2022年02月01日

雑草は踏まれても立ち上がらない

世の中にこんなに面白い生物の本(?)があるのかと驚きました。

稲垣 栄洋「はずれ者が進化をつくる --生き物をめぐる個性の秘密」 (ちくまプリマー新書) (Amazon)
踏まれる場所で生きていく上で、一番大切なことは、立ち上がることではありません。踏まれたら立ち上がらなければならないというのは、人間の勝手な思い込みなのです。もちろん、踏まれっぱなしという訳ではありません。踏まれて、上に伸びることができなくても、雑草は決してあきらめることはありません。横に伸びたり、茎を短くしたり、地面の下の根を伸ばしたり、なんとかして花を咲かせようとします。もはや、やみくもに立ち上がることなどどうでも良いかのようです。雑草は花を咲かせて、種を残すという大切なことを忘れはしません。大切なことをあきらめることもありません。だからこそ、どんなに踏まれても、必ず花を咲かせて、種を残すのです。「踏まれても踏まれても大切なことを見失わない」これこそが、本当の雑草魂なのです。
一見、目立ったり、華のある植物は、光合成に有利なように背が高くなり、葉を広げる競争をします。森林と呼ばれるところは、その意味で植物同士の激烈な競争がある。
しかしそこで勝者となる一握りの植物を除き、多くの植物は敗れていく。
だから、そんな森林には「雑草は生えない」。

雑草が生えるのは、誰かが踏みつけるような、けれども植物同士の競争がないような場所に限定されます。
他の植物は、踏みつけられるようなところには育たない(育てない)から、植物同士の競争はない。
その代わり、踏みつけられる。

でも「雑草魂」を持っているから、そんなことは気にしない。
雑草は、本当に大事なことは何かを知っているんです。

(一見して症状が軽く見える)オミクロン株が生き残っていく世界に生きるわれわれに、本当に大事なことは何かを見る視点を教えてくれるかのような、「こんな生物の本あったんだ!」って驚きました。

参考
適者生存(372LOG 姫路)
https://hime.tenkomori.tv/e567.html  

Posted by miki at 17:27Comments(0)自然

2018年10月01日

台風24号

台風第24号(気象庁)

何度もやってくる台風。
和歌山県に上陸後、関西を通り過ぎました。

台風24号、勢力維持し本州縦断へ…激しい風雨(YOMIURI ONLINE)
非常に強い台風24号は9月30日午後8時頃、和歌山県田辺市付近に上陸した。
昨日は日曜日でしたが外出を控えていました。

神戸や姫路など繁華街は閑散 台風24号接近(神戸新聞NEXT)
飲食店や百貨店は臨時休業し、JR西日本山陽電鉄などの交通機関は運休。昼食ができる店を探し求める“ランチ難民”の姿も見られた。
どうにもなりません。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2018年08月24日

台風が姫路に再上陸

台風20号(気象庁)

ピンポイントでやってきました。

台風20号 兵庫 姫路付近に再上陸(NHK NEWS WEB)
気象庁はさきほど、「台風20号が午前0時前に兵庫県姫路市付近に上陸した」と発表しました。
台風の目だからなのか、さほど雨が強くありません。
姫路より東に当たる神戸方面のほうが強い雨が降ってる気がしますが、引き続き注意が必要です。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:03Comments(0)自然

2018年08月23日

台風が姫路に向かってくる

台風20号(気象庁)

姫路方面に向かってる。

台風20号 四国が暴風域に 中四国や近畿では50m/s超の暴風も(ウェザーニュース)
今後もこのまま北上を続け、19~20時頃に四国の東部に上陸する可能性が高くなっています。その後は岡山・兵庫の県境付近を進み、深夜には日本海に抜ける見込みです。
本日勤務先は、公共交通利用者は14時帰宅となりました。

あす朝までは身動きできません。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 18:06Comments(0)自然

2018年07月07日

大雨特別警報

JR西日本のサイトより(12時45分現在)

大雨の影響で被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

明日、東京行かないといけないのですが、山陽新幹線JR神戸線とも寸断。
山陽電車明石まで行かないといけないかも。

とりあえず今日は大学同窓会関係の会合に行きます。
15時以降の情報を基に、明日のことは今晩考えよう。

参考
山陽新幹線 運行情報(JR西日本)
山陽新幹線再開は午後3時以降 在来線は大半が見合わせ(朝日新聞デジタル)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 13:38Comments(0)自然

2018年02月08日

姫路が寒すぎる

姫路駅

姫路寒~。海も凍る。
ここはオホーツクか。

厳しい冷え込み…波も凍った 姫路市の海岸(NNNニュース)
兵庫県姫路市内の白浜海岸では厳しい冷え込みもあって、海が凍るといった珍しい現象が広がっている。最低気温が氷点下5.7度。打ち寄せた波もそのまま凍った。
大雪は降らないものの、寒さが半端じゃない。

参考
猛烈寒波、海も凍る 姫路・白浜海岸(神戸新聞NEXT)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)自然

2017年10月15日

姫路市内にコスモス畑が増殖中

秋の収穫祭とコスモスまつり(南恒屋ふれあい農園管理組合)

姫路市内にコスモス畑が増殖中。

有休田活用のコスモス畑 姫路市内6カ所で見ごろ(神戸新聞NEXT)
遊休農地や転作田をコスモスなどの景観植物でいっぱいにしようと、兵庫県姫路市が住民らの活動をサポートする「はなのまちづくり育成事業」に取り組んでいる。
(中略)
南恒屋ふれあい農園(同市香寺町恒屋)では、15日午前9時~午後2時にコスモス祭りを開催。もちつき大会などがある。
今日は香寺でコスモスまつりがあります。

参考
市内各地で栽培されたコスモスが見頃を迎えます(姫路市)
コスモスが咲く田園(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2017年01月15日

滅多にない、積雪の姫路2017

姫路市内

姫路にも積雪、キター。
今日はセンター試験2日目ですが、影響が出ないか心配ですね。

日曜日だし、おとなしくしています。

参考
滅多にない、積雪の姫路(372log@姫路)
センター試験2日目 雪の影響で一部開始繰り下げ(神戸新聞NEXT) - 姫路独協大(姫路市)は、遅れてきた1人を別室で繰り下げ対応した。(記事より)
“白すぎ城”真っ白 姫路でも交通乱れ、事故多発(神戸新聞NEXT)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 07:24Comments(0)自然

2016年08月09日

播磨に国内最大級カルデラ跡。赤穂はカルデラの中にできた町だった

産総研のサイトより

阿蘇と言えばカルデラ
でも、それと同じ規模のカルデラの痕跡が、播磨赤穂で見つかりました。

赤穂市中心に巨大カルデラ 8200万年前に形成(神戸新聞NEXT)
赤穂市を中心とした相生市岡山県備前市の一帯で、約8200万年前の地層にカルデラの痕跡
(中略)
恐竜が生息していた時代に火山噴火ででき、規模は国内2番目となる阿蘇山(熊本県阿蘇市)のカルデラに匹敵。
「赤穂コールドロン」と命名され、観光資源になる可能性も指摘されています。

赤穂市は恐竜時代のカルデラの中にできた町だったことが判明(産総研)
鉱床地域を含む「播州赤穂」地域の地質がより詳細に明らかになったことにより、鉱床の成因の解明や新たな鉱山開発土木・建設のための基礎資料、さらにはジオパークなど観光資源となりえると考えられる。
国内最大級のカルデラ跡だなんて、びっくりですね。

参考
巨大カルデラ 兵庫・赤穂に 阿蘇や姶良に匹敵、8200万年前に火山噴火 産総研(産経ニュース)
巨大カルデラ兵庫・赤穂に 阿蘇や姶良に匹敵、産総研(東京新聞)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2016年08月08日

今更ですが・・



暑い兵庫・・

炎暑の立秋 豊岡は全国最高38・2度 事故相次ぐ(神戸新聞NEXT)
豊岡市は全国最高の38・2度を記録した。神戸では34・8度、姫路で34・9度。
豊岡が全国最高だったのですね。

07日17:00(日本時)発表のアフリカの天気を見ると、
「アフリカの主な天気」のうち、最も暑いカイロが35度で、姫路とほぼ同じ。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 01:17Comments(0)自然

2016年06月01日

揖保川の浸水区域が1.7倍に。太子町・姫路市南西部へも



揖保川流域の想定浸水区域が拡大しました。

加古川と揖保川、浸水区域1・7倍に 国交省が新想定(神戸新聞NEXT)
浸水の深さは、両川沿いで従来の10メートル未満から最大で20メートル未満に変更。主な場所では、JR加古川駅が最大4・5メートルとなり、従来は想定区域外だったJR本竜野駅付近が1・4メートルになった。
揖保川水系 浸水想定区域図(姫路河川国道事務所)を見ると、太子町や姫路市南西部(夢前川以西)でも、かなりの部分が浸水の影響を受けるようです。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 23:44Comments(0)自然

2016年04月17日

四国で震度5弱

中央構造線

九州で大きな被害が出ています。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
九州で最大震度7ですが、四国でも震度5弱を観測しています。

熊本で震度6強 八幡浜で震度5弱(愛媛新聞ONLINE)
16日午前1時25分ごろ、九州・四国を中心に強い地震があり、熊本で6強を記録し、愛媛県内では八幡浜市保内町で震度5弱を記録した。
今回数回発生している大きめの地震の震源地はあくまで九州ですが、四国を震源地とする地震が発生すると一層怖い気がします。
16世紀末、九州・四国・近畿を震源とする地震が連続的に発生したことがありました。

火山地震104熊本地震と16世紀末の中央構造線連鎖地震(保立道久の研究雑記)
1596年9月1日に別符湾で大地震が発生し(M7.0 )、続いて四国の中央構造線断層帯、さらに9月5日に有名な京都の伏見地震(M7.0)が発生した。これらは、すべて中央構造線沿いの断層帯に震源が動いた地震である。
中央構造線というのは、日本最大級の断層系。今回、九州で発生している地震の震源地はすべてこの断層系上にあります。
中央構造線付近には、稼働再開した川内原発、休止中の伊方原発があります。

参考
川内原発「停止させる必要ないと判断」 丸川環境相(朝日新聞デジタル)
作家ら有志、川内原発の即時停止を要請 相次ぐ地震受け(朝日新聞デジタル)
震源域が北東へ移動/熊本→阿蘇、大分 断層に沿い地震が多発 懸念される地震連鎖(西日本新聞) - 大分県には別府湾につながる別府-万年山(はねやま)断層帯があり、高知大岡村真特任教授(地震地質学)は同断層帯に沿ってさらに東に震源域が移る可能性も指摘する。「今後、豊後水道を震源とする地震も起こり得る。1596年の『慶長豊後地震』では別府湾沿岸で多数の死者を出した記録がある」と話す。同断層帯の先には、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)もある。(記事より)


← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 01:00Comments(1)自然

2015年07月17日

台風11号、来てます!

気象庁・台風情報より(17日2時現在)

風の音がすごい。ゴーって感じ。
姫路市は、大雨・洪水・暴風・波浪・高潮警報発令中。

台風は香川県観音寺市にいるらしい。

参考
台風11号が上陸…四国、中国付近を北上見込み(YOMIURIONLINE)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 03:22Comments(2)自然

2015年02月20日

あっと驚く資源量。鳥取・兵庫沖にメタンハイドレート

姫路-鳥取 高速バス(神姫バス)

やはり兵庫沖は凄かった。

「かなりの量が存在」 鳥取県沖のメタンハイドレート(日本海新聞)
鳥取・兵庫沖の隠岐トラフに「かなりの量が存在する」と報告した。採掘技術開発が進めば、隠岐トラフから最も近い鳥取県がガスの精製や供給基地になる可能性がある。
(中略)
日本海側で発見した746カ所のうち、多量の資源が鳥取沖の海底に存在していることを示唆し、「秋までに全体の資源量を出すが、あっと驚く数字になる」と述べた。
仮に鳥取市がメタンハイドレートの供給基地になれば、太平洋側に最も近いのが姫路。

姫路・岡山・鳥取のHOTトライアングルは、「エネルギーのHOTトライアングル」になります。
今秋の資源量発表が楽しみです。

参考
エネルギー拠点目指し、メタンハイドレート科学コース(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2014年12月19日

震度6弱以上の確率、横浜78%

横浜市

震度6弱以上の発生率を見直したら、上昇したところが多くありました。

震度6弱以上の確率、首都圏で上昇 今後30年以内(日本経済新聞)
13年版と比べ、最大20ポイント以上発生確率が上昇した。首都圏では東京・新宿区が46%(13年版は26%)、さいたま市が51%(同30%)、横浜市が78%(同66%)だった。
横浜がずいぶん高い数値を示しています。

震度6弱で、立っていることが困難になったり、耐震性が弱い建物が倒壊したりするようです。
阪神淡路大震災は最大震度7でした。
都会の人口密集地で起きる地震は被害が大きいですね。

参考
日本の頭脳を守れ。首都直下地震は国家存亡の危機(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 19:44Comments(0)自然

2014年08月27日

1⇒10000箇所へ。兵庫に土砂災害特別警戒区域

姫路市

全国で4番目に土砂災害警戒区域が多いのに、特別警戒区域が1箇所しかなかった兵庫県。
これからはどんどん指定していくようです。

土砂災害特別警戒区域、数十カ所を指定へ 兵庫県(神戸新聞NEXT)
土砂災害の恐れがあり、特に住民への危険性が高い「土砂災害特別警戒区域」に、兵庫県が本年度、数十カ所の指定を予定している
(中略)
調査が進めば、1万カ所以上が該当するとみられる。
全国的な例からいくと、県内で1万カ所ほど指定してもおかしくない。

特別警戒区域は宅地分譲開発や高齢者施設の開発が許可制になり、住宅の構造も規制を受けます。
資産価値が減るなど、住民の反対も予想されますが、本年度はまず、相生市などの(住宅のない箇所)数十箇所が指定される模様。

参考
ハザードマップで確認。土砂災害警戒区域(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2014年08月24日

山が近い都市

ハザードマップより、神戸市東灘区

山の近くに住宅地がある都市に危機感。

山裾の住宅街に危機感…神戸や東大阪など(YOMIURI ONLINE)
神戸市の北側にある六甲山系は、中腹付近まで宅地開発されている。急斜面も多く、市内の土砂災害警戒区域は2175か所に上る。
ハザードマップで見ると、東灘あたりだと阪急神戸線より北の住宅地で、広範にわたって警戒区域に指定されています。中にはJR神戸線の南まで広がっている地域も。

規模が大きく、対象となる住民の数も多いことから、避難も容易でない気がします。
今後の情報に注意が必要です。

P.S.

昨日、ユース五輪 陸上女子800m決勝A がありました。(http://nanjing.ovp.olympic.tv/ より)
高橋のタイムは予選時と同じぐらいで、残念ながら上位はかないませんでしたが、いつもながらの堂々とした走りでしたね。

参考
広島と共通点多い六甲山 今後の雨に土砂崩れの警戒必要(神戸新聞NEXT)
平坦地を求めて、山を下りる人々(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:35Comments(0)自然

2014年08月22日

ハザードマップで確認。土砂災害警戒区域

兵庫県CGハザードマップ

広島市で大規模な土砂災害が発生していますが、土砂災害警戒区域は兵庫県にも多くあります。

姫路に土砂災害警戒箇所が1400超(372log@姫路)

姫路市内の比較的中心部でも、鬢櫛山から苫編山、八丈岩山などの周辺で土砂災害警戒区域が多数存在します。
ハザードマップはネットで誰でも見ることができるので、確認が必要です。

参考
広島と共通点多い六甲山 今後の雨に土砂崩れの警戒必要(神戸新聞NEXT) - お盆の雨で約150ミリが降っており、地盤は大量の雨を含んでいる。台風シーズンは10月末まで続く。六甲砂防事務所の森東哲郎調査課長は「次に強い雨が降ると、危険な状態になる」と注意を呼び掛ける。(記事より)
平坦地を求めて、山を下りる人々(372log@姫路)
丹波、広島で相次ぐ土砂災害 警戒区域の危険性浮き彫り(神戸新聞NEXT) - 丹波、広島ともに発生場所の多くは土砂災害の危険地域だった。(中略)土砂災害警戒区域は山間部だけでなく、都市部にも多い。神戸市では2175カ所が指定され、日頃の警戒が欠かせない。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2014年08月10日

台風11号が播磨に上陸

播磨に警報(9時30分発表 Yahoo!天気・災害より)

台風11号が播磨に上陸しました。

昨日姫路は風があったものの比較的穏やかでしたが、現在は大雨です。
警報もいっぱい出ています。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 10:39Comments(0)自然

2014年06月21日

経産省調査。隠岐周辺にもメタンハイドレートあります

隠岐周辺

私なりに解釈すると、「政府が調査したら但馬沖にメタンハイドレートが見つかりました。」

メタンハイドレート、山形・島根沖でも有望 掘削調査へ(朝日新聞デジタル)
国産燃料として期待されている海底資源「メタンハイドレート」が、秋田山形両県の沖合と隠岐諸島島根県)周辺に存在する可能性が高いことが、経済産業省の調査でわかった。経産省は24日から、日本海側で初めてとなる掘削調査を始め、詳しく調べる。
「まだ掘ってなかったのか?」
という気もしますが、少しずつ進んでいます。

「隠岐周辺」に新たに見つかったとありますが、東側は「但馬沖」と表現したほうがぴったりの場所。
ついに政府も正式に但馬沖にメタンハイドレートが存在することを認めたということでしょうか。

どんどん掘って、どんどん見つけてください。

参考
世界が注目するメタンハイドレート(372log@姫路)
日本海でメタンハイドレートがどんどん見つかる(372log@姫路)
メタンハイドレート噴出痕、兵庫沖で数十箇所超?(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2014年06月07日

南海トラフで姫路にも死者400人以上?



南海トラフ巨大地震で、姫路で死者404人発生と推定されました。

南海トラフ被害 神戸・阪神・淡路に集中(YOMIURI ONLINE)
姫路市危機管理室は「死者数404人という数字に驚いている
県内で7番目に多い数値。
神戸(9344)、尼崎(8343)、西宮(6974)、南あわじ(1473)、洲本(785)、赤穂(478)、姫路(404)
上位3市とは桁が違いますが、それでも死者404人は、決して少なくありません。

なんとなく大阪湾沿岸は大変そうだという印象を持っていましたが、姫路も他人事ではありませんね。

南海トラフ地震 最悪で死者2・9万人 兵庫県想定(神戸新聞NEXT)
想定では、マグニチュード(M)9級の地震で、洲本、南あわじ市で震度7、神戸、阪神、播磨地域で最大6強の揺れが3分程度続く。
津波が来る前の地震の揺れによる全壊が加古川(3208)、明石(2015)、姫路(1817)でもかなりの数になっています。

参考
兵庫県ハザードマップで、津波浸水想定図(372log@姫路)
津波による浸水想定区域図(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2014年04月02日

兵庫県ハザードマップで、津波浸水想定図



兵庫県のCGハザードマップで、津波の浸水想定図が住所から検索できるようになりました。

姫路市では、津波浸水想定0.3m未満の地域が局所的に見られます。意外と海岸沿いは影響ない?
神戸や阪神地域は2mや3m未満の地域も多く、海岸線を中心に広範囲に浸水します。



洪水や土砂災害の地域表示にも切り替えられて、超便利な地図ですね。

参考
津波による浸水想定区域図(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 21:29Comments(0)自然

2013年08月15日

姫路に土砂災害警戒箇所が1400超

 姫路市内

記録的豪雨で被害の出た島根山口は、急傾斜地の崩壊や土石流の恐れがある「土砂災害警戒区域」が全国1、2位だったとのこと。
3位は長野で、4位が兵庫県なんだそうです。

土砂災害警戒2万カ所 都市部にも多数 兵庫県HPで公表(神戸新聞NEXT)
急傾斜地の崩壊や土石流などの恐れがあるとして兵庫県の指定を受けた「土砂災害警戒区域」が2万78カ所に上ることが29日、県への取材で分かった。全国4位の多さで、山間部だけでなく、都市部の住宅地も多い。
(中略)
記録的豪雨の被害に見舞われた島根は3万956カ所で最も多く、山口も2万4619カ所で2番目。兵庫は、長野の2万919カ所に次いで多かった。山地が約7割を占める兵庫の地形や、山際での宅地開発が進んでいることなどが影響しているとみられる。
神戸が2175箇所でトップ。以下、豊岡1741、宍粟1415、姫路1405と続きます。(参考
播磨で警戒区域がないのは稲美町播磨町。その他県内では尼崎だけ。

兵庫県CGハザードマップで、具体的な地域の地図が公開されています。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2013年08月11日

今世紀初の暑さ。電力需給は綱渡り

姫路駅前

姫路が暑い!

猛暑日:姫路で初 今年最高温、播磨で相次ぐ /兵庫(毎日jp)
近畿地方が太平洋高気圧に覆われた10日、姫路市で最高気温が35・5度となり、今年初の猛暑日を記録した。
姫路だけじゃなく、日本中が暑い!

今世紀初、3日連続で猛暑日地点200超え(tenki.jp)
11日12時30分に、最高気温が35度以上の猛暑日地点は227地点に。
3日連続して猛暑日地点が200を超えるのは今世紀に入って初めて、記録的暑さがとまらない。
今世紀初!?
えらいこっちゃ。何が起きるか分かりません。

でも、自然には勝てないので、何とか乗り切るしかありません。

関電の使用率、2日連続95%(YOMIURI ONLINE)
関電は、週明け12日の使用率も91%と予想している。製造業の多くがお盆休みに入る13日以降は、使用率はいったん低下するとみている。
使用率が高水準になってきていますが、救いは、お盆休みに入っていく事ですね。

と思っていたら、姫路駅ビルの外壁は連日イルミネーションされています。電力ピーク時間外だからセーフか。

JR姫路駅 新駅ビル商業施設の外壁演出照明において LED照明が採用されましたウシオライティング
北側外壁は城の外曲輪石垣をモチーフとした、約400枚のパネルを組み合わせた構成で、高さ約22メートル、長さ約102メートルにもおよぶ巨大なつくりになっています。
この壁面に採用されたのが、ウシオライティングの「フルカラーLEDバーライト」と「LED投光器」です。
(中略)
なお、この演出照明は、動画コンテンツ32パターンと静止画コンテンツ53パターンを組み合わせてスケジュールが組まれ、季節によって開始時間は異なりますが、日没ころから24:00までの時間帯で通年運用されます。
ウシオライティングはウシオ電機のグループ企業で、播磨福崎にも事業所があります。

この美しい照明も、地産地消なのかもしれません。

参考
関電、姫路第2火力1号機の営業運転を延期 電力需給綱渡り(日本経済新聞)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 22:29Comments(0)自然

2013年08月05日

山崎断層帯南東部、地震発生確率を下方修正

山崎断層帯の概略位置図より

先月、政府の地震調査委員会が、山崎断層の大地震発生確率を見直したと発表しました。

山崎断層帯南東部 大地震確率、最大0・01%に引き下げ(神戸新聞NEXT)
政府の地震調査委員会は19日、兵庫県の播磨地域を中心とした山崎断層帯の長期評価を一部見直し、南東部で今後30年以内にマグニチュード(M)7・3程度の地震が発生する確率を、最大5%(可能性が高いグループ)から、ほぼ起きないとされる同0・01%に引き下げた。
一方、北西部では、わずかですが引き上げられたようです。

山崎断層帯、一部で引き下げ=30年間の地震確率—政府調査委(ウォール・ストリート・ジャーナル)
兵庫県佐用町宍粟市付近の「主部北西部」(51キロ)が活動しM7.7の地震が起きる30年確率は、0.06〜0.8%から0.09〜1%に引き上げられた。
南東部の最大5%が、0.01%(ほぼ起きない)と変更されたのは朗報と言っていいんでしょうかね?

参考
山崎断層帯:南東部での地震発生確率を下方修正 新研究で(毎日jp)
山崎断層帯の長期評価(一部改訂)について地震調査研究推進本部 地震調査委員会)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然

2013年06月20日

千島列島にメタンハイドレート。日本の消費量の800年分?

択捉島

北方領土問題で政治的な色彩の強い千島列島(クリル列島)の話題。

千島列島にメタンハイドレート 露の研究機関が開発提唱(MSN産経ニュース)
露科学アカデミー極東地質学研究所は、クリール諸島の大陸棚に眠るメタンハイドレートが最大でガス87兆立方メートル相当と推定。同諸島北部パラムシル島付近の海底下200メートルから調査を行うようロスネフチに提言した。
日本の2011年の天然ガス消費量は1055億立方メートルで、同研究所の最大推定はこの約824倍にあたる。
(中略)
日本のメタンハイドレート開発は将来、ロシアの天然ガス生産にとって「シェールガス革命」以上の脅威になるとみられている。
千島列島にメタンハイドレートが存在する可能性については、従来より、独立総合研究所も言っていました。

青山繁晴「王道の日本、覇道の中国、火道の米国」(PHP)
独立総合研究所(独研)の研究本部・自然科学部は、東京大学理学部と連携し、その事実を突き止め、国際学会で研究成果と情報をフェアに広く公開している。
すなわち千島列島は、その全体が、メタン・ハイドレートの宝庫である可能性が非常に高い。
あくまで最大推定ですが、日本の天然ガス消費量の800年分以上というのですから驚きです。

全千島返還要求こそ 日ロ首脳の共同声明(しんぶん赤旗)
千島列島(国後、択捉から占守〈しゅむしゅ〉までの全千島)は、日ロ間で19世紀に結ばれた条約によって平和的に画定された、日本の歴史的領土です。歯舞色丹はもともと北海道の一部です。
しかし第2次世界大戦ソ連(当時)のスターリンは千島列島の「引き渡し」を要求し、米英もこれを認め、「領土不拡大」という戦後処理の大原則を破り、全千島を併合し、歯舞、色丹も占領しました。日本政府は1951年締結のサンフランシスコ講和条約で千島列島を放棄しました。
(中略)
戦後処理の不公正をただし、千島列島の放棄条項にとらわれず、全千島返還を求めることであり、北海道の一部である歯舞、色丹は即刻返還を主張することです。
ロシアが資源の宝庫と認識すれば、全千島返還などいっそう困難になる気がします。

ちなみに、私が全千島返還を支持している(していた)わけではありません。

参考
経産省が日本海メタンハイドレート調査を本格開始(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:03Comments(0)自然

2013年01月28日

滅多にない、積雪の姫路

姫路市内

朝起きると、積雪が・・。

路面凍結、車立ち往生 通勤客多難 神戸で積雪(神戸新聞NEXT)
姫路市などで運行する神姫バスも大幅に遅れ、係員が対応に追われた。
山陽電鉄山陽姫路駅近くのバス乗り場では、遅延証明書を受け取る高校生や会社員が相次ぎ、市川町の女性会社員(27)は「姫路市内は積もっていないと思っていたが、びっくりした。始業時間に間に合うか」と困惑。普段なら数台が並ぶJR姫路駅北側のタクシー乗り場では「運転手が出勤できていない」として待機車両が一台もない状態になった。
子どもの通学する小学校でも校内に積雪があり、「珍しく雪が降った」ということで、休み時間を延ばしてもらったそうです。

先週はスキーに行きましたが、スキー場のすぐ近くまでいくと路面が凍結。チェーンを巻くはめになりましたが、年末に子どもとチェーン装着の練習をしていたので、スムーズに着けることができました。

スキーに行ってもスキー場までの道路は乾燥していて必ずしもチェーンを装着するわけではありません。着けないときは、何年もの間、チェーン装着をしないこともあるので、毎年冬になると、いざというときのために練習をしていたのです。

ところで、以前、オートバックスで、布製の滑り止めを見かけました。

手軽に装着可能な布製タイヤチェーンを試す(All About)
雪道でオートソックを装着してみたのですが、確かに驚くほど簡単に装着できました。詳しい手順については、写真を見てもらうとして、これなら雪が降る中で作業するのもそれほど苦にならないのでは、と思えるほどです。装着には特に力も要りませんので、女性ドライバーでも簡単に作業できるでしょうし、一度要領をつかめば、次からはさらに簡単に脱着が可能です。
この商品、装着が簡単な上、布なので軽く、クルマに積みっ放しでも燃費に良さそうなのも利点です。一方、チェーン規制でチェーンとして認められない可能性があるのと、寿命が短い(長距離に向かない)、走行後必ず取り外す必要があるのが欠点。

しかし何年かに1度、ごく短距離使うという我が家のようなケースでは、寿命の短さはあまり影響なく、うってつけのような気がします。

参考
AUTOSOCKオートソック HPシリーズ(ハイパフォーマンス)580A(Amazon.co.jp)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 20:59Comments(0)自然

2012年09月04日

県内一、日照時間が長いのは姫路

明石市役所

播磨が太陽光発電の拠点に!

明石市と大阪ガス子会社 共同でメガソーラー整備(神戸新聞)
大阪ガスの子会社「エナジーバンクジャパン」(大阪市)と兵庫県明石市は4日、明石市大久保町松陰に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を整備する基本協定を結んだ。明石市が用地の提供や日常点検、エナジー社が電気事業者との契約や設備設置などを担う「共同事業方式」を採用。出力規模は1・7メガワット(1メガワットは千キロワット)で、2013年春をめどに稼働を始める。
自治体である明石市と大阪ガス関連企業が共同で取り組むなんて、本格的な匂いがプンプンします。

でも、もっと驚いた記事。
明石市環境部は「明石は姫路市家島町に次いで県内で日照時間が長い。ほかの遊休地でもメガソーラーの整備を検討したい」との考えを示した。
え?日照時間が長いのって淡路じゃなくて姫路?

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 22:25Comments(0)自然

2012年06月20日

姫路で観測史上最大の大雨

姫路市辻井

昨日姫路は、台風の影響で大雨でした。

姫路で3時間雨量、観測史上最大 台風接近で県内各地に警報(神戸新聞)
姫路市では午前8時50分までの3時間雨量が105・5ミリと観測史上最大を記録。
(中略)
姫路市は23世帯、多可町は2世帯10人に避難勧告を発令した。福崎、市川町は各約3千世帯に避難準備情報を出した。姫路市や淡路市、洲本市の一部などでも住民が自主避難。
近所の川も溢れ気味。10年近く住んでいるけれどここまでのは初めてだと思っていたら、やはり観測史上最大でした。

小中学校は休校。小学校は相変わらず電話による連絡網ですが、中学校は携帯メールが入るので、楽チンです。
小中学校の父兄ともなると、さすがに携帯メールを受信できない人はいません。

一方、防災情報の「ひめじ防災メール便」は、今年4月から「ひめじ防災ネット」にリニューアルされました。
ひめじ防災メール便に登録していても、ひめじ防災ネットに登録していないと切り替わりませんので、要注意。

参考
ひめじ防災メール爆弾(372log@姫路)
キタッ!防災メール便(372log@姫路)
ひめじ防災メール便(372log@姫路)
台風、兵庫に接近 姫路では土砂崩れで民家被害(神戸新聞)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
  

Posted by miki at 00:00Comments(5)自然

2012年05月30日

姫路城など兵庫県内で落雷

姫路城・天空の白鷺

昨日は突然の落雷で驚きました。

国宝・姫路城の避雷針に落雷 エレベーター非常停止(徳島新聞Web)
29日午前10時半ごろ、「平成の大修理」が進む国宝・姫路城(兵庫県姫路市)で落雷があり、修理の様子を見学できる施設「天空の白鷺」のエレベーターが非常停止した。
山火事も起きたようです。

落雷、兵庫県内被害相次ぐ 1人重体、山火事も(神戸新聞)
姫路市四郷町東阿保では、午前11時ごろに落雷の影響とみられる山火事があり、火勢は間もなく収まったが、消火作業が続いている。
以前、落雷の影響と思われるADSLモデムの故障を経験したので、心配しましたが、今回は影響ありませんでした。

そんなことより、神戸のほうでは大きな怪我をされたかたもいらっしゃるようで、恐るべし・・落雷ですね。

参考
落雷でADSLモデムが死んだ?(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)自然