2018年06月19日

鉄道運行情報

神戸市営地下鉄

昨日の地震発生時、家族が神戸空港から姫路の自宅に帰宅中でした。
三宮で足止めを食ってしまっている様子がラインを通じて伝わってきました。

大阪地震、「鉄道情報」は万全ではなかった(東洋経済オンライン)
多くの人がアクセスしているせいか、なかなか運行情報のページにたどりつけない鉄道会社もあった。
私は、かなりスムーズに鉄道会社のホームページを使って、家族を誘導できました。

まずJR西日本。エリアごとに分かれていてわかりやすい。
全然動いていないことがすぐわかりました。

さらに、JR西日本は各鉄道会社へのリンクも貼っています。
そこで阪急阪神も動いてないこと、神戸市営地下鉄の西神山手線が時速25kmの徐行運転をしていることや神戸市営地下鉄の湾岸線が通常運行していること。
さらに山陽電鉄山陽姫路-西代間で普通列車を順次運転することが、比較的簡単にわかりました。

うちの家族は阪神神戸三宮駅の駅員に、「山陽電車の姫路-西代間が動いてるって聞いたんだけど?」と尋ねたら、「聞いてない」と言われたみたい。
ホームページを見たほうが情報早い?

結局、地下鉄三宮 → (西神山手線) → 板宿 → (山陽電車) → 山陽姫路 で昼過ぎに帰ってこれました。
山陽電車は殺人的混雑だったけど、座っていたそうです。(西代の次の駅が板宿)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)鉄道