2005年07月26日

商業施設や病院の郊外立地を規制

姫路駅周辺。利用可能地に郊外から施設を戻しては?

日経ネットによると、

国土交通省経済産業省は地方圏の中心市街地の荒廃に歯止めをかけるため、大型商業施設や病院など公的施設の郊外立地を規制する検討に入ったそうです。

3大都市圏を除く人口20万人以上の都市では中心部の人口が10年で約1割、事業所数は約15%減少。伝統的な商店街からの客離れに加え、大型商業施設や病院の郊外進出が、人口流出を加速させたとか。

今後人口減少が予想される姫路市も、4町との合併で郊外に目を向けるのではなく、中心への集約をいっそう意識する必要があると思います。

参考
地方でも都心回帰(372log@姫路)
中心地街の空洞化(白門のひとりごと)

← クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(政治)の記事
 本格的? 円安時代がやってきた (2022-04-23 16:42)
 〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地 (2022-02-19 11:48)
 8年前の麻生太郎さんは経済通 (2022-02-07 21:24)
 新型コロナ関連、姫路市の情報 facebookより (2020-03-21 18:19)
 自ら判断し、治めるのが「自治体」 (2020-03-15 16:59)
 朝令暮改が許される条件 (2020-03-14 11:38)

Posted by miki at 04:11│Comments(3)政治
この記事へのトラックバック
京成では昭和30年代に千葉中央駅(当時は京成千葉駅)東口の開発に着手し、千葉京成ホテルや京成千葉ビルを建設しました。しかし、それらの施設が建設後40年近く経過し老朽化してきた...
商業施設開店 - 5:45【京成 ホテル ミラマー レ非公式サイト 【Hayawakari!】】at 2007年08月02日 14:32
この記事へのコメント

ブログ開設おめでとうございます!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi?mode=edit&title=%82%D0%82%DF%83i%83r%83u%83%8D%83O&address=http%3A%2F%2Fblog%2Elivedoor%2Ejp%2Fhnavi%2F


お問い合わせはコチラから
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi
Posted by みんなのプロフィール at 2005年07月26日 12:22

一足早く人口減と高齢化で後は枯れるしかない地域に何百億もの大金を投下して利便性を向上させるよりも、寧ろ低下させてその価値を低める。
逆に中心部に投下して快適性・利便性を向上し、そちらへ住民誘導させて人口密度を高めるほうがインフラ維持管理のコストパフォーマンスが高まり賢明。
大体何を以って香寺が北東部の拠点なんでしょうか?
香寺には年々低下している(ベッドタウンとしての住宅需要)住機能しか無いのに。
拠点と云うからには職・商・医・学・遊など複数の機能も備わってもらわないと。北部拠点は野里で充分。
Posted by 勝った者がルールを決める at 2005年07月26日 23:46

勝った者がルールを決めるさんへ

コメントありがとうございます。
合併で姫路が均質になりすぎる必要はないと思います。いまだって林田町と網干と大塩町では文化も暮らしも違うのかなぁと・・。
姫路市の一部の地域だけを見て、市域全体を同じようにすべきと思っても、いまでも無理だし、合併後はもっと無理だと思いますね。

中心市街地にしても、JR姫路駅がどう変わろうと、急に人口密度が増えるわけでもなく、急に消費者の購買力が増えるわけでなし、
基本的には大差ないんだという冷静な眼は必要だと思います。
Posted by miki at 2005年07月27日 03:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。