2009年09月23日
新快速に新型車

JR山陽本線を走っている新快速に、新型車が登場しそうです。
JR西が来年5月新快速に新車両 尼崎脱線受け安全性向上(47NEWS)
JR西日本の佐々木隆之社長は16日、定例記者会見し、京阪神地区を走る新快速などに、尼崎JR脱線事故を踏まえて衝突時の安全性を向上させた新型車両約200両を投入すると発表した。約300億円を投資。実際に走り始めるのは来年の5月以降になる。衝突時の安全はもちろん大事ですが、衝突しないよう、余裕を持った丁寧なダイヤにして欲しい気がします。
あとは、姫新線車両を姫路で増解結して、直通列車にするとか。
ディーゼルと電車の増解結が可能かどうかはわかりませんが。

Posted by miki at 09:07│Comments(2)
│鉄道
この記事へのコメント
JRは新型の投入が早い! 山電のあれはもう何年も走ってるのにね。
リンクの写真を見ましたがやっぱりアーバンですね(笑)。もうちょっと斬新な方向に行ってほしかった.....
姫路周辺はアーバンの幹線なのに複線だからちょっとダイヤが心配ですね。このごろも信号待ちばっかだし。
....ひそかに液晶の搭載を祈ってます。
リンクの写真を見ましたがやっぱりアーバンですね(笑)。もうちょっと斬新な方向に行ってほしかった.....
姫路周辺はアーバンの幹線なのに複線だからちょっとダイヤが心配ですね。このごろも信号待ちばっかだし。
....ひそかに液晶の搭載を祈ってます。
Posted by ひまひまひま at 2009年09月23日 15:49
ひまひまひまさん
コメントありがとうございます。
安全をウリにした車両というのは良いですね。
コメントありがとうございます。
安全をウリにした車両というのは良いですね。
Posted by miki at 2009年09月23日 17:35