2022年02月19日
〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地
今月22日は「竹島の日」です。
当日は、島根県で記念式典が開催されます。場所は島根県松江市の島根県民会館。
別に、竹島で開催されるわけではありません。
昨年11月に「竹島問題を考える・バスツアー」が開催されました。
竹島島内を走ることができるバスって、自衛隊のバスかな?と思いましたが、そうではなく、隠岐の島を走るバスでした。
竹島は、島根県・隠岐の島町に属するらしい。
表題は、竹島の住所。
郵便番号はキリのいい番号ですが、隠岐の島町で該当地区がない場合この番号になるみたいです。
関西に住んでるとあまり関心ないかもしれないし、取り立てて騒ぐ必要もないと思いますが、少なくとも年に1回は思い出したいです。
参考
今月22日の「竹島の日」式典に内閣府の政務官を派遣へ 政府(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013490231000.html
「竹島の日」記念式典開催に伴う交通事情(島根県)
https://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/takesima/takeshimanohikoutuujouhou/
第1回 竹島問題を考える・バスツアー(隠岐の島町)
https://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/contents/1636590714803/index.html
竹島は島根の宝 わが領土(島根県)
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshima/web-takeshima/takeshima02/
当日は、島根県で記念式典が開催されます。場所は島根県松江市の島根県民会館。
別に、竹島で開催されるわけではありません。
昨年11月に「竹島問題を考える・バスツアー」が開催されました。
竹島島内を走ることができるバスって、自衛隊のバスかな?と思いましたが、そうではなく、隠岐の島を走るバスでした。
竹島は、島根県・隠岐の島町に属するらしい。
表題は、竹島の住所。
郵便番号はキリのいい番号ですが、隠岐の島町で該当地区がない場合この番号になるみたいです。
関西に住んでるとあまり関心ないかもしれないし、取り立てて騒ぐ必要もないと思いますが、少なくとも年に1回は思い出したいです。
参考
今月22日の「竹島の日」式典に内閣府の政務官を派遣へ 政府(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013490231000.html
「竹島の日」記念式典開催に伴う交通事情(島根県)
https://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/takesima/takeshimanohikoutuujouhou/
第1回 竹島問題を考える・バスツアー(隠岐の島町)
https://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/contents/1636590714803/index.html
竹島は島根の宝 わが領土(島根県)
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshima/web-takeshima/takeshima02/