2013年07月11日

兵庫大学が、韓国の国立大学と学術提携

 兵庫大播磨加古川市

兵庫大学が、韓国の国立大学と学術提携します。

兵庫大、韓国・釜慶大と学術提携(神戸新聞NEXT)
兵庫大(加古川市)は、韓国の国立総合大学・釜慶大と学術交流で提携すると発表した。17日、釜山市の同大大淵キャンパスで協定書に調印する。
兵庫大が海外の大学と学術提携するのは初めてで、同大経済情報学部が釜慶大人文社会科学部と結ぶ。
(中略)
釜慶大は釜山水産大と釜山工業大が合併して1996年に創立し、学生は2万7千人。
釜慶水産大は、朝鮮総督府が創設した水産学校を起源としているようです。
良くも悪くも日韓の結びつきは「濃い」ということでしょう。

参考
兵庫大学、釜慶大学校と学部間協定締結(兵庫大学)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(学校)の記事
 子どもにだけ「カンニングするな」は時代遅れ (2022-01-30 18:00)
 姫路でも母校がなくなる (2022-01-16 02:28)
 オッサンが知らない[人気大学]2020 (2020-01-18 11:42)
 地域にとって、じつは大事な高校の存在 (2020-01-09 21:27)
 地方の高校生 (2019-12-11 21:43)
 姫路と高砂にまたがる、大的中学 (2019-09-21 04:09)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。