2006年07月12日

100円バスの新規路線

 JR余部駅-県立大書写キャンパス 路線バス18日から運行(神戸新聞)

によると、JR姫新線余部駅県立大書写キャンパス間を平日30往復のバスが走ることになりました。料金は今年に限り100円(来年から180円)。
JR姫路駅-JR余部駅間は200円ですから、姫路駅-県立大書写キャンパス間は300円となり、JR姫路駅から書写キャンパスまでの直通バスより60円安くなるそうです。
これが、JR英賀保からだと210円安、JR仁豊野からだと230円安というように、市内各JR駅からだと170〜230円安くなります。

これならバス料金が180円になっても、姫路駅から来る人以外は余部乗り継ぎのほうがお得ですね。

P.S.
「姫路駅から来る人」には、山陽電車神姫バスを乗り継ぐ人も含まれます。神姫バスのNicoPaカード利用者は60分以内に乗り継ぐと80円割り引くそうですが、おそらく、姫新線を経由しても乗り継ぎ割り引きが適用になるのではないでしょうか。(あくまで推定)
もし適用されないようであれば、神姫バスで姫路駅まで来て、姫路駅から直通バスで県立大書写キャンパス行きのバスに乗れば乗り継ぎ割引が適用され、姫新線を利用するよりさらに有利になります。

参考公共交通機関の利用推進を(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(バス)の記事
 夜間高速バス・プリンセスロード、三田に停車 (2018-12-03 23:54)
 「すぐに導入してほしい」。自動運転バス (2018-09-28 00:00)
 自動運転バス試乗後、安心感が35%から80%へ (2018-08-16 00:00)
 レモン色のバスで東京へ行こう (2018-05-27 09:30)
 今月、スプリング8に自動運転バスが走る (2018-05-02 00:00)
 東京からバスで姫路に行く方法 (2018-04-08 17:29)

Posted by miki at 00:03│Comments(0)バス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。