2017年08月11日

事業収入1000億円超。私大全国9位・獨協学園

学校法人獨協学園

全国9位に獨協学園が入っています。

「私立大学収入ランキング」トップ200法人(東洋経済オンライン)
9位獨協学園、10位帝京大学までが1000億円超の学校法人となる。
関西にある私立大学で、ベスト10に入っているのは近畿大(5位)だけ。11位以下には、立命館(17位)、関西医科大(22位)が続きます。
県内では 30位 兵庫医科大、39位 関西学院大

獨協学園の事業収入には姫路獨協大学の事業収入も含まれるとはいえ、おそらく獨協医科大学栃木県壬生町)ほど貢献してないでしょうし、獨協学園の本部は埼玉県草加市なので、姫路獨協大学が近畿で2位とは言いませんが、改めて学校法人の巨大さを再認識しました。

獨協学園は獣医学部つくらないんでしょうか。

参考
姫路に医療拠点。神大と連携、医療系大学院、医工学研究センター(372log@姫路)
獨協医科大姫路分校を開設。獨協学園が姫路市に最終意見書を提出(372log@姫路)
姫路獨協大学に6つ目の学部。看護学部を新設(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(学校)の記事
 子どもにだけ「カンニングするな」は時代遅れ (2022-01-30 18:00)
 姫路でも母校がなくなる (2022-01-16 02:28)
 オッサンが知らない[人気大学]2020 (2020-01-18 11:42)
 地域にとって、じつは大事な高校の存在 (2020-01-09 21:27)
 地方の高校生 (2019-12-11 21:43)
 姫路と高砂にまたがる、大的中学 (2019-09-21 04:09)

Posted by miki at 21:00│Comments(0)学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。