2016年11月13日

姫路中学・姫路西高OB会

白城会総会(姫路商工会議所

姫路西高のOB会(白城会)の総会に参加。(20年ぶり?)
姫路西高の前身は姫路中学なので、そちらもまとめて同じOB会。

(OBとしては珍しく)スポーツ分野で活躍されている、全日本女性バレーの水野秀一コーチの講演会がありました。

高校の時からバレー好きで、将来は体育の先生になろうと思ったそうですが、母校で教育実習をするうち、「無理や」と思い方向転換。
バレーのコーチの道に進むことに。
その後、バレー先進国のヨーロッパに行っちゃうんです。(すごっ)
ヨーロッパの何か所かでコーチをしたあと帰国。長崎でコーチをしている時真鍋さんから声がかかることになります。

姫路のプロバレーチームについても強い関心(関わり?)を持たれている模様。
バレー好きでかつ、姫路の人だなという印象でした。

OBとしてだけでなく、地域(姫路)にとっても今後、すごく楽しみなかただと思います。

(一姫路市民としては)
スポーツ分野に限らず、OBのかたがたが母校だけでなく、(今まで以上に)姫路地域に目を向けるようになって欲しい。

参考
全日本女子バレー水野コーチ 母校・姫路西高で後輩指導(47NEWS) - 水野さんは姫路市立東光中でバレーボールを始め、姫路西高に入学。卒業後、筑波大で日本一に輝いた。コーチに転身後、2013年に全日本女子のコーチに就任。姫路市出身の真鍋政義監督らと選手を指導している。 旧制姫路中・姫路西高の同窓会「白城会」が9月、水野さんを激励する横断幕(横約8メートル、縦約75センチ)を姫路西高に寄贈。そのお礼にと、水野さんが初めて“凱旋”した。(記事より)
いざ五輪! 姫路に帰省、姫路で気勢(372log@姫路)
竹下佳江さん姫路新チーム監督「ゼロからやる」(日刊スポーツ)
元日本代表・竹下佳江監督。「ヴィクトリーナ姫路」発足(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(学校)の記事
 子どもにだけ「カンニングするな」は時代遅れ (2022-01-30 18:00)
 姫路でも母校がなくなる (2022-01-16 02:28)
 オッサンが知らない[人気大学]2020 (2020-01-18 11:42)
 地域にとって、じつは大事な高校の存在 (2020-01-09 21:27)
 地方の高校生 (2019-12-11 21:43)
 姫路と高砂にまたがる、大的中学 (2019-09-21 04:09)

Posted by miki at 10:57│Comments(3)学校
この記事へのコメント
えぇ~何回生ですか?
僕51回生で水野君と同級生ですよ
Posted by 堺町 at 2016年11月15日 12:30
34です。
Posted by miki at 2016年11月16日 18:48
大分先輩ですね。
今後ともよろしく
Posted by 堺町 at 2016年11月18日 12:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。