2013年12月06日
野党再編? 地元の代議士が民主党を離党

兵庫12区選出の代議士が、所属する民主党を離党しました。
民主・山口氏が離党届 参院選後初の現職(西日本新聞)
7月の参院選後、党の現職国会議員による離党の動きが表面化するのは初めて。無所属とのことですが、新党の可能性もあるような・・。
山口元外務副大臣が離党届=「民主に限界」(時事ドットコム)
「同志はたくさんいる。日本の可能性を引き出せる政治を実現したい」とも語った。山口代議士といえば、外務副大臣就任中、尖閣国有化のタイミング(372log@姫路)に関して、党メンバーに対してかなり不満もあったのではと察します。
初心に帰る、原点に戻る。(離党にあたって)(山口つよし)
来年2014年は日本の岐路とも言うべき大切な年になるでしょう。節目の時であり、私も初心に帰り原点に戻って、次なる日本のヴィジョンを中心軸に据えながら、一人ひとりの日本人の可能性を引き出すことができる政治を実現すべく粉骨砕身頑張ります。2014年は日本にとって岐路になる。そんな大事なときに、民主党にいてもしかたないということなんでしょうか。
参考
尖閣国有化で、中国が怒った理由(372log@姫路)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│政治