2004年11月04日
子供が多い

長男が来年から小学校に上がるので、荒川小学校から健康診断に来るよう召集がありました。ここの小学校は、私も30年近く前に登校したのですが、その時で1学年4クラス。ところが、来年は入学者が多いので、もしかしたら6クラスになるかも知れないそうです。
どこの学校も子供が少なくて困っているのかと思っていたのですが、そんなに子供がいるとは・・。
荒川校区は比較的姫路駅に近いし、姫路バイパスの中地インターがあったり、区画整理が進んだりで、若いファミリーの人口が増えているのでしょうね。
ま、人がたくさんいるところで揉まれて育ったほうがいいとしよう。

Posted by miki at 22:24│Comments(2)
│子ども
この記事へのコメント
はじめまして!!
荒川小学校に子供さん行くんですか??
私は、荒川小から数百メートルのところにある
姫商に通ってますo笑
荒川小や山陽中は、特に人数が多いみたいですよ!
中学校になると8クラスあるって聞きました!
あすかの通っていた小学校は、荒川に近いですが、
3クラスしかなかったですo
それに、あすかより下の学年は2クラスとかもざらみたいですよo
ちなみに中学は5クラスでしたo
なんかすごい近いなぁと思って書き込みましたo笑
Posted by あすか at 2005年12月20日 21:34
あすかさん
コメントありがとうございます。
私が荒川小学校に通っていた頃、運動場が狭くて姫商のグランドで運動会をやったことがあります。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by miki at 2005年12月22日 18:58