2007年07月13日
姫路で頑張る百貨店

はりま名産のお中元をネットからでも注文できる、姫路の地域一番店・山陽百貨店。阪急阪神ホールディングス傘下の阪神電鉄が筆頭株主である山陽電鉄や、姫路に本社を持つ神姫バスが主要な株主で、ジャスダック証券取引所に上場。伊勢丹や松屋などと同じA・D・Oグループに加盟しています。
来月1日から6日まで、山陽百貨店で山陽電車100周年記念展が開かれます。
模型展示や撮影も 山電100周年記念展 姫路(神戸新聞)
展示ゾーンでは、昭和二十年-三十年代に走っていたアルミ製の車両などを写真で紹介。山陽電車の沿線風景を再現したジオラマの中を山電の模型が走る。
シミュレーション装置を使い電車の運転を疑似体験できるほか、山電の制帽をかぶって記念撮影できるコーナーもある。
また1~5日、8~12日には屋上ちびっこプール(小2まで)があります。
参考
持っていて恥ずかしいカード(ひめナビブログ) - 山陽百貨店夢見ちゃんカード。このカードじゃないけれど、その昔、山陽百貨店のクレジットカードを持っていたことがあります。イオンカードやセゾンカードと異なり、「いつでも」5%還元というのが魅力。
世にも不思議な名前の百貨店(ひめナビブログ) - 姫路観光のついでに寄りたい、もうひとつの姫路オリジナルの百貨店。姫路に行って、「姫路城とヤマトヤシキに行ったよ」といえば、話が盛り上がる(かも)。

Posted by miki at 05:35│Comments(0)
│ショッピング
この記事へのトラックバック
住宅の付帯工事とは住宅の本体工事(家の構造、内装、建具などの家を形にする工事)以外の工事のことです。それでは住宅の付帯工事にはどのような工事項目があるかご存知ですか。実に...
付帯工事を忘れずに【注文住宅の最高の選び方】at 2007年07月19日 19:07