2005年05月21日

播磨の市町合併

たつの市新市建設計画より

播磨では、4月に安富町を除く宍粟郡4町が合併し、宍粟市となりましたが、10月以降も次々と合併が予定されています。

10月
たつの市(龍野市新宮町御津町揖保川町
西脇市西脇市黒田庄町
三木市三木市吉川町
佐用町佐用町南光町三日月町上月町

11月
神河町神崎町大河内町
多可町中町加美町八千代町

3月
姫路市姫路市家島町夢前町、安富町、香寺町
加東市社町東条町滝野町

姫路市のお隣に新市として誕生するたつの市は、世界最大の大型放射光施設Spring-8を持つ播磨科学公園都市の一角を占め、揖保の糸薄口しょうゆの名品を生み出す清流揖保川古くから交通の要所として栄えた室津や瀬戸内海など多様な資源に恵まれた都市要素を持っています。

単に4つの市町が寄り集まって効率化を進めるだけでなく、一体化による新しい可能性を発揮していって欲しいものです。

参考
西播磨に新市が誕生
瀬戸内海を世界遺産に 4県の港町連携 御津で結成大会へ 御津町室津で「港町ネットワーク・瀬戸内」結成記念大会が行われています

← クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(政治)の記事
 本格的? 円安時代がやってきた (2022-04-23 16:42)
 〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地 (2022-02-19 11:48)
 8年前の麻生太郎さんは経済通 (2022-02-07 21:24)
 新型コロナ関連、姫路市の情報 facebookより (2020-03-21 18:19)
 自ら判断し、治めるのが「自治体」 (2020-03-15 16:59)
 朝令暮改が許される条件 (2020-03-14 11:38)

Posted by miki at 09:01│Comments(0)政治
この記事へのトラックバック

宍粟郡から宍粟市になった一宮町と山崎町に行ってきます。どんな現場でどんな出会いがあるか楽しみ!
今日は今から【看板が大好き!】at 2005年06月03日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。