2009年07月25日
ダイヤモンド・クインテット経済共栄圏

鳥取県が韓国江原道、中国吉林省、ロシア沿海地方、モンゴル中央県に対し、経済共栄圏構想を提唱しました。
平井知事が経済共栄圏構想 実現を呼び掛け(日本海新聞)
第14回北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミットが23日、モンゴル中央県で開かれた。鳥取県の平井伸治知事は本会議で、境港、韓国・東海(トンヘ)、ロシア・ウラジオストクを結ぶ定期貨客船航路と、ウラジオストクをゲートウエー(玄関口)とした「ロシア極東ルート」を連結し、モスクワ地域を含む物流網などを構築する「ダイヤモンド・クインテット経済共栄圏構想」を提唱した。「地方分権」という言葉が先行しがちですが、地方主権は国と綱引きしなくてもできる気がします。
参考
全国知事会:自、公、民各党と公開討論 地方分権テーマ(毎日jp)
姫路からロシアがすぐそこに。日韓ロ定期貨客船(372log@姫路)
姫路は、世界の大動脈へのアクセス拠点(372log@姫路)

Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│政治