2017年08月02日
兵庫県にあるのに「備前」福河駅という理由

JR赤穂線に「備前福河」という駅があります。
「備前」というからには岡山県かと思いきや、兵庫県赤穂市なんだそうです。
福浦地区の合併騒動(岡山の街角から)
福浦地区は古くから岡山藩に属している地域でしたが、岡山と兵庫の県境沿いにあり、元々経済的な結びつきに置いては、兵庫県との関係の方が強い地域でした。駅のある地域が、1963年まで岡山県だった名残とか。
そこで住民たちは、嘆願書を出して兵庫県赤穂市へと県境を越えた合併を申し出るに至ったのです。

Posted by miki at 20:33│Comments(0)
│鉄道