2010年09月30日

投資額150億円超。ヤクルトが播磨に新工場



乳酸菌飲料・ヤクルトの工場が播磨三木市にできます。国内新工場は26年ぶりとか。

ヤクルトが国内26年ぶりの新工場 兵庫県三木市に(SankeiBiz)
ヤクルト本社は9日、乳酸菌飲料の生産工場を兵庫県三木市に新設すると発表した。国内工場の新設は26年ぶり。
新工場は、敷地面積約5万800平方メートル、延べ床面積は約2万6100平方メートルで、国内では富士裾野工場静岡県裾野市)に次ぐ規模となる。2012年秋から生産ラインを順次立ち上げ、13年春に全ラインを稼働させる。投資額は151億円。
播磨・神戸西区には、既に関連企業の神戸ヤクルト工場がありますが、京都工場福山工場熊本工場の生産機能も播磨に統合するようです。

参考
ミルミル(ヤクルト)
ソフール(ヤクルト)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2010年09月29日

韓国が年末にも調査結果。日韓海底トンネル



姫路-釜山が高速鉄道で3時間程度になる日は来るのでしょうか。

韓日・韓中海底トンネル技術的検討中、国土海洋部(聯合ニュース)
国土海洋部が韓日、韓中を結ぶ海底トンネルに対する技術的な検討を進めていることが分かった。
(中略)
同部は先日、高速鉄道(KTX)網の構築戦略を発表した際、「国際鉄道時代に備え、韓日海底トンネル、韓中海底トンネルの必要性について研究中」だと明らかにしている。昨年から海底トンネルの技術的・経済的妥当性の調査を交通研究院に依頼しており、早ければ年末に調査結果が出る予定だという。
釜山発展研究院は昨年、釜山~対馬~福岡(222.6キロメートル)をつなぐ韓日海底トンネル構想を、京畿開発研究院は中国と韓国を結ぶ海底トンネルの基本構想を、それぞれ発表している。
3大海底トンネル構想:釜山-福岡わずか1時間(中)(朝鮮日報)
韓・日
 [区間]    222.6キロ(釜山~対馬~壱岐福岡
         146.8キロ(海底距離)
 [事業費]   92兆ウォン
         (釜山発展研究院、09年1月基礎研究)
 [事業期間] 約10年
 [所要時間] 釜山~福岡 1時間程度
 [進行状況] 政府が技術、経済面で事業性を検討。
 [備考]    日本の「大陸進出」を助けることになるとして、
         一部に拒否感
思うのですが、釜山~対馬~壱岐~福岡間のうち、対馬~壱岐~福岡間は日本固有の領土なんだから、釜山~対馬は置いておいて、先に対馬~壱岐~福岡を日本独自で造ってしまえばいいんじゃないでしょうか。

最悪、釜山~対馬が実現しなくても、対馬をアジアへの日本の玄関口にすればいいわけです。
福岡~釜山がフェリーで3時間に対し、対馬~釜山はフェリーで1時間半。対馬は韓国から気軽に行ける日本ということで、日帰りの旅行者も多いと言います。

その気軽な日本・対馬まで、先に新幹線を引いてしまえばいい。対馬から姫路まで新幹線で2時間半。
このプランなら、韓国と歩調を合わせる必要もなく、日本がやろうと思うペースでやっちゃうことができるわけです。

参考
あの人も、日韓トンネル構想(372log@姫路)
完成15年後? 中韓海底トンネルで北京-ソウル間が4時間(372log@姫路)
日韓トンネル構想、国政レベルに格上げ(372log@姫路)
毎日新聞も日韓トンネル支持。シベリア-北海道ルート案も(372log@姫路)
西日本一体となって、日韓トンネルを推進しよう(372log@姫路)
対馬・比田勝 韓国から散歩感覚で行く日本(犬とたしなむミュージック)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)鉄道

2010年09月28日

関西の空港不足深刻。全日空予測で関空需要が1.5倍に

関西空港

長年悩まされてきた首都圏に続いて、関西圏も空港が逼迫しそうです。

全日空設立の格安航空、年600万人需要予想(YOMIURI ONLINE)
全日本空輸伊東信一郎社長は27日、関西国際空港を拠点に2011年度下期から運航を始める予定の格安航空会社(LCC)について、14~15年度に15~20機に拡大し、国内、国際線を合わせて年間約600万人の需要を見込んでいることを明らかにした。
関空の旅客数は年間約1300万人で、LCCの就航で1・5倍に増える計算だ。
伊東社長は大阪府庁で橋下徹知事と会談し「関空は24時間運用で、2000万人を超える後背圏の人口があり、アジアにも近い。期待も込めて、現在の関空の半分くらいの利用があると見積もっている」と述べた。
そもそも2000万人を超える後背圏があるのに空港が中央圏には3つ。しかも国際空港は1つで、2つのローカル空港は規制だらけというのは、お粗末過ぎです。
大阪湾が混むというなら、一刻も早くびわこ空港や播磨空港の建設凍結を解除すべきでしょう。

それにもまして早急に対応が必要なのは、伊丹神戸の規制緩和。中でも便数制限に関わらない内際分離原則を撤廃し、運用を柔軟にすることです。

参考
関空とANA格安社がタッグ。小型機増加で滑走路混雑へ(372log@姫路) - 運賃は従来の半額。単純に考えれば、利用者は倍ぐらいになるんじゃないでしょうか。航空運賃だけとれば、年1回旅行していた人は年2回行くことができます。しかも小型機を使うとなれば、滑走路が混雑しますから、関空の24時間離発着可能な2本の滑走路は頼りになります。滑走路が過剰どころか足りなくなって騒ぎ出すのも時間の問題と思います。(ブログより)
航空機世界需要の回復鮮明。播磨にエンジン部品新工場(372log@姫路)
日本にある、すべての蛇口を開こう(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(12)航空

2010年09月27日

加古川に5人目のプロ棋士誕生

棋士のまち、播磨加古川

棋士のまち加古川に、ゆかりのある5人目のプロ棋士が来月誕生します。

船江三段 来月プロ棋士に(YOMIURI ONLINE)
将棋のプロ棋士(四段以上)を目指す養成機関「奨励会」に所属する加古川市東神吉町、船江恒平三段(23)が今月11日、奨励会三段リーグで2位になり、四段への昇段を決めた。10月1日付でプロデビューを果たす。「棋士のまち」をPRする加古川市では、市出身や在住のプロ棋士が5人目になる。
船江さんは加古川市立東神吉南小学校2年の時、師匠の井上慶太八段が師範を務めていた加古川将棋センターに入会し、小学5年で奨励会入り。それから12年目のプロ入りとなりました。

奨励会入会後、プロになる場合は7,8年と言われる中では遅咲きのようですが、今後の活躍が期待されます。

参考
加古川ゆかり、5人目のプロ棋士誕生 船江三段(神戸新聞)
ひょうご東西南北:加古川から5人目のプロ棋士に--井上門下、船江三段 /兵庫(毎日jp)
加古川市が日本将棋連盟の公式戦。自治体で2番目(372log@姫路)
  

Posted by miki at 18:57Comments(0)文化

2010年09月26日

消費電力8分の1、寿命10倍。ハロゲン型LEDランプ好調

ダイクロハロゲン型LEDランプ

ヘリオステクノホールディングフェニックス電機が製造するハロゲン型LEDランプが好調です。

ハロゲン光をLEDで 姫路の企業がランプ開発(神戸新聞)
ヘリオステクノホールディング(姫路市)は、発光ダイオード(LED)でハロゲンランプに似た光を再現したランプの本格販売を始めた。省電力・長寿命が評価され、宿泊施設や飲食店で採用が拡大。本年度は国内で前年度比7~10倍程度の売れ行きを見込んでいる。
総合電機大手メーカーにもOEM供給しているようです。

我が家は、白熱電球こそやや減ったものの、LEDはまだなく、蛍光灯電球が少し増えた程度です。蛍光灯電球だとホームセンターで400円台で売られているのを見かけました。
LED電球でも980円で売られていたり・・

参考
LEDランプ(フェニックス電機 製品紹介)
環境特需で、LED市場活況(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)企業

2010年09月25日

B-1効果でホルモンうどんの人気沸騰



B-1グランプリで昨年3位、今年4位に輝いたホルモンうどんが人気のようです。

“B1効果” 提供店に客殺到(山陽新聞)
18、19日に神奈川県で開かれた全国B級グルメの祭典「B―1グランプリ」で2位になった真庭市の「ひるぜん焼そば」、4位に食い込んだ津山市の「津山ホルモンうどん」の人気が沸騰している。
ホルモンうどんはホルモン焼うどんとも呼ばれ、播磨佐用町や岡山県津山市周辺の名物料理です。

ホルモン焼きうどん(Wikipedia)
佐用周辺や美作地方では精肉の出荷が多かったため(作州牛や佐用牛など)、食材としてホルモンなどがあまる傾向にあったため安くたくさん入手でき、うどんなどの食材に使われるようになったとされる。
発祥の地は限定できないが、兵庫県佐用町から岡山県津山市にかけての地域は、県境(国境)をまたいで古くから文化・経済的なつながりが強く、これらの地域一帯で畜産業・精肉業が盛んであったことから自然発生的に生まれた郷土料理であるとされている。
佐用のホルモンうどんは、関西の各メディアやTBSのはなまるマーケットでも紹介されていて一昔前から有名でした。
昨年のB-1出場で、「津山にもホルモンうどんがあったのか!」と驚いたのですが、今じゃ津山のほうが有名かもしれません。
でも、県境を介して同じ地域の食べ物ということのようです。

参考
播磨・佐用のホルモンうどん(372log@姫路)
ホルモンうどんが第3位。ご当地B級グルメ(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)食べ物

2010年09月24日

樹脂選別や有機物分解。リサイクル新技術

パナソニックエコテクノロジーセンター播磨加東市

播磨のすごい技術。

家電リサイクルで新技術開発 パナソニック子会社(372log@姫路)
パナソニックの家電リサイクル子会社、パナソニックエコテクノロジーセンター(加東市)は22日、家電製品を粉砕したくずの中から、特定の樹脂だけを高精度で選別できる新技術を開発した、と発表した。触媒反応を使って塩化ビニールなどの有機物を分解し、金属だけを取り出す設備も世界で初めて実用化し、今後の事業化も検討する。
リサイクルと言うのは意識の問題だけではなく、技術の問題だと感じます。

パナソニックエコテクノロジーセンターでは年間7500トンの樹脂が発生していて、家電原料に2500トンしか回せなかったものを新技術の導入で、1千トン増やすとか。

単に人が分別するだけではなく、どんな状態であれ分別し、使える状態にする技術がモノを言う。そんな気がします。

参考
商品から商品への宝探し。パナソニック・リサイクル工場見学(372log@姫路)
家電リサイクルで大忙し。播磨の工場(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2010年09月23日

マックスバリュ西日本が広島へ移転



2年半前のブログで、マックスバリュ西日本の本社移転を検討していると書いていましたが、広島への移転を決定しました。

イオン、マックスバリュ西日本の本社を広島に移転(日本経済新聞)
イオンは22日、兵庫県や中四国で食品スーパーを展開する子会社、マックスバリュ西日本の本社を1~2年以内に、現在の兵庫県姫路市から広島市へ移転すると表明した。グループで手掛ける他の事業の中四国の拠点も広島市に集める。
イオンは全国的に地域密着の営業体制を整える方針で、広島市への将来的な地域行政機能や人口の集中に備える。
イオンは、将来性を見込んで広島を選んだみたいです。

広島は近隣の岩国空港の民間開放が決定し、全日空が就航に意欲をみせています。広島空港広島西空港に続き、事実上3つ目の空港ができるわけです。

参考
再来年開港する岩国空港(372log@姫路)
大都市に複数空港は当然。FDAが小牧を拠点化(372log@姫路)
  

Posted by miki at 09:34Comments(3)企業

2010年09月22日

マレーシアへ5000円。格安社の本命・エアアジア12月就航



アジアの格安航空会社として成長を続けるマレーシアのエアアジアが12月に日本に就航します。

「若者やコスト意識の高い層に乗ってほしい」 格安エアアジア、羽田に(asahi.com)
アジアで急成長中の格安航空会社(LCC)のエアアジアの羽田空港への12月からの就航が正式に発表された。
(中略)
当面は羽田からクアラルンプールへ週3便の運航となるが、今後は大阪(関西)福岡札幌(新千歳)中部などへの就航も視野に入れ、日本での顧客獲得を目指すという。
座席ピッチを詰めて旅客を詰め込んだりはしないとのことで、格安社同士でもサービス合戦が期待できそうです。

一方、先に茨城に乗り入れた中国の格安社・春秋航空は、西日本への乗り入れを検討中です。

高松、佐賀便も検討=日航乗務員を積極採用-中国・春秋航空(時事ドットコム)
中国の民営格安航空会社、春秋航空(上海市)のスポークスマン、張武安氏は25日、高松空港佐賀空港への乗り入れに向け、日本側の関係者と協議していることを明らかにした。
先日、フジテレビ・報道2001でやってましたが、上海から茨城へ入ってゴールデンルートの東京→大阪間を旅行した中国人ツアー客は、現状ではまた茨城まで戻らなくてはなりません。
そこで、例えば高松-上海便を飛ばすことで、大阪から高松経由で上海に帰ることができるようになります。

何とか高松便を実現してもらって、姫路も「春秋ゴールデンルート」に入れればと思います。

参考
茨城-上海、2600円(372log@姫路)
エアアジアCEO、「12年までに日本航空を追い抜く」(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:11Comments(2)航空

2010年09月21日

外務副大臣に松本剛明議員

松本たけあき公式サイト

地元選出の松本剛明議員が、衆院議院運営委員長を退任。外務副大臣になるようです。

衆院議運委員長に川端氏=民主政調代理、城島氏が留任(時事ドットコム)
民主党は18日、松本剛明衆院議院運営委員長を交代させ、後任に川端達夫前文部科学相を推すことを決めた。次期臨時国会で選任される見通し。
副大臣人事に小沢系議員/総務は鈴木氏、外務は松本氏(四国新聞社)
民主党は20日、内閣改造に伴う副大臣人事で、総務に鈴木克昌、外務に衆院議院運営委員長の松本剛明57件の両氏を充てるなど小沢一郎元幹事長のグループや、代表選で小沢氏を支持した議員を起用する方針を固めた。
前原外務大臣は、発言の注目度も高いので、苦労も多いと思いますが、頑張ってほしいと思います。

さらに個人的に注目するのは、国土交通大臣の交代。馬渕大臣への交代により、高速道路無料化が進むのではないかとの期待があります。

参考
韓国紙が前原外相を「次期首相候補」(MSN産経ニュース)
「対中強硬派」前原外相に中国が強く警戒(YOMIURI ONLINE)
【高速道路新料金】無料化にアクセルか 馬淵氏国交相就任(レスポンス)
JR族大臣なのか? 高速道路無料化を拒む人々(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)政治

2010年09月20日

B-1グランプリに来場者殺到。過去最多の43万人

甲府鳥もつ煮

厚木市で開催されたB-1グランプリに、過去最高の43万人が殺到しました。

B-1グランプリ:1位は「甲府鳥もつ煮」(毎日jp)
神奈川県厚木市で開催されたB級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリin厚木」(実行委、愛Bリーグ主催)は19日、初出展の「甲府鳥もつ煮」(甲府市)を1位のゴールドグランプリに選んで閉幕した。初の首都圏開催とあって、18日からの2日間の来場者は過去最多の43万5000人(主催者発表)。次回は来秋、兵庫県姫路市で開催される。
単に食べ物を食べて投票してというだけではなく、ご当地合戦もかなり盛り上がっていた様子。

「ご当地AKB48」も登場 グルメB-1グランプリ熱い場外戦(J-CASTニュース)
初参加だった福島県浪江(なみえ)町のご当地料理「なみえ焼そば」を積極的にアピールしたのは、アイドルグループ「AKB48」を思わせるコスチュームを身にまとったPRユニット「NYTS(ナイツ)」だ。メンバーは小学6年生から中学3年生までの8人。
来年の開催地姫路は、菓子博で地の利は実証済み。菓子博は内容が期待外れだったとの声もあっただけに、近畿圏を中心に各地から人を呼んで、内容を含めてリベンジとなるかどうかは、興味があるところです。

さらに、近畿圏のみならず、首都圏からも姫路に観光客を誘致するチャンスでもあります。昨年秋田県横手市で開催された際には、東京発着の横手ツアーがあったみたいです。(参考

ちなみに姫路で毎年行われる全国陶器市は、5日間で15万人と1日平均3万人。菓子博でも24日間で92万人と1日平均4万人に届きません。もし2日間で43万人(1日あたり20万人以上)となったとき、姫路で果たして対応できるのでしょうか。

厚木の盛況ぶりを見て、兵庫県警などは警備面でも来年に向けて体制を考えないといけない気がします。警備上不安なので、分散化を意識して2日間じゃなくて1週間やりますというのもありかと思います。

B-1:経済効果も“美味” 富士宮やきそばは439億円(毎日jp)
出展団体が年々増加し、過去最多の46団体がエントリーした背景には、優勝した場合の地元への経済効果がある。過去に連覇した「富士宮やきそば」の静岡県富士宮市では439億円との試算が出た。
400億円を超える経済効果とか。たかがB級グルメ。されどB級グルメ、ですね。

出店している姫路おでんに限らず、アーモンドトーストとか御座候まねきえきそば、明石風たこ焼き、伝心望のカレー鍋、遊示堂の鯛焼き、喃風のどろ焼など、姫路はB級グルメの宝庫なので、姫路大会を機に、あわせてPRできればと思います。
大会の2日間だけでなく、厚木大会が終わった今から来年の姫路大会までの1年間を、全国への姫路B級グルメPR期間と位置づけるべきでしょう。

参考
B-1グランプリで、勢力増す播磨勢(372log@姫路)
B-1グランプリ、再来年は姫路で開催(372log@姫路)
92万人、甘み満喫 姫路菓子博が閉幕(神戸新聞)
播磨人驚愕。アーモンドトーストを知らない大人たち(372log@姫路)
文化大国日本。小豆大国姫路(372log@姫路)
えきそばが日清のカップ麺に! 5月17日から近畿限定販売(372log@姫路)
永谷園「姫路名物喃風どろ焼の素」が生まれた理由(372log@姫路)
カレー鍋の伝心望。人気の東京店、実力の姫路本店(372log@姫路)
B-1グランプリ(うみのたびびと鉄道編) - 小田急電鉄は、臨時特急ロマンスカー「B-1グランプリ号」を1日1往復運転しています。(ブログより) ← 恐るべしB-1グランプリ。
B1グランプリ厚木(ツーリング旬報) - 主催者は大変だったろうけど、町起こしイベントとしては大成功だろう。政府が机で考えたバラマキ政策なんか足元にも及ばない、すごいパワーだ。(ブログより)
B-1グランプリin厚木に過去最高43万5000人!ゴールドグランプリは「甲府鳥もつ煮」(横浜ウォーカー) - 次の第6回大会の開催地は兵庫県姫路市。表彰に続いて発表され、大会会長から姫路市に大会シンボルの扇子が渡された。今大会では20団体が初出場だったが、全国に知られていないご当地B級グルメはまだまだたくさん。次回大会でも、新たなご当地B級グルメとの出会いがありそうだ。(記事より)
B―1グランプリ ひるぜん焼そば2位 津山ホルモンうどん4位(山陽新聞) - 5種類のホルモンと野菜が入った焼きうどん・津山ホルモンうどんも、2日目は接客窓口を増やすなど懸命に売り込み、前年の3位に続いて好成績を挙げた。「津山ホルモンうどん研究会」の鈴木康正代表(49)は「昨年の結果が偶然ではない、という証しになった」と話した。(記事より) ← 播磨佐用のご当地グルメでもあるホルモンうどんが前年3位、今年4位と大健闘。恐るべしホルモンうどん。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2010年09月19日

加古川市が日本将棋連盟の公式戦。自治体で2番目

第35回将棋の日 in 棋士のまち加古川加古川市民会館

「棋士のまち」を掲げる播磨加古川市が、新たに棋戦を創設するそうです。

加古川市棋戦創設へ(YOMIURI ONLINE)
加古川市が、日本将棋連盟の公式戦として新たな棋戦の創設を2011年10月にも計画していることが、わかった。連盟によると、自治体による公式戦はこれまで女流タイトル戦の一つ「倉敷藤花戦」を主催する岡山県倉敷市のみで、男性棋士が参加する棋戦は初めてという。
自治体が棋戦を実施するのは珍しいのですね。

若手の登竜門ともなれば、今後益々加古川に棋士が集まるかもしれません。

参考
将棋のまち・加古川に、将棋ファンが大集合(372log@姫路)
プロ棋士と真剣勝負 加古川で「将棋の日」(神戸新聞)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)文化

2010年09月18日

現在の科学を根本から変革。X線自由電子レーザーほぼ完成

X線自由電子レーザー計画合同推進本部播磨佐用町

スプリング8で、X線自由電子レーザー(XFEL)施設がほぼ完成したとして、公開されました。

「スプリング8」に新施設 医薬品開発などに期待(神戸新聞)
XFELは光特有の性質を利用し、瞬間的に明るいエックス線を発生させる。長年、技術的に実現が困難な「夢の光」とされてきたが、昨年4月にアメリカで開発に成功しており、完成すれば世界で2例目となる。
昨年、事業仕分けされそうになったので、PRの意味もあるのでしょうね。

XFELは何に役立つの?(X線自由電子レーザー計画合同推進本部)
XFELは、これまでにない非常に強い光で、超高速のパルス光であるという利点があります。 原子や分子といった極めて微細なものが、非常に速く変化する様子をコマ送りのように詳しく連続的に観察することが期待されています。
(中略)
現在の科学では「反応前」と「反応後」しか観察できない反応も、「反応中」の物質を直接観察できると考えられています。
現在の科学は、野球中継で、ピッチャーの投球とキャッチャーの捕球しか見せないようなもの。やはり打者がバットを振る瞬間を見たいですよね。
X線自由電子レーザー(XFEL)は、やっと打者がバットを振る瞬間を見せましょうということです。すごい、偉い!画期的。
よっ世界一!

参考
着実・効率的に実施。SPring-8の優先度判定(372log@姫路)
SPring-8の予算削減、海外科学雑誌でも疑問の声(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)科学

2010年09月17日

フットサルFリーグの試合、姫路で開催

デウソン神戸

室内サッカー・日本フットサルリーグ(Fリーグ)の公式戦が20日(祝)、姫路市立中央体育館姫路市西延末)で行われます。

フットサルFリーグ…20日兵庫・姫路で公式戦(神戸―湘南)(YOMIURI ONLINE)
フットサルのFリーグ(読売新聞社など協賛)のデウソン神戸―湘南ベルマーレの公式戦が20日午後3時から、兵庫県姫路市西延末の市立中央体育館で行われる。
Fリーグは2007年にスタートしたフットサルの国内リーグで、今季は10チームが参加し、8月に開幕した。来年2月までに計135試合を戦う。
対戦相手は湘南ベルマーレ。中央体育館が熱くなりそうです。
  

Posted by miki at 18:10Comments(0)スポーツ

2010年09月16日

神戸空港もポートアイランドも、寝なくてもいいんじゃないか?

神戸空港

国が面倒をみるのではなく、自立を求められているのに運用制限が厳しかった神戸空港ですが、国土交通大臣は緩和に理解を示しているようです。

神戸空港の運用制限緩和に理解 国交相(神戸新聞)
前原誠司国土交通相は15日午前、東京都内で開かれた関西経済界との懇談で、神戸空港の運用時間などの制限緩和について、地元合意を前提としながらも「本音としては理解している」と述べ、前向きな姿勢を示した。
(中略)
神戸は自立を迫られた形となり、神商議など神戸経済界は、現在1日15時間の運用を同18時間に延長することや1日30便にとどまっている発着枠の拡大など運用制限の緩和を要望していた。
地元合意は必要でしょうが、海上空港ですから24時間離発着すればいいのです。ポートライナーも24時間運転。
ポートアイランドは、24時間寝ません。」ぐらい言って欲しい気がします。

参考
神戸空港の規制をどう考えるか(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)航空

2010年09月15日

B-1グランプリで、勢力増す播磨勢

あかし玉子焼(B-1グランプリin厚木)

18、19日に厚木で開かれるB級ご当地グルメの祭典・B‐1グランプリに、播磨から姫路おでん高砂にくてんの他、あかし玉子焼も出品されます。

さらに、今回も出店する津山ホルモンうどんが播磨・佐用町の名物でもあることを考えると、出展する46団体のなかで、播磨が西日本で一大勢力となりつつあります。

今年は厚木ですが、来年は西日本の中核・姫路市での開催となります。

参考
B級グルメ3団体 「B‐1」控え姫路で壮行会(神戸新聞)
播磨・佐用のホルモンうどん(372log@姫路)
ホルモンうどんが第3位。ご当地B級グルメ(372log@姫路)
姫路おでんか高砂にくてんか?決定!B級グルメ日本一(372log@姫路)
B-1グランプリ、再来年は姫路で開催(372log@姫路) - 来年は姫路で開催です。
  

Posted by miki at 07:45Comments(0)食べ物

2010年09月14日

大都市に複数空港は当然。FDAが小牧を拠点化

名古屋(小牧)空港

中部空港の開港やJAL子会社の撤退で、存続が危ぶまれた名古屋(小牧)空港ですが、業績好調のFDAが拠点空港として位置づけるようです。

「名古屋空港、第2本社に」 新興航空・FDA鈴木社長(asahi.com)
県営名古屋空港(豊山町)から全9路線を撤退させる日本航空に代わり、新興航空会社・フジドリームエアラインズ(FDA、本社・静岡県牧之原市)が福岡便を就航する方針を掲げた。同社は福岡便を手始めに、将来は複数路線を就航させる考え。FDAの鈴木与平社長にインタビューすると、名古屋空港に「第2本社」を置くなど、名古屋の拠点化を図る考えを示した。
(中略)
大都市には複数の空港があって当然だ。名古屋空港は名古屋から近く、岐阜からも利用しやすい。大名古屋で空港が一つでは、収まるわけがない。
中部空港ができて名古屋空港が忘れ去られそうになっていますが、都心に近い名古屋空港の立地は中部の比ではありません。

こうした利用者本位の自然な発想ができるのも新興航空会社の強み。頑張って欲しいですね。

参考
セカンダリー・エアポート(372log@姫路)
拡大する・フジドリームエアラインズ(372log@姫路)
日航、名古屋空港から完全撤退へ 中部も6路線廃止方針(asahi.com)
  

Posted by miki at 00:00Comments(4)航空

2010年09月13日

姫路職安の求人倍率、2ヶ月連続の増加



姫路職業安定所の有効求人倍率が6月データで0.05ポイント改善していましたが、7月データではさらに改善しています。

有効求人倍率:7月の姫路、0.04ポイント改善 製造業好調 /兵庫(毎日jp)
姫路公共職業安定所は、7月の管内有効求人倍率が前月より0・04ポイント改善して0・70倍になったと発表した。
内平均は0.50倍と足踏み状態ですが、姫路は製造業中心ということもあるのか、状況が異なります。

参考
景気回復の兆候か。姫路職安の求人倍率が増加(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2010年09月12日

山陽本線、市川西側に新駅。JRが姫路市と協議中

JR山陽本線姫路駅

2年前のブログで、JR姫路駅の西側に手柄公園駅(仮称)を建設してはどうかと書いてましたが、姫路駅の東側で具体的な計画が進行し始めました。

姫路‐御着間に新駅構想 JR西、姫路市に提案(神戸新聞)
JR神戸線姫路‐御着駅間で、新駅設置に向けた姫路市とJR西日本の協議が始まったことが、10日の姫路市会で明らかになった。
(中略)
市によると、7月上旬にJR西側から提案があった。候補地は市川の西側で、市営市之郷住宅(同市市之郷)の東側
現在、山陽本線の姫路駅から西の英賀保駅にも東の御着駅にも4キロ以上離れていて、都市交通の一部としてJRを見た場合、十分活かされているとは言えません。
渋滞懸念の多い中心街ほど駅数を増やして、せっかくの公共交通資源を活かす必要があるように思います。

姫新線の姫路-播磨高岡間も離れ過ぎ。引き続き、駅を増やす努力が必要と思います。

参考
JR西日本:姫路-御着駅間に新駅構想 市、協力に前向き /兵庫(毎日jp)
日本一地価が上がった住宅地は、なんと姫路!(372log@姫路) - 比較的最近できたはりま勝原駅に関する話題。
公共交通の利用者増進をなぜ考えない(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(8)鉄道

2010年09月11日

関空とANA格安社がタッグ。小型機増加で滑走路混雑へ

関西空港

全日空が関空を拠点に、年内にも格安航空会社を設立します。

小型5機で運賃半額、アジアにも路線 全日空の格安航空(asahi.com)
全日本空輸は9日、日本勢で初めての本格的な格安航空会社(LCC)を年内に設立すると発表した。関西空港を拠点に来年度、アジアと結ぶ国際線と国内線の運航を始め、既存の大手の半額程度の運賃を目指す。
(中略)
2本の本格的な滑走路を持つ関空は「無駄な公共事業の象徴」と言われてきた。関空会社幹部は「全日空のLCCの拠点になることで業績が伸びれば、これらの批判をかわせる」と期待する。
運賃は従来の半額。単純に考えれば、利用者は倍ぐらいになるんじゃないでしょうか。
航空運賃だけとれば、年1回旅行していた人は年2回行くことができます。

しかも小型機を使うとなれば、滑走路が混雑しますから、関空の24時間離発着可能な2本の滑走路は頼りになります。

滑走路が過剰どころか足りなくなって騒ぎ出すのも時間の問題と思います。
神戸空港ができた頃に言われた大阪湾の空域混雑の問題が再燃するかもしれません。

参考
全日空、関空拠点に格安社。小型機を利用(372log@姫路)
アジアの観光ビッグバン。大阪湾上空、混雑激化へ(372log@姫路)
「高い」播磨の航空需要。「足りない」大阪湾の空域(372log@姫路)
関西3空港の上空が、益々過密に(372log@姫路)
  

Posted by miki at 07:33Comments(4)航空

2010年09月10日

今年の秋は、姫路で鉄道と文学を楽しもう

山陽電鉄飾磨駅

姫路出身の小説家・椎名麟三は、現山陽電鉄宇治川電気)の車掌をしていたことがあります。そんな、鉄道と文学の接点・姫路で、鉄道と文学をテーマにした特別展が開かれます。

姫路文学館で特別展『鉄道と旅と文学と』(鉄道ホビダス)
兵庫県姫路市の姫路文学館では来る10月1日(金)から11月28日(日)までの期間、『鉄道と旅と文学と』展を開催する。従来の鉄道展とは異なり、鉄道あるいは旅と文学とを関連付け、鉄道が登場する文学作品を鉄道写真、ジオラマ、絵画、鉄道グッズなどと共に展示し、文学作品と登場する鉄道を楽しんでもらうように展示会を企画した。
来月31日には、駅弁研究家とまねき食品社長によるトークショーなんてのがあります。姫路の匂いがぷんぷんしますね。

それにしても、羽川英樹さんが頻繁に来られるのですね。
子どもだけですが、ミニSLに乗れる日もあって、数々のイベントは要チェックです。

参考
鉄道の魅力、立体的に 来月、姫路文学館で特別展(神戸新聞)
明治22年発売の「元祖」幕ノ内駅弁(まねき食品)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)鉄道

2010年09月09日

フルカラーでも、くっきりすばやく。デジタル染色

のれんドットコム

世界的に見ても類を見ない、日本固有の伝統文化「のれん」。この分野もハイテク化が進んでいます。

“のれん”も今やデジタル染めの時代! ハクロマーク製作所、昇華転写捺染機を導入(ゆかしメディア)
のれん、旗幕、のぼりなどの製造販売を行っている株式会社ハクロマーク製作所(所在地:兵庫県姫路市、代表取締役:岸岡 秀)は、従来の染め方に比べて、納期、デザインの自由度、価格の明瞭性の3つの点において画期的なのれんの製作方法である昇華転写捺染機を導入しました。
のれんに限らず和文化のハイテク化は、和文化の宝庫・姫路で、重要なテーマのような気がします。

参考
暖簾(のれん)うんちく(のれんドットコム) - 暖簾は、アメリカはもちろん、ヨーロッパ、アジア他、他国では決して見ることのない日本独特のものです。(記事より)
姫路でショッピング(372log@姫路)- 姫路にも世界的な武道具のブランドがあります。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)IT

2010年09月08日

拡大する・フジドリームエアラインズ

フジドリ-ムエアラインズ

JALの撤退で路線を引き継ぐフジドリ-ムエアラインズが好調です。

フジドリームエア予想外の健闘 認知度アップで利用率目標達成(J-CASTニュース)
日本航空(JAL)が撤退した路線を引き継いだフジドリームエアラインズ(FDA)が「予想外」の健闘をみせている。長野県の信州まつもと空港の2010年8月の利用率は前月に比べて10.5ポイント増の71.5%となり、目標としている65%を初めて超えた。
(中略)
2010年10月31日から、愛知県営名古屋空港から福岡空港に、1日5往復を飛ばすと発表した。また、信州まつもと空港からも、静岡経由福岡行きと、静岡経由札幌行きを1往復ずつ、就航する。
記事には「予想外の健闘」とありますが、(高コスト体質の)JALが運航して採算が取れないからといって、他の会社でも厳しいわけではありません。
純粋な民間企業ならもっと採算コストは低い。JALにはどんどん撤退してもらった方が、便数も増えて運賃も下がり、メリットは大きいのではないでしょうか。

参考
FDA「県営空港需要ある」(YOMIURI ONLINE) - 11月から、県営空港に静岡空港を上回る3機を常駐させ、整備員や乗務員などを10月末の50人体制から、来春までには100人に拡大したい考えだ。また、同社は福岡線以外に来春以降、1路線を就航させる考えを示しているが、中部国際空港から羽田成田空港への路線についても「航空機が7、8機になれば考えたい」と述べた。(記事より)
日航の路線撤退で、新たなビジネスチャンス(372log@姫路)
JALに厳しい目(372log@姫路)
  

Posted by miki at 18:16Comments(0)航空

2010年09月07日

終わらない夏。9月の観測史上、最高気温



9月なのに、朝からエアコンかけてます。こんなのは初めてですね。

溶けそうな残暑 9月観測史上最高/はりま(asahi.com)
酷暑が5日も続き、播磨地方では西脇市で37・9度(平年29・4度)、姫路市で36・1度(同29・9度)と9月の観測史上の最高気温を記録した。
(中略)
姫路市消防局によると、自宅玄関先で倒れていた11歳の男児、自転車に乗っていて倒れた57歳の男性、体育館でバレーボールをしていた38歳と43歳の女性など、同市内で5人が熱中症とみられる症状で搬送された。
どういうわけか、息子の通う小学校は春に運動会を済ませているため、今月運動会の練習が無いのが不幸中の幸いです。

もうしばらくは、水分をとったり空調に気をつかって、なんとか残暑を乗り切る必要がありそうです。

参考
熱中症多発!ご注意を!!(姫路市)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2010年09月06日

貸切バスの達人

姫路駅南口 観光バス駐車場

貸切バスのことを調べていたら、貸切バスの達人というサイトがありました。

大型バス(大型バスハイデッカー)(貸切バスの達人)
7万2000円~11万円
45~49人(補助席使用なら53~60人)
(中略)
バス会社によって異なりますが、料金は「税込み、運転手付き、バスガイドなし(ワンマン運行)、平日、最大8時間~12時間(1日)の貸切料金のみ
大きなバスを借りるのって、もっとかかるのかと思っていましたが、1日借りて運転手付で7万2千円からというのは、意外に安いですね。60人で割れば1人1200円、30人でも1人2400円の計算になります。

10年前までは大型観光バスのワンマン運行が禁止されていましたが、現在はガイドは別料金で、必須ではないようです。

姫路近辺の貸切バス会社(大型車数台以上所有)はどんなところがあるかというと、
神姫観光姫路観光はくろ観光船山自動車(以上姫路市)、播州交通加古川市)、吉川交通三木市)、日本観光旅行センター西脇市)など。

姫路駅南口の観光バス駐車場に停まっていた格好いいバス(上記写真)は、日本観光旅行センターのJ-BUSだったみたいです。

参考
観光バスガイド(旅の雑学) - 2000 年まで大型観光バスは路線バス以外ではワンマン運行が許されず、車掌が同乗することが義務づけられていました。このバスの車掌がサービスとして観光案内をするようになったのが、バスガイドです。しかし、大型バスの規制緩和によりワンマ ン運行が可能になったため、必ずしも車掌であるバスガイドは運行に必要ではなくなりました。(記事より)
貸切バスの達人(hiro) - 一台の車に3~4人が乗って、3台くらいで行動するのが常だったのだが何かのタイミングで「貸切バス」を使ってみた。それまで「貸切バス」ってのは、敷居が高くてバスの定員の90%以上を確保しなくてはいけないと思っていた。結果として道中は賑やかで、運転手という犠牲もなく一人当たりの交通費も、今までより安く上がる事に気が付く。それ以降、適当な人数が集まると「貸切バス」を利用させていただいた。(ブログより)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)バス

2010年09月05日

今日で終了、姫路市民プール

姫路市民プール姫路市西延末

酷暑が続き、姫路市民プールの8月31日の入場者は昨年同日の5倍だったとか。

残暑:夏休み最終日、姫路市民プール大入り /兵庫(毎日jp)
播磨地方は31日も厳しい残暑に見舞われた。姫路市の最高気温は平年より3・8度高い34・6度まで上昇。同市西延末の市民プールには朝から大勢の子どもたちや家族連れが押し掛け、夏休み最後の1日を精いっぱい楽しんでいた。
プールを管理している手柄山遊園事務所によると、この日の来場者は2440人で、昨年同日の約5倍に当たるという。
8月31日で営業を終了した姫路セントラルパークアクエリアは、昨年比1万人、姫路市民プールは1万8千人増えたそうです。

猛暑影響? プール盛況、海は平年並み(神戸新聞)
今年のプールは、大盛況。姫路セントラルパーク(同市豊富町神谷)は、昨年比で1万人近く増加。姫路市民プール(同市西延末)も約15万3千人(30日現在)で、昨年同期比約1万8千人増えた。
姫路市民プールも今日で終了ですが、まだ終わらなくてもいいんじゃないかと思うほど、9月になっても残暑が厳しいですね。

参考 - 10.9.6 追記
島根県立プール、営業延長(中国新聞)
前橋市民プール:利用期間、1週間延長--市教委 /群馬(毎日jp)
延長の「夏」 海の家、プール、ビアガーデンも(中日新聞)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)スポーツ

2010年09月04日

姫路駅南、アーモンドトーストと播州鶏のお店

1F・喫茶フルフル、2F・とり姫たん兵衛姫路市南畝町

姫路に続々とビジネスホテルがオープンし、さらに今後もオープンが予定されています。

ビジネスホテル 姫路へ続々…パナソニック子会社効果(YOMIURI ONLINE)
11月には建設中のビルに「ホテル・アルファーワン」(12階建て、224室、同市南駅前町)、来年5月には大浴場を備えた「ドーミーイン姫路」(12階建て、167室、同市豊沢町)が開業予定。同ホテルの担当者は「県内第2の人口を誇る都市で、工場などの進出でビジネス客の増加も見込める。駅前の好立地も魅力」と理由を明かす。
姫路駅南口周辺には、姫路名物アーモンドトーストを出すとしてケンミンSHOWでも紹介された喫茶フルフルがありますし、その2階には昨秋オープンした焼き鳥屋さん・とり姫たん兵衛もあります。



姫路周辺には、播州地どりの産地が多くあり、新鮮な鶏を食べることができます。
鶏の刺身も美味しいです。

参考
増えるビジネス客。姫路でホテル進出ラッシュ(372log@姫路)
播磨人驚愕。アーモンドトーストを知らない大人たち(372log@姫路)
アーモンドトースト(旅の雑学) - ケンミンショー放映から、なかなか手に入らないアーモンドバターです。ムッシュなどの喫茶店に直接行けば買えるのですが、どうやら姫路駅周辺の喫茶店あたりを探し回っている人が大勢いるようです。そんな人たちが駅ナカの売店で、このロアールのアーモンドバターを見つけて購入して行かれるようです。(ブログより)
  

Posted by miki at 10:59Comments(0)食べ物

2010年09月03日

昨年比4割増。関西最大級の氷工場は休日返上のフル稼働



連日の酷暑が9月になっても止まず、おかげで休日返上で大忙しの会社があります。

9月なのにフル稼働 姫路の製氷会社(神戸新聞)
製氷会社「本田冷蔵」(姫路市網干区高田)の工場では、長さ1メートルの氷柱をマイナス8度の貯氷庫で保管。砕氷機で一口大のかち割り氷を作る。年間約5千トンをコンビニエンスストアや仲買業者に出荷している。
8月の出荷量は、昨年比4割以上の増加で、従業員は休日返上のフル稼働が続く。
関西最大級の製氷工場とのことですが、まだまだ稼げそうなほど、酷暑が続きます。

参考
こおり!(大輔の いつかはきっとホームラン) - 関西最大級の氷工場、兵庫の本田冷蔵に行ってきました。(ブログより)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2010年09月02日

円高でチャンス。姫路の企業がヨーロッパ企業を子会社化

イタリア・ミラノ

円高で企業買収にメリットがあるという話。

円高で海外企業買収など増加(NHKニュース)
円高は、輸出企業の業績悪化につながるなどという懸念が強まっていますが、一方で外国企業の買収などでは、日本の企業にとって大きなメリットにもなることを示す結果となっています。
姫路の企業も、ヨーロッパの会社を子会社化しています。

グローリー、伊の貨幣処理機販売会社を子会社化(神戸新聞)
グローリー(姫路市)は31日、イタリアで貨幣処理機販売を手掛ける「シトラーデ社」の株式51%を取得し、子会社化すると発表した。取得総額は35億円前後になる見通し。
買収に限らず、円高ならではのメリットを活かしたいところです。

参考
グローリー、イタリア販社を子会社化(日本経済新聞) - 買収額は3000万~3500万ユーロ(約32億~37億円)の予定。
イタリア Sitrade Italia S.p.Aの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ(グローリー)
姫路の貿易が活発化。前年比42%増(372log@姫路) - 世間は円高が大問題のように騒ぎますが、電力、ガス、鉄鉱石など輸入面では大いにプラス。輸出ではマイナスでしょうが、悪いことばかりではありません。(ブログより)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)企業

2010年09月01日

サティもジャスコもみんなイオンに

ジャスコ姫路リバーシティSC姫路市飾磨区

ジャスコサティという店舗名がなくなりそうです。

イオン:「ジャスコ」「サティ」もイオンに名称統一へ(毎日jp)
イオンは27日、傘下の「ジャスコ」「サティ」などグループ内の総合スーパー(GMS)の名称を来年3月から「イオン」に統一する方針を固めた。
姫路には、姫路サティ姫路市増位本町)、ジャスコ姫路リバーシティショッピングセンター(姫路市飾磨区)、イオン姫路大津ショッピングセンター姫路市大津区)がありますが、みんな「イオン○○」になってしまうのでしょうか。

確かに「イオン」という名称は定着した感があって、グループのマックスバリュの店舗でも、「イオン」と言い間違えたりしてしまいます。

ただ、ジャスコのことを「フタギ」と言っていたおばちゃんがいたように、今後とも「ジャスコ」と呼び続けるおばちゃんもいるでしょうね。

参考
イオン・沿革(wikipedia) - 1937年 二木一一が兵庫県姫路市に「フタギ洋品店」を開業 1949年 「フタギ株式会社」設立(記事より)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)ショッピング