2017年10月24日
進展するか? 播磨行き阪急

4年前からこんなこと言ってました。
なるか? 播磨行き阪急電車(372log@姫路)
阪急電車が播磨(旧播磨国)に乗り入れるかもしれません。まだ具体的に話が進んでなかったのですね。
地下鉄と阪急乗り入れ前向き−神戸市長(日刊工業新聞)
久元市長は22日の市長選で2期目の当選を果たしており、他都市で相互乗り入れが進む状況に、阪急神戸線の神戸三宮駅と地下鉄西神・山手線の三宮駅との相互乗り入れの早期実現を新たな公約として掲げている。阪急は前向きだったのに、神戸市が慎重でした。
「阪急−神戸市営地下鉄」乗り入れ検討 梅田まで直結に?(MBS 関西のニュース)
阪急としては、地下鉄と接続して西神・山手線の乗客を独占するのが悲願でしたが、神戸市側は三宮が通過駅になることなどを懸念して、慎重な姿勢をみせていたのです。相互乗り入れとか面倒なことしなくても、阪急が西神・山手線に魅力を感じているなら、神戸市は阪急に路線を丸ごと売ってしまって、そのお金で海岸線の赤字を補てんすればいいんじゃないでしょうか。
しかしいま、神戸市の人口流出は切実。歯止めをかけたいと市は方針転換しました。
西神沿線の人も、阪急沿線になるなら喜ぶんじゃない?
