2005年04月26日
アジアのストラスブールを目指せ

欧州評議会や欧州人権裁判所、欧州議会を持ち、「ヨーロッパの首都」とも言われるフランスのストラスブールは、人口25万人の比較的小さな都市です。
世界遺産を持ち国際観光都市という面があったり、政治的にはフランスですが、言語や文化はドイツといった多面性は、文化遺産の姫路城をもち、山陽道と畿内の接点に位置する姫路と共通です。
姫路には、姫路コンベンションビューローという、コンベンション誘致組織がありますが、アジアにおけるストラスブールを目指す、つまり「アジアの首都」を目指すぐらいはやりたいところです。

Posted by miki at 00:44│Comments(2)
│政治
この記事へのコメント
会長兼社長の記念講演会よかったです
岡山白稜中卒、高中途まで。姫路で乗り換え、駅蕎麦御座候食べてたらしい。
明石高校卒。今も外国人客がきたら姫路城へ案内する、縁らしい。
成功は必然。倍倍ゲーム。楽天トラベルは2、3年後にはJTBを抜くと。
日本信販買収、金融にも進出。個人的にはビッセル神戸オーナー。
すごい。55分きっかりしゃべる。
Posted by 楽天三木谷 at 2005年10月02日 20:07
楽天三木谷さんへ
コメントありがとうございます。
三木谷さんが姫路でも講演会されたのですね。
楽天が携帯サイトを始めたころに、インテックス大阪でお話を聞いたことあります。当時は、携帯電話でショッピングをするわけがないと、周囲からあきれられていたみたいですが、携帯電話でショッピングをするシーンの例を説明されていた気がします。
まぁ、人のアドバイスは聞かずに自分の信じたことを通したということでしょうね。
全体的な雰囲気は、普通のおじさんって感じでした。
Posted by miki at 2005年10月03日 19:03