2014年05月06日
東京で見つけた姫路。新橋駅前のSL

新橋は鉄道発祥の地で、西口にはSLが展示されています。
ところでこのSL、現役時代は、ずっと姫路を走っていたんだそうです。
新橋駅前のSLは現役時代、東京を走ったことがない(マイナビニュース・鉄道トリビア)
1945(昭和20)年に日本車輌製造によって造られ、姫路機関区に配属し、引退するまで同じ機関区に所属していたと記されていた。おもに活動していた路線は播但線や姫新線とのこと。サラリーマンのインタビューや待ち合わせによく使われる場所として有名な西口のSL広場。
東京で待ち合わせする播州人は、待ち合わせ場所で迷ったらここを使えばいいんじゃないでしょうか。
