2009年09月07日

惑星「高砂」が誕生。オリオン座付近



現在、オリオン座付近に見える小惑星の名前に、「高砂」という名がつけられることになりました。

六甲山、高砂が「小惑星」に 国際天文学連合(神戸新聞)
国際天文学連合(IAU、本部パリ)は、火星木星の間にある二つの小惑星の名をそれぞれ「Rokkosan」、「Takasago」と登録した。
(中略)
神戸市灘区の大学講師大西道一さん(76)らが主催する天文関係の講演会で、今春関さんが講師を務め、記念に二つの星に名前を付けることになった。大西さんは神戸にちなみ「六甲山」を提案、出席者に高砂出身者が多かったことからもう一つを「高砂」とした。
高砂が世界を超えて宇宙でも有名になるのでしょうかね?

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(自然)の記事
 雑草は踏まれても立ち上がらない (2022-02-01 17:27)
 台風24号 (2018-10-01 00:00)
 台風が姫路に再上陸 (2018-08-24 00:03)
 台風が姫路に向かってくる (2018-08-23 18:06)
 大雨特別警報 (2018-07-07 13:38)
 姫路が寒すぎる (2018-02-08 00:00)

Posted by miki at 00:00│Comments(4)自然
この記事へのコメント
おはようございます。

自分の住んでるところが星の名前になるって
何かうれしいものですね。

これを機会に夜空を眺めてみます。
Posted by 澤田孝彦 at 2009年09月07日 08:52
澤田孝彦さま

コメントありがとうございます。
宇宙で「高砂」というと、何か星砂を連想します。
Posted by miki at 2009年09月07日 19:09
小惑星「高砂」と「六甲山」を提案した大西道一です。
2010年の今年は小惑星「姫路」が誕生する予定です。
ご期待下さい。高砂での関さんの講演会の日に関さん姫路の桑原さんと大西で相談しました。ご期待下さい。
Posted by 大西 at 2010年01月14日 23:24
大西さん

コメントありがとうございます。
小惑星「姫路」の誕生に期待します。
Posted by mikimiki at 2010年01月15日 07:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。