2006年12月31日
今年の10大ニュース

今年も今日で終わりです。ブログを見に来てくださったかたには感謝します。
1 市政10大ニュース
姫路市が、今年の10大ニュースを発表しています。
姫路市政10大ニュース 今後の発展を期待(SankeiWEB)より
39年ぶりの市町合併
JR姫路駅の山陽線高架化
参画と協働のまちづくり進む(地域夢プランの推進や夢トークの開催など)
国際観光・コンベンション都市の魅力充実(姫路観光コンベンションビューローの発足など)
市役所改革(一連の職員不祥事を受けた懲戒処分の基準厳罰化など)
都心再生に向けた動き(キャスティ21整備プログラムの策定など)
健康・福祉のまちづくり推進(ホームレス自立支援実施計画などの策定)
環境に配慮した施策推進(石倉最終処分場の稼働開始など)
太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔が建立50周年
のじぎく兵庫国体の開催
いろいろありましたが、問題はこれからです。合併した市町の観光資源を活かしていくのは、まだまだこれからですし、慰霊塔にしても首相の公式参拝化をするとか、平和のシンボルとして世界遺産に登録してもらうなど活用方法が考えられます。
2 我が家のニュース
今年もいろいろありましたが、なんといっても最大のニュースは、さきほど5才の次男にサッカーゲームで負けたことです。真剣にやったのに、ショックでした。
来年も引き続き、ブログを続けていこうと思いますので、良かったら、見に来てください。よいお年を!

Posted by miki at 13:28│Comments(4)
│政治
この記事へのコメント
私は
このblogに出会えたこと
私の2006年のNEWSのひとつです。
2007年もたのしみにしています。
Posted by TAI at 2006年12月31日 16:28
TAIさんへ
コメントありがとうございます。
おだてられると嬉しくなるタイプです。
来年も頑張ってblog続けたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by miki at 2006年12月31日 16:34
今年も楽しみにしております。
元旦から姫路に帰省しております。
今年も色々な話題を期待しております。
夕方、初めて「姫路おでん」なるものを頂いてきました。
これがおいしい!
どうして知らなかったのだろうと親に聞いてみたところ
「作るのめんどい」と(苦笑)。
親自身はしょうが醤油で頂くおでんの存在は昔から知ってたようですが、
「牛スジがないとおいしく出来ない」とのことでした。
ともあれ、まねきの駅そばに加えて帰省の楽しみが増えました。
Posted by skyline@姫路出身愛媛在住 at 2007年01月03日 00:09
skyline@姫路出身愛媛在住さんへ
あけましておめでとうございます。
よかった〜。前に書いたかと思うのですが、私も姫路生まれ、姫路育ちにも関わらず、あんまり生姜醤油の記憶がありません。似たようなかたがいらっしゃってうれしい。
母親に問い詰めたら、やはり邪魔くさいみたいなことを言ってました。練り辛子だと手間要らずとのこと。
Posted by miki at 2007年01月06日 00:29