2018年08月25日

演劇を学べる全国初の国公立大

姫路城

昨日は、美樹ビル7F・ソラニワでパーティがありました。
ここから見る姫路城は格別です。

新しい県立大学が出来ます。

兵庫)観光・芸術を学ぶ県立専門職大、2021年に開学(朝日新聞デジタル)
兵庫県は23日、但馬地域に演劇や観光を学ぶ専門職大学「国際観光芸術専門職大学(仮称)」を2021年4月に開学する構想を発表した。県によると、演劇を本格的に学べる国公立大は全国初という。
(中略)
文化・観光創造学部文化・観光創造学科(仮称)の1学部1学科で、1学年は定員80人。観光マネジメントや経営を学び、観光プランナーやホテルマネジャーらを育成する「観光地経営」と、アートマネジメントや演劇を学び、舞台演出家や公演企画者らを育成する「文化創造」の2コースがある。
文化の発信拠点として、全国から応募があればと思います。国公立では他に無いとのことで、可能性はありますね。
姫路-豊岡は、JRで2時間半程度。

参考
城崎国際アートセンター

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 11:26Comments(0)学校