2007年07月22日

桜山公園まつり

桜山公園まつり すごい熱気の姫路科学館姫路市青山

昨日と本日の2日間、桜山公園まつりが開かれ、姫路科学館や星の子館などにたくさんの人が集まりました。
姫路科学館では、科学屋台村という科学工作教室などが数多く開かれ、多くの子供たちが目を白黒させて科学に夢中になっていました。

本日、子供2人と初参加しましたが、早朝から屋台ブースの予約券を求める行列もでき、終日熱気に包まれていてびっくりしました。

参考
自然、科学の不思議に夢中 姫路(神戸新聞)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(科学)の記事
 ビルの屋上で風力発電 (2019-02-15 20:47)
 世界最大級の研究所が播磨にあった (2018-10-21 00:00)
 「知の播磨」で、ノーベル賞目指す寺西信一氏 (2017-12-11 23:02)
 「本に書いてあることを信用しない」 イグノーベル賞 東山教授 (2017-09-09 14:54)
 日本人初、エリザベス女王工学賞受賞 (2017-02-13 22:03)
 立派な土俵か、人が気づかない土俵か (2016-10-12 00:00)

Posted by miki at 18:51│Comments(0)科学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。