから子供服とは何の関係もありませんが、「日本の鉄鋼業の生産システムは日本一」と考えた大村社長は、製造業のノウハウを小売業に活用していったそうです。
衣料の業界と言うと、デザイン競争とか感性の勝負が業界の常識だったのかもしれませんが、鉄鋼屋さんのシビアな目から見るとそれ以外の製造・流通工程はかなり甘かったのでしょうね。
鉄と子供服という、一見何の関係もない業界でありながら、それを超越できる視点を持つことで、こんなにも元気な企業が生まれました。今度は、どんな元気な企業や組織(?)が誕生するのでしょうか。活かされていないノウハウが、そのへんにゴロゴロ転がっているような気がしてきませんか?
参考
製造業のノウハウで小売業の生産性を向上!- 西松屋チェーン 大村禎史社長(グローバルナビ)

Posted by miki at 00:28│Comments(2)
│企業
この記事へのトラックバック
浜松市志都呂町に子供洋品店の西松屋が建設中です。
西松屋の新店舗【Hibi日記】at 2005年10月27日 00:52
西松屋 長崎県の店舗案内です。
長崎県【西松屋・店舗・西松屋・通販・西松屋・子供服】【西松屋・店舗・西松屋・通販・西松屋・子供服】at 2007年05月13日 02:40
西松屋で子育て用品を買おう
西松屋で子育て用品を買おう 【西松屋で子育て用品を買おう】at 2007年06月12日 02:49
この記事へのコメント
ここ新居浜にも国道11号沿いに西松屋があります。
私自身には縁のない(当分先も・・・?)店ですが、
最初見たときには「おおっ!何でこんなところ(愛媛)に!?」と思い、
後から懐かしさを覚えました。
Posted by skyline@姫路出身愛媛在住 at 2005年10月31日 00:52
skyline@姫路出身愛媛在住さんへ
コメントありがとうございます。
逆に大手前通りにあった西松屋のお店はなくなってます。(看板だけ)
姫路でも郊外店ばかりで、中心部では御幸通りのお店だけになりました。
小さい子供を連れていると、店のそばまで車で行ける郊外店が有利ですね。西松屋の郊外店はワンフロアですから、よけい便利。
Posted by miki at 2005年10月31日 23:30