2006年08月21日

盛り上がらない国体、県職員命がけでPR

 残暑が続く日々(姫路セントラルパーク

来月に開幕を控えながら、いま一つ盛り上がらない兵庫国体
ですが、いくら盛り上がらないといっても、無理はいけません。

着ぐるみ地獄だ!国体キャラ熱中症でバタバタ(イザ!)

9月30日に開幕する「のじぎく兵庫国体」のマスコットとして、子供や若い女性に人気の「はばタン」。“スポーツ万能”の触れ込みなのに、着ぐるみ人形の中はほとんどサウナ状態とあって、県職員が扮(ふん)したはばタンが次々とダウンする異常事態に陥っている。


兵庫国体って、来月からなんですね。姫路市でも国体推進室というのをわざわざ作ってるみたいですが、ホームページ見てても力が入ってなさそうな雰囲気が・・。しかし、はばたんの着ぐるみを貸し出しますって言われても、今の時期怖いですよね。せめて10月中旬ぐらいにならないと。(←って、国体終わってるっつうの)

参考
産経新聞の記事について語る(「はばタン」の笑顔にありがとう!) - 産経(上記記事「イザ!」も産経グループのサイトです)の記事は疑問な点があるとの指摘。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 コロナウイルス (2020-02-19 21:27)
 西日本最大なのに認知率10%の残念なプール (2019-08-01 23:29)
 高校野球兵庫大会、ベスト8に姫路南 (2019-07-23 23:59)
 ヴィクトリーナ姫路がV1昇格決める (2019-03-17 17:59)
 新市長に要望したい。通年型リンク復活 (2019-03-04 00:00)
 「世界一の大会に!」 姫路城マラソン with 高橋尚子 (2019-02-25 06:41)

Posted by miki at 00:40│Comments(7)スポーツ
この記事へのコメント

お役所

貸出要綱とか実施計画とか、いかにも堅苦しいですね。はばたんはハートマークついてかわいらしいけど。
○○してはならない・・○○すること・・とか言われても・・・借りにくいっ!人は貸してくれんのだろうか。
Posted by コムチャン at 2006年08月21日 00:54

コムチャンさん

コメントありがとうございます。
大会終わったらゴミ同然なんだから、もうそろそろ「誰でももってけっ」でいいかもしれません。
Posted by miki at 2006年08月21日 00:59

はじめまして、こんにちは。
うちの子が大好きなはばタンの記事に、立ち寄りました。
県下の保育園・幼稚園では、はばタン体操なるものを覚えて
秋の運動会で披露するそうです(去年披露したちびっこ達も)。
園では2.3ヶ月前に、はばタンとクラスの集合写真の撮影があり、
記念に写真買いましたが、あれっって・・・
Posted by Home-Design at 2006年08月21日 12:49

Home-Designさん

コメントありがとうございます。
はばたんは人気があるんですね。黄色くてピカチュウみたいなとこがいいのでしょうか。
うちの幼稚園も小学校も、はばたんダンスって聞きませんが。姫路市だからでしょうか・・。
Posted by miki at 2006年08月22日 00:40

どうも、市政のたががゆるんでいるように思えて仕方ありません。それで投稿しました。
Posted by 北村 at 2006年10月04日 07:02

北村さんへ

コメントありがとうございます。
言われないとやらないけど、言われるとやるみたいなところはあるかもしれません。役所に限らず播磨の体質のようなものを感じます。
Posted by miki at 2006年10月05日 00:26

ブログの力?

昨日ブログに投稿した為か、夕方市役所から返信が有りました。返事があっただけ良かったです。でもお役所仕事を見ているようです。セクト主義丸出しで、横との連携が無いなど、中核都市としてはお粗末過ぎます。
Posted by 北村 at 2006年10月05日 08:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。