2006年08月06日

Visual Basic が無料になった理由

  VisualBasic無償配布サイト(Microsoft)

相変わらずパソコンのOSで高いシェアを維持するMicrosoftですが、ソフト開発ツールでは、やや状況に変化があるようです。
VS 2005のExpress Editionは事実上,無償提供へ(ITPro)
アプリケーションの開発/実行環境が .NET Frameworkに移行したVS .NET以降,VSはかつてのような人気ツールではなくなりつつあった。特に,初級者/入門者に絶大な人気があったVBは,ユーザー数がどんどん減る傾向にある。今回のExpress Editionの提供は,こうした状況に歯止めをかけようというMicrosoftの危機感と意気込みの表れと言えるだろう。

私がパソコンを触ったのは今から25年前。当時はパソコンにOS(基本ソフト)が付いてなくて、代わりにROM-BASICが付いていました。
周知の通り、パソコンは「ソフトが無ければただの箱」ですが、当時はソフトがあまり流通していなかったため、パソコンを使おうと思ったら、添付のBASICでプログラムを組んで動作させるのが当たり前でした。

日本で売れていたパソコンはNECPC-8001N-BASICというNEC製(基本はMicrosoft製)のROM-BASICが付いていて、電源を入れると自動的にROM(読み出しメモリ)から読み出されてすぐにプログラムリストを入力できるようになります。

たとえば、1から10まで足したかったら、

10
SUM = 0
20 FOR I = 1 TO 10
30 SUM = SUM + I
40 NEXT I
50 PRINT
SUM

RUN
55

という具合に、その場でプログラムリストを打ち込んで計算させるのです。
長いプログラムだと、音楽用カセット磁気テープに保存(SAVE)することもできました。

今やパソコンはWindows
というOSが付いていて、インターネットで旅行情報を見たり、メールをするのが一般的な使いかたになっているので、BASIC等のプログラム開発ツールが付いていないと文句を言う人は皆無になりました。

世の中がWindows時代になってからも、パソコンソフト開発ツールの主役をつとめてきたのはVisualBasicだったのですが、さすがに最近はc++やjavaなどいろいろな開発ツールが無償に近い状態でさまざま出てきているので、VisualBasicの人気が低落傾向なのは分かる気がします。
ただ、名前はBASICでも中身はとても同じ言語とは思えないぐらい進化(場合によっては退化?)してますから、何もBASICに拘る必然性がありません。

ただ、VisualBasicが無償になったのを期に、もう一度プログラミングに取り組もうかという人が増えれるかもしれません。

P.S.
NECのPC-8001と並んで、当時人気があったSHARPMZシリーズは、クリーンコンピュータというBASICの種類(Pascal等もあった)が選べるパソコンでした。SHARP製のS-BASIC以外に、ハドソンHu-BASIC)などのサードパーティからもさまざまなBASICが提供されていました。
その中に、「HIMEJI-BASIC」というBASICがあり、びっくりしたことがあります。
ネットで探すと、こちらのサイトに仕様が出てきました。以前、野島電機(現:インフォミーム)の社長にこの話題を出したとき、姫路工業大学の先生と作ったというようなお話だったと思いますが、定かではありません。
よく、フリーソフトがネットに公開されていますが、ご当地ソフトなんてのも面白いんじゃないでしょうか。「Himeji Explorer」といって、決して姫路以外のサイトは閲覧できないブラウザとか・・(笑)
上記、Visual Basic 2005 Express Edition なら、こういうの簡単にできちゃいます。何でもできるソフトは作成に時間がかかりますが、用途が限られるソフトは割と簡単です。

参考
Visual Basic 中学校(素人による挑戦日記)
Visual C++ 2005 Express Edition の無償ダウンロード
SQL Server 2005 Express Edition の無償ダウンロード

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(IT)の記事
 稀にみる懐が深い通信サービスpovo(ポボ) (2022-03-05 09:58)
 大学生の携帯代の平均 (2022-02-11 12:06)
 2021年は携帯電話料金が無料になった年 (2022-01-23 12:32)
 テレビのリモコンに「YouTube」ボタン (2022-01-15 10:46)
 テレビマン田原総一朗 (2022-01-11 08:00)
 電子書籍を買って、考えた (2022-01-10 19:43)

Posted by miki at 06:32│Comments(0)IT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。