2018年09月05日
市長選立候補者正式表明、続々
姫路市長選 医師の清元氏が立候補表明(YouTube)
神戸や大阪など近隣でも大きな被害が出た台風21号。被害に遭われたかたにはお見舞い申し上げます。
石見市長の退任表明により新人対決が決まっている来春の姫路市長選に、医師の清元秀泰氏が立候補することを正式表明しました。
姫路市長選 医師の清元氏が立候補表明(サンテレビNEWS)
姫路市長選について、医師で元東北大学教授の清元秀泰さんが無所属で立候補することを正式に表明しました。先月27日には、前副市長の飯島義雄氏が立候補を正式に表明しています。
姫路市長選 前副市長の飯島氏が立候補表明 「市全域均衡ある発展を」(神戸新聞NEXT)
姫路市長選で、同市前副市長の飯島義雄氏(59)が27日、無所属で立候補することを正式に表明した。この2候補の争いになるのか、それとも今後も立候補者が現れるのでしょうか。
市長になるには(Career Garden)
市長のキャリアに関するデータによると、市長の30%以上が市議会議員、30%弱が市の職員、20%余りが県議会議員の経験者。飯島氏は副市長や副知事の行政経験がありますが、清元氏は未経験。ただ父親が県議だったので政治家マインドは醸成されている可能性が大きい。右腕として市内に幅広い人脈を持った市政経験者を置くことができるかがポイントとなります。(って、お前は何様だ・・)
(中略)
約17%の市長が民間でキャリアを積んでいますから、「地方政治や行政未経験で市長」という道も可能性はあるでしょう。
ただし、その場合は、出馬前に、自らが理想とする政治家のもとでボランティアスタッフなどを経験するべきだといわれます。事務所に出入りしながら、政治家としてのあるべき姿を学ぶためです。
また、自分の右腕に元市議など市内に幅広い人脈を持った市政経験者を置く必要があるといいます。
参考
姫路市長選 医師の清元氏が立候補表明 「命と暮らし守る政策を」(神戸新聞NEXT)
姫路市長選に立候補表明 清元氏会見の一問一答(神戸新聞NEXT)
姫路市長選に立候補表明 飯島氏会見の一問一答(神戸新聞NEXT)
医師が政治家になる(372log@姫路)

Posted by miki at 20:36│Comments(0)
│政治