2010年09月05日
今日で終了、姫路市民プール

酷暑が続き、姫路市民プールの8月31日の入場者は昨年同日の5倍だったとか。
残暑:夏休み最終日、姫路市民プール大入り /兵庫(毎日jp)
播磨地方は31日も厳しい残暑に見舞われた。姫路市の最高気温は平年より3・8度高い34・6度まで上昇。同市西延末の市民プールには朝から大勢の子どもたちや家族連れが押し掛け、夏休み最後の1日を精いっぱい楽しんでいた。8月31日で営業を終了した姫路セントラルパークのアクエリアは、昨年比1万人、姫路市民プールは1万8千人増えたそうです。
プールを管理している手柄山遊園事務所によると、この日の来場者は2440人で、昨年同日の約5倍に当たるという。
猛暑影響? プール盛況、海は平年並み(神戸新聞)
今年のプールは、大盛況。姫路セントラルパーク(同市豊富町神谷)は、昨年比で1万人近く増加。姫路市民プール(同市西延末)も約15万3千人(30日現在)で、昨年同期比約1万8千人増えた。姫路市民プールも今日で終了ですが、まだ終わらなくてもいいんじゃないかと思うほど、9月になっても残暑が厳しいですね。
参考 - 10.9.6 追記
島根県立プール、営業延長(中国新聞)
前橋市民プール:利用期間、1週間延長--市教委 /群馬(毎日jp)
延長の「夏」 海の家、プール、ビアガーデンも(中日新聞)
Posted by miki at 00:00│Comments(2)
│スポーツ
この記事へのコメント
市民プール、今シーズンの営業も、今日で終了なんですね。
私自身、今年も行きましたが、多かったですね。
屋根の付いた休憩場が足りないせいもあって、小さいテントを張った人も多くいました。
まぁ、今年に限ってはもう少しの間、延長しても良いのではとmikiさんと同じく思いました。
一つ愚痴を言うなら、あまり大きな浮き輪やボートの持ち込みを規制して欲しいですね。
周りは迷惑以外のなにものでもないです。
私自身、今年も行きましたが、多かったですね。
屋根の付いた休憩場が足りないせいもあって、小さいテントを張った人も多くいました。
まぁ、今年に限ってはもう少しの間、延長しても良いのではとmikiさんと同じく思いました。
一つ愚痴を言うなら、あまり大きな浮き輪やボートの持ち込みを規制して欲しいですね。
周りは迷惑以外のなにものでもないです。
Posted by ヒロ at 2010年09月05日 13:00
ヒロさん
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Posted by miki
at 2010年09月05日 22:03
