2007年08月29日

3年連続増収、39年連続黒字の姫路市

3年連続増収、39年連続黒字の姫路市 駅南大路(姫路市)

工業出荷額が2兆円を超え、人口で2~3倍もいる神戸京都に迫る勢いの姫路市ですが、このほど2006年度決算を発表しました。

姫路市:39年連続黒字--06年度決算 /兵庫(MSN毎日インタラクティブ)
景気回復で市税収入は3年連続で増え、翌年度への繰越財源を除いた実質収支は約68億円と、39年連続の黒字となった。

一方、兵庫県はまもなく赤字に突入という薄氷決算となりました。

一般会計黒字、最少の7900万に 06年度兵庫県決算(神戸新聞)
兵庫県の二〇〇六年度一般会計決算見込みで、実質収支の黒字が過去三十年で最少の七千九百万円になったことが十六日、分かった。
三十年連続の黒字だが、地方交付税が減少する一方、福祉関連など義務的経費の負担増が重なっており、約二兆円規模の県会計からみると、赤字寸前の状態に陥っている。
(中略)
県幹部らは「恒常的に一千億円規模の不足が出る状態だ」と事態を重く見ている。

兵庫県はこれからどんどん事業を縮小し、県立大学も高校も、みんな姫路市に譲渡すべきです。

3年連続増収、39年連続黒字の姫路市 ← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(政治)の記事
 本格的? 円安時代がやってきた (2022-04-23 16:42)
 〒685-0000 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地 (2022-02-19 11:48)
 8年前の麻生太郎さんは経済通 (2022-02-07 21:24)
 新型コロナ関連、姫路市の情報 facebookより (2020-03-21 18:19)
 自ら判断し、治めるのが「自治体」 (2020-03-15 16:59)
 朝令暮改が許される条件 (2020-03-14 11:38)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)政治
この記事へのトラックバック
障害者の「害」という字が公害などの字に使われて悪いイメージがあるためひらがなに改めようという動きがあるそうな。
じゃあ、「障」の字はどないやねん。

ばかばかしくって吐き気が...
障害者を障がい者に 言葉狩りにうんざり【無光塾ブログ】at 2007年09月05日 14:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。