2010年04月30日

姫路・播磨のお土産特集。あの大福も・・

山陽百貨店入口付近(姫路市南町

山陽百貨店1階入り口(山陽姫路駅側)で、「姫路・播磨のお土産特集」というのをやっています。
その中に、あの大福がありました。

やわらか塩味生大福(372log@姫路)
龍野西SA(上り)で販売されている、「やわらか塩味(しおみ)生大福」は、餡と生クリームのハーモニーが絶品。特別甘党というわけではないけど、たまたま口にしたところ、あまりに美味しいのでびっくりしました。
通常は龍野西SA(上り)、一部のゴルフ場やネットでしか売っていないのですが、期間限定でデパートなどでは売られるようです。

姫路駅前で買えるなんて、滅多にないチャンスですね。



参考
やわらか塩味生大福(越後の大工刃物販売日記) - 絶妙な塩かげんで粒あんの甘さを引き出してこれは美味しい大福です。やわらかな餅の中にちょっと塩味がきいた粒あんとさらにその中に生クリームが入っていてこれは絶品!(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(4)食べ物

2010年04月29日

国外・県外移設を! 普天間移設問題で米国でも集会

山陽・高速レインボーパス山陽電車

今年もGWがやってきました。例年通り、山陽電車と神戸高速が7日間乗り放題になるレインボーパスが売り出されています。大人2000円、子ども1000円で、7日間乗り放題。三宮・姫路1dayチケットが1400円と、600円しか差がないので、7日間のうち1日でも乗る予定があれば、レインボーパスを買っておいてもいいかな?という気になります。

ちなみに神戸方面のかたに・・

ついこの間まで大混雑だった姫路城ですが、大天主に登閣できなくなったため、入城料が値下げされた上、結構空いています。

修理が始まったとはいえ、GW期間中は、これまでとあまり変らない外観を保っています。しかし5月下旬にはすべての石垣が、6月下旬には大天主が半分程度覆われてしまい、5年近くもの間、美しい姫路城の大天主を遠方から観る事はできなくなります。
今年のGWは、美しい姫路城の外観をゆっくりと観ることができる、最後の期間。お得なレインボーきっぷは、まさにうってつけです。

ところで、普天間基地の代替施設建設に反対する集会が、沖縄だけでなく米国でも行われています。

在日米軍再編:普天間移設 米でも抗議集会 反戦団体など(毎日jp)
米国の環境保護団体や反戦団体などのメンバー二十数人が25日、ワシントンの日本大使館前で新基地建設に反対する抗議集会を開いた。
(中略)
「多くの米軍が海外に展開する必要はない。軍事費を回すべき課題は米国内に山積している」などと在沖縄海兵隊の撤退を求めた。
沖縄県の世論調査では、国外・県外移設を90%の人が求めていることがわかりました。

「国外・県外へ」90% 普天間移設 本紙緊急世論調査(沖縄タイムス)
移設先について71・3%が「グアムなど海外」と回答。また、18・5%が「沖縄県以外の国内」とした。これら国外・県外移設を求める回答は合わせて89・8%に上り、昨年11月に本紙が実施した類似の世論調査結果を26・5ポイント上回った。
大陸に近い沖縄で、他国の脅威を本当に感じているなら、米軍に県内もしくは近県に居て欲しいと思う人がもう少しいても良さそうに思うのですが、7割以上が国外を希望しています。

基地拒絶が国民総意なら海外移設が正当②(植草一秀の『知られざる真実』)
日本のマスメディアは、日本の安全を守るための「抑止力」の視点から言えば基地が必要だと言うが、代替施設の国内建設に反対する各地元の強烈な反対運動を全面支援しながら、国内に施設が必要だと主張するのは完全な自己矛盾である。
今回の問題が拡大したことによって、日本国民が総意として「米軍基地はいらない」との考えを有していることが確認されつつある。さらに、マスメディアが「米軍基地はいらない」との各地元の意向を全面支援することが明らかになった。
こうした情勢を踏まえれば、鳩山政権は米国に対して堂々と「普天間の代替施設を国外に求める」と表明して良いことになる。
名護市長選の結果を見るために昨年末の期限を5月まで延ばし、徳之島など県外案をちらつかせながら日本国民の総意として「国内に代替施設はいらない」という反対運動を巻き起こさせた結果、「基地移設先を海外に求める」という方針を決断できるとしたら、鳩山政権は大したものです。

そもそも、6月以降も政権を続けようと思ったら、もうそれしか選択は残されていないという見方もできます。自ら退路を断って、米国に突き進む5月になるんでしょうか。

参考
7日間山陽乗り放題券明日発売。新幹線乗り放題券も登場(372log@姫路) - 昨年の記事。
姫路城:09年度入城者数、歴代2位156万人 /兵庫(毎日jp) - 素屋根工事の着工に伴って天守閣への登閣が禁じられた今月12日以降の入城者は、1日当たり1200~1300人程度で推移している。(記事より)
今週の姫路城フォト(姫路市)
姫路城大天守保存修理期間中の観光について(平成22年3月10日更新)(姫路市) - 平成22年GWの頃=石垣の一部が隠れる(5月下旬には石垣すべてが隠れる)。6月下旬=大天守の半分程度が覆われる。9月下旬=大天守のほとんどが覆われる。(記事より)
ウェルカム普天間!テニアンが強烈ラブコール(372log@姫路)
真の「腹案」はグアム移転? 普天間基地問題(372log@姫路)
予定通り(?)のテニアン移設(372log@姫路)
名護市長選で、米政府の敗北?(372log@姫路)
日中合同軍事訓練を決定。対米従属からの歴史的転換(372log@姫路)
沖縄県民大会 今度は首相が応える番だ(西日本新聞) - 大会の決議や発言は、政権交代で誕生した鳩山由紀夫政権の決断を我慢強く待ってきた沖縄が、政権に突きつけた「最後通告」でもあろう。(記事より)
特集ワイド:普天間移設問題 識者に聞く(毎日jp) - 普天間基地問題で、基地の国外撤退を視野に収める鳩山由紀夫首相に対しメディアは激しいバッシングを浴びせている。米国を怒らせることを彼らは病的に恐れているようだ。だが、いったい彼らはどこの国益に配慮しているのか。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)政治

2010年04月28日

溶ける国境、日中韓で「共同漢字」

北京市のタクシー

中国で、北京駅まで行ってほしくてタクシーの運転手に日本語ガイドブックの「北京駅」を見せたのですが、「駅」という漢字がわからず、駅を説明するのに四苦八苦しました。

中国は漢字圏だから、漢字を書いたら何とか通じるだろうと思ったら、そうでもないようです。

日中韓賢人会議閉幕 環境政策、3カ国協調を(日本経済新聞)
日中韓の経済、政治や学術分野の有識者が3カ国の協力関係などを議論した「日中韓賢人会議」(日本経済新聞社中国・新華社韓国・中央日報主催)は19日午後、政策提言をまとめて閉幕した。
(中略)
文化・教育分野では、日中韓で500字程度の「共同漢字」を選定し、各国の学校教育に取り入れることを求めた。
今でも共通の漢字はあるのでしょうが、どうせなら、日中韓で共通のものを決めておけば、実用的です。

日本にはひらがなという便利なものがあって、知っているものは漢字、知らないものはひらがなでとりあえず文章が書けてしまいます。
中国や韓国のかたが日本語を勉強する際に、自国で勉強した500字の共同漢字の知識の余分に、日本語のひらがなを覚えれば、取りあえず日本に来ても不自由はないなんてことになれば、留学生や観光客、さらにビジネス交流も増えるんじゃないでしょうか。

参考
日中韓三カ国で500漢字の共通化(nozawa22)
日中韓首脳会議をお城に誘致?(372log@姫路)
東アジア共同体が必要な本当の理由(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)文化

2010年04月27日

えきそばが日清のカップ麺に! 5月17日から近畿限定販売

地区限定新発売のご案内(日清食品)

JR姫路駅で戦後から長年にわたって販売されている「えきそば」が、日清のカップ麺になります。

-姫路駅名物「和風だし」と「中華めん」の絶妙な組み合わせ!-どんぶり型カップめん「まねきのえきそば」 地区限定新発売のご案内(日清食品)
「一度は食べてみたい話題のお店の味」にはお客様から根強い支持をいただいています。そこで弊社では、和風だしに中華めんという斬新な組み合わせで注目を集める姫路の人気店の味を、カップめんで忠実に再現した、まねき食品の「えきそば」を近畿地区限定で発売します。今回、「まねきのえきそば」を発売し、お客様の本物嗜好にお応えするとともにカップめん市場のさらなる活性化を図ります。
こちらのサイトに、クチコミが掲載されています。

昔からの味(クラウドクラスター (32) さんの口コミ)
子供の頃から数え切れない程食べている駅そば。
子供の頃、家族で電車で出かける時には必ずこの駅そばを食べた。
(中略)
薄っぺらいかき揚げのような天ぷらもまたこのそばに合っていて美味しい。
この美味しいとはグルメな方が言われる美味しいとは違うだろう。
駅そばを食べた事のなかったグルメを名乗る知り合いに教えたら、どこが美味しいのかわからなかったと言われた。
姫路のえきそばの評価は、「昔ながらの味」につきると思います。

私も、ものごころついた頃から、電車で「姫路に行く」度にホームで食べていました。「姫路に行く」ということが楽しい出来事だったから、そうした楽しい思い出とセットになった食べ物なのかもしれませんね。

カップ麺のえきそばができたら、近畿以外に住んでいる息子や娘に買って送ってやる親もいるんじゃないかな。
良くも悪くも、姫路の味だからね。

普通にスーパーに並ぶようだと、カップ麺を買うとき、どうせならと、ついつい買ってしまいそうな予感がします。

参考
和風だしに中華めんが合体、姫路駅名物「まねきのえきそば」がカップに。(Narinari.com)
姫路の「えきそば」が、大阪に進出。でも大丈夫か?(372log@姫路)
JR姫路駅の「駅そば」(372log@姫路)
姫路のえきそば即席めんに…兵庫(YOMIURI ONLINE)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(6)食べ物

2010年04月26日

関空発、関西の世界遺産を巡る5泊6日の旅

歴史街道 文化遺産をめぐる旅へようこそ

歴史街道推進協議会は、関空から姫路城に至る関西の世界遺産を巡るルートをPRしています。

関空起点 世界遺産巡り…外国人客誘致へルートPR 歴史街道推進協議会(YOMIURI ONLINE)
関西の自治体や企業でつくる歴史街道推進協議会(会長=山口昌紀近畿日本鉄道会長)は、関西に点在する世界遺産や登録候補地をつないだ観光ルートを作成し、海外へのPRを強化している。
(中略)
2009年に、関西国際空港を起点に、百舌鳥・古市古墳群堺市)や法隆寺地域の仏教建造物(奈良県斑鳩町)、京都などを経て姫路城に至るモデルコースを調査した。古代から江戸時代まで歴史の流れに沿って関西を5泊6日で周遊できる趣向になっている。
(中略)
国際観光振興機構によると外国人観光客の関西への訪問率は08年に33%で増加傾向にある。協議会の井戸智樹・総合プロデューサーは「世界遺産をつなぐことで日本の歴史文化のエッセンスを紹介できる。関西だけでなく日本の旅客誘致の核にもなりうる」と期待している。
関西は、世界遺産の宝庫。関空から入って、姫路城までじっくりと関西を楽しんでいただきたいですね。

参考
訪日外国人・倍増計画。姫路城へのアクセス強化を(372log@姫路)
関西の観光三都は、京都・奈良・姫路(372log@姫路)
東高のライバル(372log@姫路) - 姫路東高OB・井戸智樹・総合プロデューサーの話題。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2010年04月25日

関空-台北に初の格安社。6000円から

故宮博物院台北市

台湾がますます身近になります。

ジェットスター・アジア、関空/台北/シンガポール線に就航へ(トラベルビジョン)
ジェットスター航空(JQ)グループのジェットスター・アジア航空(3K)は、7月5日から関空台北シンガポール線に就航する。
ジェットスターはすでに日本からオーストラリアに飛ばしていますが、急速に路線網を拡大しています。
今回はシンガポール-台北の路線を関空まで延長するようです。関空-シンガポール間も14000円からと身近になります。

格安航空の国際線が、日本路線でも関空を中心に急速に伸びてきましたね。

参考
関空―シンガポール便に格安航空…台北経由週7便(YOMIURI ONLINE) - 関空から台北までの最低運賃を片道6000円、シンガポールまでを片道1万4000円とする方針で、「他社の半額程度になるのではないか」(片岡優・日本支社長)という。(記事より)
格安航空会社も乗り入れ成功。関空が日本文化の発信地へ(372log@姫路)
日本にも、格安航空本格到来の予感(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)航空

2010年04月24日

姫路に戻ってこれる場所を。Jリーガーを育てた「名伯楽」

姫路市立琴丘高等学校姫路市今宿

第36回姫路市少年サッカー友好リーグで、エストレラ津田サッカークラブがAリーグ全学年で優勝したそうです。

サッカー友好リーグ:エストレラ津田サッカークラブ快挙、Aリーグ全学年でV /兵庫
「子どもから大人まで一貫した指導を」との理念で74年にクラブを創設しました。その根底には「姫路を出て行った子どもたちが戻ってこれる場所を作りたい」という気持ちがありました。
(中略)
◇ご自身にサッカー経験はありますか?
 ◆まったくありません。クラブ創設時はオフサイドの意味すら知らず、対戦相手に教えられるほどでした。
代表の樽本さんは琴丘高サッカー部の監督。サッカーのことを全く知らなかったのに、3人のJリーガーを育成したというのには驚きました。

参考
姫路出身のフットボーラー一覧(姫路市サッカー協会) - どちらも琴丘高を経由してますね。
播戸がサッカー日本代表に(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)スポーツ

2010年04月23日

ウェルカム普天間!テニアンが強烈ラブコール

テニアン空港

相変わらず、普天間基地移設先としてテニアンが強烈ラブコール。

【普天間移設】テニアン島(米自治領)が移設先として立候補 地元議会が誘致決議 日米政府に検討求める(沖縄タイムス)
米自治領北マリアナ諸島の上院議会が16日、米軍普天間飛行場の移設先として同諸島のテニアン島を検討するよう日米両政府に求める決議を全会一致で可決していたことが分かった。あて先は米国防総省、日本政府など。
(中略)
「北マリアナ諸島は普天間の移設を心から歓迎することを宣言している」としている。
日本には、米軍に居て欲しいと願う人々もいるみたいですが、具体的な候補地を探してみると、「基地移設反対」が多数を占めます。

探し方に問題があるという意見もありますが、普天間の移設を心から歓迎しているテニアンに移設することをベースに検討するのが現実的と思います。

米国、日本両政府が、テニアン移設をベースに検討を進めることを期待します。

参考
真の「腹案」はグアム移転? 普天間基地問題(372log@姫路) - 5月末にかけて、グアム移転をベースとした収拾が図れるか。沖縄に新基地を造成したり既定路線を守りたいかたがたの、ノイズ情報を除去できるかが焦点ですね。(ブログより)
予定通り(?)のテニアン移設(372log@姫路) - 米軍の再編計画なのだから、米政府がもっとしっかり地元をまとめていくべき(ブログより)

P.S.
人気ブログランキングに参加していますが、このところ「地域情報 > 近畿 > 兵庫県」で1位、「地域情報 > 近畿」で2位になっています。
下記オレンジ色のボタンをクリックしてくださるかたのお陰です。とても励みになっています。今後ともよろしくお願いします。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)政治

2010年04月22日

とりあえず、神戸県民局の廃止を

神戸県民局兵庫県

横浜市神奈川県から独立する方針です。

横浜市が神奈川県から「独立」方針、「特別な市」の創設要望へ(神奈川新聞社)
横浜市は16日までに、今後の市の在り方について政令指定都市とは異なる「特別な市」(大都市)として「広域自治体(県)から独立した総合性と自立性の高い自治体」を目指す方針を固めた。
横浜ほどの大都市であれば、神奈川県がいちいち関わる必要などないでしょう。

大阪府大阪市の二重行政も問題になっていますが、人口が百万人以上いるような昔ながらの政令市は、県から完全に独立すればいいのです。

これは兵庫県にも言えます。
そもそも、兵庫県に神戸県民局なんてのがあって、「神戸県民局では、神戸地域の皆さんとともに、人々が集い、喜びと感動が共有できる「楽しいまち・神戸」の実現をめざし、様々な施策・事業を行っています。」と言ってますが、そんなことは大都市・神戸市様に任せておけばいいのではないでしょうか。

以前、「東神戸は日本から独立すべき」と書きましたが、とりあえず、せめて横浜並に、「兵庫県から独立すべき」と思うのですが、どうなのでしょう。
とりあえず、神戸県民局は廃止すべきです。

賢明なる神戸市民の皆さまは、この点いかがお考えでしょうか?

P.S.
こんなブログ、神戸の人は誰も読んでないと思ってたら、「あんたは神戸が嫌いなのか?」みたいなコメントが稀にあるので、読んでる人もいるんだと再認識することがあります。
私は「ポートピア」世代で「株式会社神戸市」と呼ばれて都市経営の手法がもてはやされた全盛期を知るだけに、神戸にやや期待しすぎているところがあるのかもしれませんが、私ほど神戸のことを真剣に考えている人は少ないと思っています。
(ある人にそういったら、驚かれたことがありましたが)

参考
橋下新党「大阪維新の会」発足=府市再編や伊丹廃港、旗印に-「既存政党と大戦争」(時事ドットコム) - 新グループの掲げる府・市再編は、府と政令市である大阪市の二重行政解消が狙い。(記事より)
東洋のベニス・堺が、大阪府から独立か?(372log@姫路)
神戸にアムステルダムから船が来なくなった本当の理由(372log@姫路) - 東神戸は独立すべき(ブログより)
振興策関心高く、韓国・釜山港が大阪でセミナー(神戸新聞) - 日本の主要港の代わりに釜山港を使った場合、34%のコスト削減ができたケースなど、積み替え港としての優位性を説明。(中略)日中間に航路を持ち神戸に拠点を構える海運会社は「税制や規制面などを含め、あらゆる点で先を行っている。日本でもそうした政策が必要だ」と話していた。(記事より) ← 規制云々というのは、要するに県や大阪、国など、外部から神戸市に関与する機関が多ければ多いほど複雑になります。日本は韓国よりも国が大きいし、意思決定も遅い。普通にやれば負けてしまいます。国が制度を変えるのを待っていても・・というのが、東神戸独立論の趣旨です。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)政治

2010年04月21日

播磨に海外から熱い視線。架線レス路面電車

SWIMO

身近な公共交通機関として、海外では路面電車が注目を集めていますが、街中に電線を張り巡らせるのは景観上良くありません。

そこで、架線のいらない電池駆動路面電車が注目を集めています。

北米仕様で海外へGO 電池駆動路面電車「SWIMO」 川崎重工(SankeiBiz)
川崎重工業は7日、自社開発の大容量ニッケル水素電池を活用して生み出した世界初の電池駆動路面電車「SWIMO(スイモ)」の海外展開の強化を決めた。海外からの評判が高いためで、平成23年度中に北米向け試験車両を完成させて本格的な展開を目指す。
(中略)
架線レスや省エネへの海外の関心は高く、ニューヨークや台北、中東のドバイからは川崎重工播磨工場兵庫県播磨町)に視察が来たほどだ。
架線レスの列車なら姫新線などあちこちにありますが、路面電車となると播磨にしかありません。

もっとも、播磨にも実験線しかないのですが。

ところで、イタリアの観光都市・フィレンツェでは、新設する路面電車のうち、大聖堂近くなど一部区間を架線レスにする方針です。

【フィレンツェ】架線レスTramwave採用か?(海外LRTニュース・ひろい読み)
Tramwaveと呼ばれるシステムは,空中の架線の代わりに地表ケーブルから集電するもので,詳細は不明なものの接触式のようですし,車両が真上にいない限り地表ケーブルに通電されないなど,APSとしてはアルストムがいち早く実用化したものと似ています。
電池駆動式は架線レスだけれど、コストが厳しいのか、地表から集電するという苦肉の策を模索しているようです。

架線レスには熱い期待が集まっていますが、言い換えると路面電車には架線がつきものという景観上の欠陥があるということ。姫路のような観光都市にとっては、フィレンツェ同様、問題が大きいですね。

参考
世界初・播磨の新型路面電車。来春受注開始(372log@姫路)
フィレンツェにLRT。姫路にも軌道を「描こう」(372log@姫路) - 架線が景観に与える影響も大きく、フィレンツェでは大聖堂の近くだけ架線レスにするという苦肉の策をとっています。(ブログより)
非日常利用者の代表 -大阪府門真市在住-(姫新線ライフスタイル通信(仮)) - 姫新線の魅力はなんと言っても電化されていないところ。列車が走る風景に無駄な線がないんです。だから、鉄道模型のようにジオラマの中を走り抜けます。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)鉄道

2010年04月20日

誰がタコやねん。ものづくり拠点・明石の底力

カワサキモータースジャパン播磨明石市

明石と言えば、タコの街・・。だけではありません。

兵庫・明石市が「プラモデル甲子園」、7月に開催(YOMIURI ONLINE)
市内はかつて、旧陸軍の戦闘機・飛燕(ひえん)のエンジンを生産するなど軍需産業で栄え、現在もバイクや船舶用部品を製造する402事業所が操業している。
こちらの情報によれば、県内の製造品出荷額は、1位 神戸(2.7兆円)、2位 姫路(2.2兆円)、3位 尼崎(1.6兆円)、4位 明石(1.2兆円)ですが、人口1人あたりだと、明石(413万円)、姫路(407万円)、尼崎(347万円)、神戸(176万円)となります。
播磨がものづくりに傾斜している様子が伺えます。

ものづくり拠点のアピールに「プラモデル甲子園」というのも面白いですね。

参考
ものづくりで東京を凌駕。世界をリードする播磨(372log@姫路) - 播磨臨海地域(姫路など4市2町)は、製造品出荷額で神戸、京都の倍、東京23区も凌ぐ6兆円規模にもなる、ものづくり日本のフラッグシップ地域です。実は、4年前には4兆円規模だったのですが、4年間で1.5倍の規模に膨れ上がってきています。(ブログより)
明石が全国的に益々有名になる予感(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)社会

2010年04月19日

児童手当を拡充。子ども手当支給開始

子ども手当認定通知書

姫路市は、子ども手当の支給を6月15日に開始します。

姫路市 子ども手当6月15日から支給(YOMIURI ONLINE)
兵庫県姫路市は今年度スタートした月額1万3000円の「子ども手当」について、6月15日に支給を開始することを決めた。
支給対象となる中学校修了前までの子どもは、市内で約8万6000人、2010年度の予算額は約112億3200万円。
我が家には既に児童手当が支給されているので、子ども手当という名称に変わり、5000円/人→13000円/人に増額ということになります。
既に「子ども手当認定通知書」が姫路市から届いています。

子ども手当認定通知書より
子ども手当の支払は、2月(10~1月分)、6月(2~5月分)、10月(6~9月分)のそれぞれ15日(金融機関休みの場合は直前の営業日)に指定された口座へ振込みます。
記事では6月15日に支給開始となってますが、認定通知書では支給開始年月が4月からとなっているので、2~3月分の児童手当10000円/人と4~5月分の子ども手当26000円/人が、まとめて6月15日に振り込まれるということでしょうかね?

子ども手当って、所得制限を無くした児童手当の拡充という感覚があります。

自民:子ども手当「不要」 逆・事業仕分け始める(毎日jp)
中学生以下の子供に月1万3000円を支給する子ども手当については、メンバーから「額の根拠が不明」「子育て支援なのか家計支援なのか目的が明確でない」などの指摘が相次ぎ、河野座長は「財政に制約がある中、目的をはっきり説明できない以上、不要」と結論づけた。
自公政権下の児童手当が必要で、子ども手当が不要の根拠は、所得制限があるかないかの違いなんでしょうか?

いずれにしろ、国の貴重な予算のうち、子どもに回るお金の割合が増えること自体は評価すべきと思います。
これだけで少子化が一気に防げるなんて誰も考えてないと思いますが、これまで以上に社会が子どもに目を向けることになればと思います。

金額アップもさることながら、子ども手当が話題になったことそのものの効果が大きい気がします。

参考
子ども手当法が成立 月額1万3千円、6月に初支給(asahi.com)
実質は「児童手当」の拡充(公明党) - その実態は「10年度限りの単年度の児童手当拡充法案」と言っても過言ではない。(記事より)
フランスの子ども手当はこんなに手厚い!(All About)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)子ども

2010年04月18日

パネル不足で脚光。姫路・尼崎・堺の関西三大拠点



姫路の液晶工場は量産開始を3ヶ月前倒し。堺は今夏生産量を2倍、尼崎のプラズマパネル工場は今秋3倍に。関西で、薄型テレビ用パネル生産が急拡大しています。

液晶パネル、家電2社増産態勢 薄型テレビ好調受け(MSN産経ニュース)
「先月末は、液晶テレビの在庫がなくなるほど(販売した)。世界的な景気回復があり、増産に踏み切った」。
(中略)
海外でも中国など新興国での需要増があり、「パネル不足が鮮明」(パナソニック幹部)。パナソニックは、兵庫県尼崎市のプラズマパネル新工場の生産量も秋に3倍へ引き上げる。
災害や気候の影響を受けにくい穏やかな内海を持ち、海上空港や国際港を有する関西の工業地帯は世界的に見ても国際競争力があります。

なんだかんだ言っても、日本経済を引っ張るのは、政治でも東京でもなく、関西企業。関西が頑張れば日本は必ず再生できると考えます。

参考
パナソニック姫路工場が稼動開始。今夏にはフル稼働(372log@姫路)
生産能力8倍に。姫路の工場(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)IT

2010年04月17日

評価一変。「将来有望な」茨城空港、神戸便も運航開始

茨城空港

茨城空港は、開港後20日間の平均搭乗率が85%と予想を10%上回り、機体を大型化した日もあったほどの人気が続いています。

茨城空港:「順調な出足」 アシアナ搭乗率85%--知事会見 /茨城(毎日jp)
先月11日開港した茨城空港に定期運航するアシアナ航空(韓国)のソウル便搭乗率が3月の計20日間で85%だったと明らかにし「極めていい搭乗率だ」と順調な出足を評価した。うち11日間は、予約が多かったため当初の144人乗りから177人乗り飛行機に変更したという。台湾往復などアシアナ以外のチャーター便搭乗率は92%だった。
開港後20日間の平均がいきなり85%って、すごいと思います。国内線のランキングに当てはめると、堂々の3位。もちろん、この搭乗率が維持されればという仮定の話ですが。

さらに、見学客が1ヶ月で15万人も訪れ、土産物も飛ぶように売れたとか。

茨城空港1か月浮かぶ課題(YOMIURI ONLINE)
学校の春休みも終わったというのに、アシアナ航空の飛行機を間近で見ようと、空港の送迎デッキは500人を超える見学客でぎっしり。ターミナルビル2階に入居する飲食店「すぎのや」はごった返し、亀印製菓の人気商品「茨城空港どら焼」も飛ぶような売れ行きだった。
そして昨日からは神戸便も就航しました。

茨城空港に初の国内線就航 スカイマーク神戸便(MSN産経ニュース)
3月に開港した茨城空港(茨城県小美玉市)で16日、初の国内線定期便となるスカイマーク神戸便の運航が始まった。
(中略)
橋本知事は「開港当初は厳しい声もいただいたが、見学者を含め(1カ月で)15万人が来場し、予約も順調。将来有望な空港とも言われるようになった」とあいさつ。
「茨城空港は日本の空を変える」「茨城空港で覚醒する関東人」などと言ってきた私も、出足からここまで好調とは予想がつきませんでした。北関東の底力、潜在力を、改めて再認識しました。

世界的にも景気回復傾向なので、このまま突っ走り、一気に日本の航空界を引っ張って行って欲しいですね。

参考
完売!茨城空港どら焼!!(ハッスル黄門の諸国漫遊記)
速くないけど安い。飛行機で行こう(372log@姫路)
茨城空港絶好調。覚醒する関東人(372log@姫路)
関東へ5800円~。茨城-神戸航空券、本日発売(372log@姫路)
茨城-神戸に定期便。日本の空を変える第一歩(372log@姫路)
茨城-神戸便実現か?(372log@姫路)
大手旅行社「茨城空港は、成田や羽田よりいい立地」(372log@姫路)
茨城空港神戸便が就航(YOMIURI ONLINE) - 搭乗率は到着便75%、折り返し便92%と新路線への関心の高さを裏付けた。(中略)神戸便の目標搭乗率について「40、50%あればコストを賄える」と述べ、整備士を常駐させないなど、同社が初めて実施する低コスト運航で採算を確保できるとの認識を示した。(記事より) ← 搭乗率50%でもコストを賄えるそうなので、75%~92%というのが今後変動しても、継続可能性は高そうです。「せめて往復2便あれば、もっと利用される」という声も多いみたいなので、増便でなおさら利用が安定するかもしれません。
茨城空港:スカイマーク神戸定期便就航 LCC対応、本格始動 /茨城(毎日jp) - 「茨城は原子力など全国とかかわりの深い産業集積があるため、ビジネス面での関西との交流は大いに見込める」と語るが、1日1往復という運航スケジュールには「最低でも午前と夕方の2便ないと、ビジネス客がつくのは難しいのでは」と分析。一方、神戸便を活用した観光誘客では、有馬温泉姫路城などを回る「団体ツアー」の企画と開拓が集客アップの近道になると指摘。(記事より 10.4.18 追記) ← やはり1日2便と姫路がキーポイントか・・?

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)航空

2010年04月16日

真の「腹案」はグアム移転? 普天間基地問題

宜野湾市沖縄県

民主党川内議員は、基地の内容が不透明なまま移設先をいくら検討しても、地元が同意するはずがないと、正確な情報共有の重要性を主張されています。

普天間移設徳之島案「手続き間違っている」 民主鹿児島県連・川内代表(南日本新聞)
「米国の中期国防計画など公式文書を分析すれば、在沖縄海兵隊戦闘部隊がグアムへ行き、基地施設部隊のみ沖縄に残る。主な訓練はグアムで行うという。わたしは沖縄や岩国山口県)の米海兵隊幹部、宜野湾市長、名護市長と会うなどして得た情報を首相に伝えている。最終的に判断するのは首相だ。真の腹案はグアム移転案だと思う」
5月末にかけて、グアム移転をベースとした収拾が図れるか。沖縄に新基地を造成したり既定路線を守りたいかたがたの、ノイズ情報を除去できるかが焦点ですね。

参考
Ust中継~川内博史衆院議員インタビュー・海兵隊18000人の根拠は全くない。~岩上安身インタビューまとめ(本のセンセのブログ) - もう、沖縄では訓練ができなくなってきている、ということが明記されている。即応能力を維持するのが難しい。グアムテニアンに新しい基地を作り、部隊の即応能力を維持向上させるためにやる、ということが、柱書きに明記してある。(ブログより)
転換期の安保2010:「常駐なき普天間」 首相「腹案」の見方浮上(毎日jp) - 川内氏は「1万8000人にまったく根拠がないと米側が認めた」と語る。(記事より)
予定通り(?)のテニアン移設(372log@姫路)
名護市長選で、米政府の敗北?(372log@姫路)
日中合同軍事訓練を決定。対米従属からの歴史的転換(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 08:10Comments(2)政治

2010年04月15日

家島内初の公共交通機関。コミュニティバスで行こう

コミュニティバス(香寺地区の車両)

今月から、家島の島内で初めて公共交通機関(※1)が走り始めました。

※1 これまでは高齢者等に利用が限定されていた

姫路市 香寺・家島地区でコミュニティバス社会実験(路線バス改廃情報)
家島地区 福祉輸送を ワンボックス車による自家用車有償運送とし一般乗合化 100円
 ◎ 宮ルート 宮港~真浦公園 平9回 土休なし
 ◎ 真浦ルート 網場南~赤坂 平9回 土休なし   #家島島内はこれまで公共交通がなく、これが初の公共交通となる。
こちらにチラシがあります。

8人乗りワンボックス車が2台で、1回100円。比較的本数はあるように感じました。
2年間の社会実験とのことですが、公共交通が初めてとのことで、2年後にはなくてはならないものに育っていけばと思います。

一方、香寺コミュニティバスもリニューアルされ、マリア病院方面の路線もできました。

最近では、デマンドバスといって予約をすると来てくれるバスもあるようですが、香寺や家島だけの地域限定実験とするだけでなく、市内の他地域にも応用できるようなさまざまな要素の実績を、作ってほしい。

せっかく税金使ってる(※2)んだから、香寺や家島を突破口に、「50万都市・姫路の公共交通を見直そう!」という気持ちが必要な気がします。

※2 ほとんどのコミュニティバスは赤字とのこと。

参考
コミュニティバスの社会実験運行について(姫路市幹部職員ブログ)
コミュニティバス(Wikipedia) - 通常の乗合バスですら高速バスを除き経常的な赤字の状況であり、ましてやコミュニティバスは乗合バス事業者が運行しない、または撤退した地域を運行し、しかも運賃は低廉であることから、収支均衡させることは極めて困難であり、純然たる営利事業として捉えることは適当でない。経常的収支で赤字計上は覚悟せざるを得ないものの、交通空白地帯の解消、公共交通の確保という公益的な観点から、市町村から運行費用の補助(赤字補填)が行われるのが一般的である。(記事より) ← 姫路の場合、コミュニティバスを香寺と家島にだけ走らせる「建前」(※3)がよくわかりません。機会あるごとに、コミュニティバス運行の意義を明らかにしてほしい気がします。(市のホームページにも幹部のブログにも書いてない)
※3 合併前からたまたま走っていたという「本音」に対する対義語。合併して一つの市になったからには、運行を続けるには「建前」でもなんでも説明がいるでしょうという意味です。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(4)バス

2010年04月14日

本体と関連施設一体化で空港の徹底活用

羽田空港

空港本体は赤字なのに、関連施設は巨額黒字。関連施設を運営する公益法人は大量の天下りという図式が見直されます。

空港本体と関連施設、経営一体化 成長戦略会議提言方針(asahi.com)
170億円を超える蓄財が明らかになった空港環境整備協会(整備協)なども、将来的に廃止になる見込みだ。
空港が赤字だと騒ぐだけでなく、本体とビルなどばらばらの空港経営を一体化して無駄を排除し、着陸料を下げて・・と、空港を大いに活用する方向にいけばと思います。

参考
空港ビルの8割が黒字(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(2)航空

2010年04月13日

パナソニック姫路工場が稼動開始。今夏にはフル稼働

VIERA D2シリーズ

パナソニックの姫路工場が稼動を開始しました。

パナソニック、液晶パネル生産を今年度中に倍増=姫路新工場の稼働前倒し(時事ドットコム)
パナソニックは12日、液晶テレビ用パネルを生産する姫路新工場(兵庫県姫路市)の稼働を計画より3カ月前倒しし、同日開始したと発表した。薄型テレビの市場拡大を背景としたおう盛なパネル需要に対応する。2010年度中に追加の生産ラインも稼働する計画
パナソニック、姫路の液晶パネル新工場を3カ月前倒しで稼働(日本経済新聞)
32型テレビ換算で月40万5000台のパネルを量産し、今夏にはフル稼働の月産81万台体制にする。
今夏には月産81万台体制でフル稼働のようです。
世界的に市場が拡大していて、忙しい年度になりそうですね。

参考
パナソニック・ビエラ「姫路モデル」生産開始(372log@姫路)
液晶パネル生産、今年度中に倍増=姫路新工場の稼働前倒し−パナソニック(WSJ) - 姫路工場は今回稼働した第1期生産ラインを今夏、年約490万台(32型換算)のフル生産に引き上げる。さらに、10年度中に第2期生産ラインも稼働する予定で、両ライン合計の生産能力は年約970万台(同)となる。(記事より)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:16Comments(4)企業

2010年04月12日

姫路城・手柄山へは、ループバスで行こう

城周辺観光ループバス

観光地にループバスが増えています。

お得に穴場発見! ループバスのススメ(All About)
昨今ループバスを走らせる観光地が増えています。一般の路線バスは、生活に密着していないとなかなか乗りこなすのが難しいですよね。その点、ループバスは、観光地を円状に結んでいるので、利用しやすくとっても便利!
(中略)
■姫路 観光ループバス
姫路城の周りを運行するループバス。その名も「お殿様」と「お姫様」。一回100円、一日券は300円でOK。姫路駅から姫路城までは歩くと結構大変。駅からのアクセスにも使えます。
城周辺観光ループバスは、1回100円。さらに1日券だと300円で、姫路城の入城料が2割引になります。
姫路城に行くためにも使えますし、時間があまり無い人は、姫路城に入らず車上から姫路城を眺めるためにも使えます。姫路駅から乗って終点の姫路駅まで降りなければ100円で済みます。
姫路城は、バックシャン(後姿が美しい)という人が多くいます。ループバスで、姫路城の後姿をぜひ見て欲しいと思いますね。

さらに先月末から手柄山周辺を1周する「手柄山ループバス」も走っています。

神姫バス2010春のダイヤ改正(神姫バス)
手柄山ループバスを新設します(土日祝)
文化センター姫路球場陸上競技場平和資料館
植物園等のアクセスが便利に!!
左回りのみ昼間時30分間隔で運行します。
手柄山はスポーツ施設や遊園地があり、マイカーは利用しやすく駐車場が整備されていますが、公共交通機関で来られる観光客にも便利に利用していただけるのではないかと思います。

とくに、「中央体育館・姫路球場前」、「手柄山中央公園」、「武道館・植物園前」は、これまでびっくりするほど本数が少なかったので、朗報です。

ちなみに、城周辺観光ループバスはレトロなバスですが、手柄山ループバスは、路線バスと同じ車両。今宿循環線と同じような扱いです。

参考
姫路城周辺観光ループバスが新しくなりました(372log@姫路)
ループバスを市民の足に!(372log@姫路)
8年かけ姫路の顔に。城周辺観光ループバス(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(4)バス

2010年04月11日

1日上限2000円じゃないのか

姫路城前交差点(姫路市本町

昨日、姫路城に出かけました。桜は満開、人出も満開でした。

姫路城、見納め客で大混雑 改修工事と花見の季節重なり(asahi.com)
姫路市によると、天守閣には最近、多い日で通常の倍の2万2千人が訪れる。休日は入城券を買うのに1時間半待ち。今週末も1日に2万人超の入城が予想される。
大手前公園地下駐車場に停めましたが、「鹿児島」「大宮」「沼津」「名古屋」「岐阜」「滋賀」「奈良」「京都」「大阪」「神戸」「岡山」と全国各地の車が停まっていました。

遠方から来られているのは、ETC休日1000円の影響もあるでしょうね。この制度、上限は2000円に上がるものの、現金、大型車、平日に制度が拡大されることになりました。

高速上限 普通車2000円、6月導入(YOMIURI ONLINE)
国土交通省は9日、一定の走行距離を超えた場合に料金を定額にする、新たな高速道路の上限料金制度を発表した。6月から導入し、首都高速阪神高速などを除いて普通車は2000円、軽自動車は1000円、トラックなどの中・大型車は5000円を上限とする。
(中略)
首都高速と阪神高速は、普通車で一律700円(東京線、阪神東線)などとしている定額料金制をやめ、走行距離に応じて500~900円(普通車)を課金する方式に改める。ETCを付けていない車は上限額を徴収する。実施は年末以降となる見通しだ。
これまで休日扱いの日と平日扱いの日に差があったため、休日に利用が集中していましたが、そうした集中による渋滞は避けられそうです。また、ETCを付ける意味もなくなりそうです。

残念なのは、上限が1000円から2000円に上がることもそうですが、1度ICを降りて乗り直すと、また2000円必要という1回毎の上限制が変っていないことです。
1日上限2000円で乗り降り自由ならいいのですが。

これまで同様、長距離ドライブでもできるだけICから外にでなくなり、高速道路会社関連のレストランや売店だけが繁盛するという図式が維持されることになります。

高速道路無料化のいいところは、ICからの出入りを自由にし、IC近くの地域活性化だったと思うのですが、そうした精神が全く感じられません。

今後、1回上限2000円から1日上限2000円に制度を変更してもらえるよう、大いに期待します。

参考
料金上限制は、乗り降り自由が必須(372log@姫路)
高速料金県内4体系(YOMIURI ONLINE) - 「再度料金を払うのを嫌い、高速を下りずに次のサービスエリアまで無理して走ってガス欠になるケースがある」(記事より) ← 1回上限制だと、できるだけ高速を降りないようにしてしまいます。

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(4)クルマ

2010年04月10日

姫路城天守の登閣は明日まで。明後日以降も登りたい人は

白鳥城

世界遺産・姫路城大天守の登閣は明日まで。明後日から、入城はできますが大天守への登閣はできなくなります。

姫路城大天守保存修理期間中の観光について(姫路市)
■必見!巨大な素屋根建設の姿はまさに壮観!
素屋根の建設スケジュールは次のとおりです。
平成22年GWの頃=石垣の一部が隠れる(5月下旬には石垣すべてが隠れる)
6月下旬=大天守の半分程度が覆われる
9月下旬=大天守のほとんどが覆われる
この期間(平成22年4月12日~平成23年1月末頃)だけ、大天守のみ入城いただけません。
大天主には登閣できなくなるものの、GWは石垣の一部が隠れるだけなので、美しい大天主がいきなり隠れてしまうわけではありません。

6月下旬には大天守の半分が隠れるようですが、これはこれでこの期間しか見られない貴重な眺めのような気がします。旅行会社で姫路ツアーの案内の中にもこれを売りにするものがあります。

<熊本発着>砂の美術館と姫路・倉敷 2日間(阪急交通社)
○姫路(大改修の作業で徐々に姿がかくれていく姫路城
2年前のブログで、姫路城のチラリズムについて書きましたが、現在の素っ裸の姫路城よりも魅力的かもしれません。

さて、でもどうしても高いところに登りたいという、登閣マニアのかたのために、姫路ではもう一つ大きなお城をつくってお待ちしています。実は、姫路城より高い巨大なお城です。

白鳥城のサイトより
●「白鳥城®」の大きさはどれくらいなの?
面積を書いてもおわかり頂きにくいので日本のお城と比較してみました。
世界遺産の「姫路城」の天守閣より実は大きいのです。
お城の近くまでモノレールが運んでくれます。近くには同一チケットで入れる太陽公園があり、万里の長城で健脚を試すこともできます。ちなみに私は、いまだにこの万里の長城を制覇できていません。元気が余っている人向けです。

参考
姫路城への入城者4000万人。続くか?「新」姫路城(372log@姫路)
巨大なお城が姫路に現る(372log@姫路)
日本最古の寺院が姫路にあった?(372log@姫路) - 太陽公園は、実は大変歴史のある地。日本人なら一度は行くべき?
太陽公園すげぇ!(かりんのひとりごと)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 08:46Comments(0)観光

2010年04月09日

速くないけど安い。飛行機で行こう



5年前のブログで、
一昔前は、航空機は「速いけど高い」というのが常識でした。ところが現在では航空会社が正規に販売している航空券でも、決して高くありません。
と書いていました。今や、航空機が必ずしも高くないというのはよく知られていますが、大幅に安い事例も出てきています。

空の便安さで勝負 神戸‐東京、最安値6300円(神戸新聞)
茨城県橋本昌知事は7日、神戸新聞社の取材に応じ、スカイマークの神戸線が16日に就航する茨城空港と東京都心を直通バスで結ぶ考えを示した。運賃は片道500円で、最も安い航空券を使えば、6300円で神戸‐東京間が結ばれる。
姫路からだと7570円(神戸空港までJRポートライナー)と、新幹線自由席の半額近くになります。

スピード、快適性、いますぐ乗りたいなど、他の要因で譲れない人は新幹線に乗ればいいし、現にそういう人がほとんどでしょうが、経済的な理由で夜行バスを利用しているユーザーや、多くの潜在ユーザーがそこかしこにいる気がします。

関東の貧弱な空港設備のために、こうしたニーズが今まで眠っていたわけですが、茨城空港開港や羽田の拡張などで、今後覚醒していく気がします。

参考
茨城空港絶好調。覚醒する関東人(372log@姫路)
茨城-神戸に定期便。日本の空を変える第一歩(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)航空

2010年04月08日

神戸空港-関空15分? ただし、神戸空港-三宮18分

神戸新交通

夢想するのは自由ですが・・

神戸と関空で「大阪湾国際空港」に 研究機構提言(神戸新聞)
両空港間(23キロ)に総工費5200億円で海底トンネルを建設。リニア方式のミニ地下鉄を通せば約15分で結ばれるという。また現在、三宮神戸空港間で運行するポートライナーの乗り入れが可能となれば、利便性がさらに高まるとしている。
神戸空港-関空を15分で結べるというなら、その前に神戸空港-三宮を5分で走れよと言いたい。
現在、ポートライナーはへたすりゃ自転車にも負ける表定速度27キロでノンビリ走っています。

神戸空港の弱点をわかっているんでしょうか。

参考
ノンビリ走る、ポートライナー延伸(372log@姫路)
三宮からポートライナーで市民広場前下車です。でもポートライナー遅いのでいらい...(Yahoo!知恵袋)
間違った未来、新交通システム(その1) 新交通システムは軽便鉄道である(WIRED VISION) - 新交通システムにはモノレールと同じく、既存鉄道との相互乗り入れによるネットワーク化ができないという大きな欠点が存在する。(記事より)
神戸市、空港経営断念?関空会社の一体運営で合意(372log@姫路) - 貧弱なポートライナー、必ず三宮で乗換えを必要とする不便な鉄道網の改善。貧弱な空港バス網の改善など。神戸市の経営による弊害が至るところにあり、せっかくの空港機能が全く活かされていません。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(4)鉄道

2010年04月07日

帰りのフェリー代をタダにする秘訣

小豆島香川県

姫路から小豆島までフェリーが出ていますが、帰りのフェリー代をタダにする方法があります。

小豆島観光誘客合同会議:帰りのフェリー無料--8月23日から /四国(毎日jp)
小豆島の宿泊施設や観光施設、フェリー会社ら約40団体などでつくる「小豆島観光誘客合同会議」(木下恭一郎委員長)は、8月23日から10月31日(団体プランは9月30日)まで、島内16のホテルや旅館に宿泊する個人、団体客の復路のフェリー運賃を無料にする「ふねタダ大感謝祭2010」を発表した。4月14日から予約を受け付ける。
(中略)
対象は同会議に加盟するホテルや旅館、ペンション宿泊プランの利用者で、土庄-高松、福田-姫路(兵庫県)、土庄-岡山など6航路で利用できる復路のフェリー運賃が無料になる。
小豆島に行こうとお考えの方は、検討の余地がありますね。

参考
小豆島ふねタダ大感謝祭り2010!(島で生きる!)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2010年04月06日

伊丹廃港論、関空リニア案を国土交通省が否定

ロンドン・シティ空港

大阪府知事が提案する、伊丹廃港・関空リニア案を国土交通省が否定しています。

伊丹廃港議論 国交相が批判(YOMIURI ONLINE)
橋下知事が大阪(伊丹)空港の廃止を唱えていることについて、前原国土交通相は31日、「関西空港へのアクセス(交通の便)が改善されないと、議論をしても意味がない。(廃港という)結論を先に出すことを目的にされているようで、少し現実的ではない」と批判した。
関空リニアを否定 「伊丹売却益では困難」前原国交相(asahi.com)
大阪府の橋下徹知事が掲げる、大阪(伊丹)空港廃止後の跡地を売却し、売却益約5千億円で関西空港と大阪市中心部を結ぶリニアモーターカーを整備する構想について、前原誠司国土交通相が「伊丹売却益による整備は困難」との考えを明かしていたことがわかった。
関空リニアはやはり困難ですか。
国土交通省は、劇的に関空アクセスが改善でもされない限り、伊丹廃港は困難と言っていましたから、関空リニアを伊丹売却益で建設することが困難と考えるなら、伊丹廃港そのものが困難との見解と考えられます。

最近、表玄関と呼ばれる大空港とは別に、中心部に近いコンパクトな都市型空港が脚光を浴びています。

ロンドンシティ空港 小さいけど、快適な空港(Yahoo!トラベル)
ロンドンには表玄関といえるヒースロー国際空港のほかにもいくつか国際空港があります。
その中でも、一番小さいのがここ、ロンドンシティ空港です。
国内便のほか、フランス、ドイツなどヨーロッパ域内行き、80人乗りくらいまでの小さな飛行機が飛んでいます。
ロンドン・シティ空港(wikipedia)
ロンドン市内に一番近く、ロンドンで働くビジネスマンがパリアムステルダムなどにシャトル便で行く時に多く使用されている。
市街地から近いがゆえの騒音対策のための特例で、通常の倍近い5.5°という急角度で滑走路に降下しなければならず、その上滑走路も1500メートルクラスと短いので、就航可能な航空機がかなり制限される。
ロンドン・シティ空港は、伊丹空港と周囲の環境が似ていますが、パリやアムステルダムなどにシャトル便で行く時に、よく使われるとのこと。
日本からの便は、多くがロンドンのヒースローに発着します。ヒースローがロンドンの表玄関なのですが、それがロンドンのすべての航空需要を賄っているわけではありません。

ロンドンは、表玄関を関空に、市街地が近い伊丹はシャトル便にという関西の考え方と同じ。さまざまなタイプの空港が役割を補いながら並存しているのであって、伊丹からは近・中距離便の上海ソウルにシャトル便を飛ばすことこそ、大阪が考える緊急の課題です。

参考
橋下知事「伊丹廃止も視野」。ただし権限なし(372log@姫路)
<ロンドン・シティ空港>小さな大空港(航空の現代)
日本で話題にならない、空港を見る視点(372log@姫路) - 朝鮮日報の記事を読むと、とくにビジネス空港として好まれるのは仁川でも浦東でもなく、金浦虹橋といった都心の空港だということがわかります。(ブログより)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)航空

2010年04月05日

江戸幕府が播磨をばらばらに統治した理由

世界遺産・姫路城

昨日は、夕方から姫路城に花見に行きました。
ほとんど満開かも?という感じで、とても綺麗でした。なお、姫路城の開花状況は次のブログが参考になります。

姫路城桜の会・取材日記(姫路城の桜開花情報)

それにしても、こんな立派なお城を建てるにはずいぶんお金がかかったろうなと思います。

全国3位だった播磨の税収(372log@姫路)に書いたように、明治初期には全国3位の税収があった。つまり、播磨は歴史的に豊かだったからこんな立派なお城を建てることができたのですね。

県境の謎を行く(NHK知る楽・2009年4-5月)
播磨の「播」は開墾地と言う意味です。
(中略)
播磨は日本で一番最初に豊かな農地が開墾された地域でした。西暦500年代、600年代に渡来人が播磨にやってきて、豊かな農地を開拓していったわけです。
(中略)
江戸時代には、播磨一国を一つの藩にまとめてしまうとあまりに力が強くなってしまうので、江戸の初期を除いてばらばらに分割して統治したのですが、それでも姫路藩明石藩は、立派な城をつくるぐらいお金があったわけです。
明治政府はお金がなかったけれど、外貨を稼ぐためにともかく輸出をしなければいけない。そこで大久保利通は、寒村だったいまの神戸の地に貿易港をつくることを考え、その建設費に播磨の税収を充てようとしたわけです。兵庫県の県境もそれで決められた。明治政府の、それこそ国家戦略ですね。

しかし、地域を犠牲にして全体を優先し過ぎては、地域のモチベーションは上がりません。明治以来、播磨の(恐るべき?)力が最大限に発揮されてきたのか、甚だ疑問です。

現在も、国家戦略の見地から道州制などの枠組みの議論が起きているのですが、本当に地域力を発揮しようとしたら、播磨の枠組みそのものを疎かにすることは避けたいですね。

田原総一朗氏が「(播磨の)各自治体が細かいこと言ってないで、播磨でまとまっちゃえばいいじゃないか」という意味のことをおっしゃっていました。江戸時代の初期を除き、国の為政者は、力の強すぎる播磨がまとまることを恐れ、力を削ぐために細かく地域を分けてきました。現政府も兵庫県の県民局を、東播磨西播磨中播磨北播磨と細かく分けて力を削いでいるんじゃないか。
そうではなくて、播磨をまとめて本来の力を発揮させ、国家の推進エンジンにしていく国家戦略もあるんじゃないかと思います。

参考
播磨をまとめて政令都市に!はりまフォーラム(372log@姫路) - 播磨の製品出荷額は東京23区を凌ぐ。
兵庫県の謎。全国でも例のない強引な合併(372log@姫路)
大阪府知事はそりゃ道州制賛成でしょ。では姫路は?(372log@姫路)
「兵庫県」の謎が解けた 百万都市「姫路」の まぼろし (「国際派時事コラム・商社マンに技あり!」 ライブ版)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 02:00Comments(4)政治

2010年04月04日

「大いなる田舎」ムラ社会と都市の共存・姫路の品格

十二所前線・御幸通交差点(姫路市駅前町

昨日、みゆき通りを車で横切ったのですが、いつにも増して大勢の人が歩いていて、一瞬、ここは上海かと目を疑いました。
姫路城観光客の影響で、姫路市街地への人出にもかなり影響しているのでしょうね。

姫路城、観桜会が大混雑 大修理、いま見ごろ…(神戸新聞)
開門の午前8時、登閣口から大手門外側の武者だまりまで約250メートルの列ができた。姫路市はこの日の人出を8万人超と見込み、職員や警備員ら約100人を城内外に配置。姫路署も例年の2倍となる30人以上で警備に当たった。
ところで、昨日図書館で借りた「名古屋の品格」という本を読んでいて、名古屋には喫茶店文化や堅実な気風などがあり、姫路と共通する面を多く感じました。その中の1つに、都市の中にムラ社会が共存しているというのがあります。

姫路という街-最終章-(AJCOST SNS::KITA君の言語ゲーム)
「大いなる田舎」と形容されるこの中核市は、言葉どおり、都会と田舎の両面性を持っている。
(中略)
自分達の地域は自分で守る、良くしていくという責務を伝統としてこれらの人々が抱いているのは、本当に素晴らしい。これこそが、この街の何よりにも代えがたい資産だと思う。近代が育んだ「個人主義」とは対極の「コミュニティ志向」がこの街には残っている。
(中略)
ポストモダンな街。「現代化に遅れ、近代化を超えた街」が姫路だと思う。過去の歴史と風土を呼び起こしながら、その実は、次世代の都市のスタイルであるのかもしれない。「田舎」が日本の原風景であるのなら、姫路は、ポスト近代の日本の都市風景を先取りしている可能性がある。
最近話題の無縁社会も、個人主義の負の側面なわけで、旧世代都市の象徴を「個人主義」とするなら、新世代都市は「コミュニティ志向」かもしれません。

難しいことは置いといて、とりあえず、子ども会の廃品回収は頑張ろうっと。

P.S.
前掲書「名古屋の品格」によると、「もったいない精神」のある名古屋も、廃品回収が盛ん。市の回収量の3倍を民間(町内会や子ども会など)で回収していて、「ほかの都市では見られない特徴」とあります。

参考
姫路の喫茶店(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 01:03Comments(0)社会

2010年04月03日

GWは海外へ。50万人超



今度は黒豆か。

TVで“ダイエット効果” 丹波黒大豆に注文殺到(神戸新聞)
黒豆ダイエットは3月29日、日本テレビの番組で紹介された。黒豆を1日70グラムずつ食べ続けたお笑い芸人の男性が、約1カ月で20キロの減量に成功したという内容だった。
韓国の黒豆ダイエットに火をつける内容ですね。
こちらとか見ると、毎度のことながら、様々なダイエットを試みたけどどれもダメだった。でも今度のはいいみたいなノリです。

色々試してみて自分に合うのを選ぶというのは意味があると思いますが、万人に向く決定打はないでしょうから、一過性のブームで終わるでしょう。丹波では、ブームが続くと黒豆がなくなってしまうみたいですしね。

GW長い休み取りやすい、海外旅行4・3%増(YOMIURI ONLINE)
今年は4月30日を休みにすれば7連休になるなど曜日の並びが良く、長い休みが取りやすいことに加え、円高傾向が続いていることも、海外旅行には追い風となっている。
休日を分散してとろうとかどうとか、政府は検討していますが、そんな大そうなことをしなくても、比較的簡単にできることは他にもあるように思います。例えば、GWの国民の祝日の並びを、毎年、運を天に任せたような決め方をせず、「いい具合に」なるように固定化するとか。
GWといっても、平日は学校がきっちりあるので子供と出かけられないというのも、改善の余地があるように思います。

子ども手当てとか、お金をばら撒くのも大事なのですが、子どもを大事に考える社会にするということは、お金がかからないちょっとした制度の見直しでもある程度できると思います。

経済対策のエコポイントにしても、お金をかけて景気浮揚のきっかけとか底支えという発想なのでしょうが、休みの並びを調整するといったように、お金を使いやすくする仕組みにするというような「工夫」が必要です。

どこの組織でも、予算がとれるとそれだけで安心して工夫もしないしマトモな使い方ができないとなりがちです。予算のないときだからこそ、工夫や知恵が求められ、「予算がないときよりもかえって効果が上がったよ」なんてことになれば、万々歳ですがね。

参考
スーパーにバナナが無い理由(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 13:17Comments(0)

2010年04月02日

今夜から、夜桜会の姫路城

姫路城西の丸庭園(昨年)

今日あたりからお花見、真っ盛りですね。

姫路城:あすから夜桜会 3日は観桜会、琴演奏も /兵庫(毎日jp)
姫路市は4月3日、桜の花見シーズンに合わせて世界遺産・姫路城観桜会を開き、100面の琴の演奏会などを開催する。また、2日~11日には夜桜会があり、姫路城西の丸庭園を夜間に無料開放。大手門周辺の通路に計約500個の明かりを灯して光の回廊を演出する。
修理前の見納め時期と重なり、姫路城は混んでるようですね。
3月は前年比2倍、昨年度全体では過去2番目に多かったようです。

姫路城で桜ライトアップ 見納め客で混雑予想(47NEWS)
市の姫路城管理事務所によると、3月は前年比2倍超の約27万人が訪れ、2009年度の総入場者数も過去2番目の約155万人に上った。
大天主に登閣できるのも、残すところあと10日間となりました。いよいよですね。

参考
姫路城、開花宣言(372log@姫路)
修復工事前に!人気の姫路城(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)観光

2010年04月01日

全国で下がる地価。堅調な姫路

姫路駅前

全国の公示地価が発表されました。

公示地価2年連続下落 上昇7地点だけ(YOMIURI ONLINE)
前年比の下落率は、いずれも09年より拡大した。前年と比較できる2万7410地点のうち、上昇したのはわずか7地点で、1970年の調査開始以来、最も少なかった。
2万7千箇所調べて上昇したのがたったの7地点と最悪の数字。全国平均で住宅地が4.2%、商業地が6.1%減少しています。

県内でも調査地点すべてで下落していますが、下がりかたは地域によってばらつきがあります。

公示地価:全地点で下落 住宅地、商業地ともに2年連続 /兵庫(毎日jp)
地域別の下落率は、神戸5・3%(前年2・2%)▽阪神南5・9%(同1・6%)▽阪神北4・8%(同2・5%)▽東播磨2・7%(同1・8%)▽北播磨3・1%(同2・9%)▽中播磨1・8%(同0・8%)▽西播磨2・0%(同0・9%)▽但馬3・4%(同2・9%)▽丹波3・2%(同2・9%)▽淡路6・0%(同4・7%)。
よく見ると、姫路のある中播磨は、県内でも最も下落率が低かったのでした。

■ 住宅地の下落率

尼崎市 △ 6.0
西宮市 △ 5.9
三田市 △ 5.8
芦屋市 △ 5.7
川西市 △ 5.6
神戸市 △ 5.3
宝塚市 △ 4.6
明石市 △ 4.0
伊丹市 △ 3.8
姫路市 △ 1.8
加古川市 △ 1.8

■ 商業地の下落率

三田市 △ 7.3
川西市 △ 7.2
神戸市 △ 7.1
宝塚市 △ 6.7
伊丹市 △ 6.6
芦屋市 △ 6.0
西宮市 △ 5.8
尼崎市 △ 5.7
明石市 △ 5.5
加古川市 △ 2.7
姫路市 △ 2.4

こうしてみると、下がっているとは言え、姫路や加古川はかなり踏ん張っているんじゃないでしょうか。

参考
姫路の地価

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会