2010年03月17日
大阪風、明石風、姫路風。一皿で3度美味しい、たこ焼き

先日、ドラえもんの映画を観に姫路OSに行った帰り、姫路駅ビルフェスタ地下のたこ焼き屋に寄りました。
明石焼き風たこ焼き 姫路駅地下(はりの歩いて食って飲んで・・・。)
明石焼は通常だしをつけて食べますがここでは・・・2時頃でしたが、お客さんでいっぱいでした。
ソースつけてだしつけて食べますww
みんなそうして食べてます。
これがうまいんだな。
ザB級グルメって感じですね。
ソースを付けたのと付けないの。どちらもだしにつけて食べましたが、比べてしまうとソースを付けないほうはややパンチが効いてないかなと思います。
大阪風(ソースのみ)、明石風(だしのみ)、姫路風(両方)といろんな味でお楽しみを。ただし順番には気をつけて・・。
参考
姫路名物「明石風たこ焼き」(372log@姫路)
Posted by miki at 00:41│Comments(4)
│食べ物
この記事へのコメント
昔は、よく、地下で、たこ焼きたべてたよ(^-^)らーめんもうまかったよなあ〜 懐かしい(^-^)
Posted by サンタ at 2010年03月17日 08:50
駅地下や山陽地下も含めて地下街は、中学位まではよく行ってましたね。
高校に入ってからも、時々ですが行ってました。
明石焼きやラーメンは懐かしいですね。
今後、駅前開発等でどの様に変わっていくか楽しみでもありますね。
高校に入ってからも、時々ですが行ってました。
明石焼きやラーメンは懐かしいですね。
今後、駅前開発等でどの様に変わっていくか楽しみでもありますね。
Posted by ヒロ at 2010年03月17日 13:00
サンタさん
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Posted by miki at 2010年03月17日 20:38
ヒロさん
コメントありがとうございます。
ここは、新駅ビルで必ず変わるでしょうね。
コメントありがとうございます。
ここは、新駅ビルで必ず変わるでしょうね。
Posted by miki at 2010年03月17日 20:39