2006年07月20日
姫路わが街ガイドもビックリ。Google Earthの解像度

Google Earth という無料の地球儀ソフトがあります。最近解像度を上げたようで、自宅の画像や、その横に停めている車まで映っているのにビックリしました。
姫路市が作成している姫路わが街ガイドの航空写真も見ごたえがありますが、Google Earthは機能的にもこれを大幅に凌いでいます。たとえば、上空から見る時に角度を変えて見ることができ、背景の山なども立体的に見えます。
WindowsXPか2000、MacOSXのパソコンにインストールして使います。バージョン3だと動作は軽く、あまり性能は必要ないと思います。一度体験されることをお薦めします。(バージョン3ダウンロード)
P.S.
いまのところ日本語版がないのと、地図との連動が弱いですが、姫路わが街ガイドの存在意義を疑われるのも時間の問題でしょう。
参考
Google Earth のサテライト画像を更新しました(Google Japan Blog)
東京も姫路城もきれいに見える!(Bugsなうさぎの憂鬱)
GoogleEarthで旅行の下見(つれづれなるままに・・・ ver.3)

Posted by miki at 05:35│Comments(2)
│IT
この記事へのトラックバック
Google SketchUp : Google Earth用マップ作成可能な3...
google earth japan【生のもニュース】at 2007年08月20日 02:39
この記事へのコメント
パパジェット
こんばんは
google earth すごいですよね。
わたしも、google earthでページをつくりました
よろしかったら見てください。
http://papajet.livedoor.biz/archives/50177677.html
お殿様orお姫様さん
コメントありがとうございます。
航空シミュレーションには良いですね。
Posted by miki at 2006年07月21日 06:47