2006年09月07日
大阪出張も「姫路往復」で決まり!

東京から大阪に新幹線で出張するとき、乗車券を「姫路往復」で買ってみてください。大阪から姫路まで新快速を使ってわずか180円で往復できる切符を手に入れることができます。
JRの乗車券の運賃が片道601キロ以上の場合、往復割引の対象になるからです。東京から大阪は601キロないので、割引の対象になりませんが、姫路は601キロ以上あるので、割引の対象になります。そのため、差額が往復180円しか出ないのです。
180円の切符を使ってあなたは世界遺産観光ができるでしょう。大阪出張の時には是非姫路にも寄ってください。
参考
出張での一コマ (セキララ日記) - 新神戸往復でなく、乗車券のみ姫路往復で買うほうが安くなる。神戸でも東京から片道601キロありません。
JR運賃の怪?(Degital Life) - 舞子(播磨・垂水)から東京は601キロ以上あるにも関わらず、行政区域上は神戸市に含まれるために特例扱いされて神戸からの計算になり、結果として割り引き対象にならず、運賃が高くなるそうです。

Posted by miki at 00:01│Comments(6)
│鉄道
この記事へのトラックバック
こんばんは、ゆう@海外移住計画中です。 いつもコメント ・ トラックバック ・ ランキングの応援本当にありがとうございますm( _
姫路城 【海外移住計画中@ゆうの世界遺産レポート】【海外移住計画中@ゆうの海外移住&世界遺産レポート】at 2006年12月09日 23:30
この記事へのコメント
なにいいい!
こりゃまた有意義な情報ありがとうございます。
後で大阪出身の方に聞いたら、けっこう常識らしいですね。
ほんと切符買うときは気をつけなきゃ。
Posted by bowinman64 at 2006年09月07日 01:26
bowinman64さんへ
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by miki at 2006年09月07日 02:37
はじめまして。色々読ませて頂きました。
姫路をアピールされてるのですね。同じ姫路市民として応援しています。
これからも頑張って下さい。
Posted by STONE HOME at 2006年09月07日 03:32
えぇ〜!!
姫路→大阪が180円なんて、お得すぎじゃないですか!?
活用できないのがとても残念です。
Posted by Yukoko at 2006年09月07日 14:26
STONE HOMEさん
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by miki at 2006年09月08日 01:03
Yukokoさんへ
青春18切符や、区間割引、休日と平日日中のみ使える回数券など、お得情報はたくさんありますが、なかなか気づかないものです。
Posted by miki at 2006年09月08日 01:06