2011年06月29日

菅首相が日本で2番目? 個人ホームページ

菅直人公式サイト
首相官邸ブログ

最近まで多かった二世議員の総理と違って、驚異の粘り腰を見せる菅総理。
最近知ったのですが、日本で個人のホームページを始めたのが小説家・雅孝司さん。そして2番目が、菅直人現首相だそうです。

日本最初の個人ホームページオーナー
雅孝司は、1984年11月30日、ビデオテックス網(日本名・キャプテンシステム)で、オリジナル画面約100枚を持ち、作品発表と各種情報提供を開始した。これが (当時、「ホームページ」ということばはまだなかったものの)日本における個人ホームページの最初である。
これら画面は、諸般の事情により、1990年6月頃、提供を休止した。
元厚生大臣の菅直人氏は、雅孝司に多少遅れて、キャプテンシステムでの各種情報提供を開始した。が、こちらも、その後1-2年で休止している。
キャプテンシステムというのは、NTTがはじめた文字画像情報システム。今でいうインターネット。やや遅れてパソコン通信も出てきましたが、キャプテンシステムは文字だけでなく画像との組み合わせだったので、より現在のインターネットに近いイメージです。

キャプテンシステムは1984年にサービスが始まりましたが、NTTはまだ電電公社と言われていたこともあり、商売が下手。ほとんど普及しませんでした。

当時、私は経済学部の大学生ということもあり、日本経済新聞を読んでいましたが、新しい時代の到来を示す画期的なシステム・時代がやって来たとメディアが大はしゃぎだったことを覚えています。
当時、キャプテンシステムにコンテンツを載せていなかった大手金融機関はなかったのではと思われるほど、官民総がかりの大プロジェクトでした。

唯一の欠点は、「見る人があまりいなかった」ということでしょうか(笑)
どんなに鳴り物入りで始まっても、観客が居なければ絵に描いた餅というわけです。

その後、これを地域メディアとして活かせないかという動きが出てきました。地域キャプテンとかローカルキャプテンと言われるもので、全国に40箇所ぐらいセンターができ、姫路にもできたのです。

日本一の情報発信都市”姫路”を目指して(吉田のホームページ)

キャプテンの画面イメージをいまでも感じることができるのは、松江情報センターのキャプテン目次です。
現在のインターネットと比べると、ずいぶん大雑把な画面ですが、当時の通信速度は4800bpsですから当然と言えば当然。
こんな通信速度にも関わらず、粗いとはいえ画像を送る技術を商用化したNTTは凄い(!?)

今ではより気軽にホームページをつくれる時代になりましたが、菅さんは20年以上も前から誰よりもこうしたことに熱意があったのですね。
  

Posted by miki at 01:02Comments(1)IT

2011年06月27日

パナソニックのパネル工場はフル稼働

VIERA(パナソニック)

パナソニックのパネル工場は、フル稼働とのこと。

パナソニック、尼崎と姫路のパネル生産はフル稼働
株主総会でテレビのインチ別棲み分け撤廃を再度強調
(AV Watch)
「現在、尼崎も、姫路もフル稼働中である。
(中略)
パナソニックの液晶パネルは、IPSαパネルという省エネ性能が高いものであり、エコなくらしにもマッチする製品となる。その点で、今後はプラズマと液晶のどちらも選択していだたけるものになる」と答えた。
インチ別棲み分け戦略の撤廃ですが、プラズマは節電面では液晶に劣るので、昨今の節電トレンドの中、大型クラスをプラズマ一本でいくのは不利と考えたのでしょうか。

参考
東芝の奇跡。クチコミでどん底から首位伺う(372log@姫路)
  

Posted by miki at 21:41Comments(2)IT

2011年06月26日

山陽電鉄も節電対策。全車両弱冷化

山陽電車舞子公園駅

関西電力の要請に始まる節電で、電気で動く電車には厳しい夏になりそうです。

券売機や空調...節電強化 近鉄・阪神・山陽・神鉄が来月から(産経関西)
列車内でも日中の時間帯は消灯する。近鉄は車内の冷房温度を例年より高めに設定し、近鉄、山陽、神鉄は全車両を弱冷房車とする。
IHクッキングヒーターをカセットコンロに置き換えるなど、代替エネルギー手段が確保できないものは、エネルギー使用量自体を下ざるをえません。

その点、近所を走っているJR姫新線はディーゼル車両なので、直接的な影響がありません。山陽電鉄は電動車両しかないからディーゼル車両を走らせるというわけにもいかないでしょう。

JRの特急は、電化区間しか走らない関空特急なども、「はまかぜ」のようなディーゼル特急に替えたらいいのではないでしょうか。

鉄道の電化や電鉄会社設立の経緯には、「電力会社が電気を使ってもらうため」という動機がまま見受けられます。

昨年のブログに、高速化しないのに電化した小浜線(福井の原発銀座の近く)や、山陽電鉄を経営していたのが昔は関西電力の前身の会社だったことを書きました。

「ディーゼル車より電車のほうが偉い」「電化されてない鉄道は遅れている」といった先入観を捨てると、エネルギー多様化の必然性が見えてきます。

参考
桁違いに消費電力が大きい家電(372log@姫路)
姫新線を世界最先端にする秘訣(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(6)鉄道

2011年06月25日

データ吸い上げ

IDE/SATA → USB2.0 変換アダプタ(GREEN HOUSE)

突然起動しなくなったPCには、デジカメで撮った写真やメールのデータなどが入っていました。
定期的にDVDにバックアップを取っていたのですが、それでもバックアップには間隔があるので、直近データはバックアップされていません。

諦めてもいいようなものなのですが、1800円程度でこうしたデータを救出できるかもしれないグッズがあるのを知り、購入しました。

内臓ドライブをUSB接続する変換アダプタです。これまでパソコンの中を開けて、メモリの追加や内臓電池の交換ぐらいはしたことがありましたが、HDDを取り出したことはありません。
でも、壊れたPCから出すだけなので、割と気楽に取り出し、サブパソコンとUSB経由で接続することに成功しました。

内臓HDDは、ウェスタンディジタルのWD1600

たぶんWindowsがおかしくなっただけで、HDDが故障したのではないだろうと思っていましたが、案の定、データの読み出しには成功しました。
このまま外付けHDDとして使えそうです。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)IT

2011年06月24日

新パソコン

eMachines EL1352-F22C

昨日届いた新しいパソコンでブログを書いています。
まだ慣れていないこともあり、昨日までとは違う意味でトロい感じで打っています。

昨晩、パソコンの箱を開けてから動かすまでは大して時間もかからなかったのですが、リカバリCDを作るのに時間がかかりました。(DVD3枚焼かなければなりませんでした。)

Windows7は初めてですが、まぁXPと変わらないというか何というか。わからないときはネットを検索すると、だいたい同じようにわからない人がYahoo!知恵袋などで質問してるので、すぐ解決します。

発売からそこそこ時間も経って、XPからWindows7に変えても、さほど困らなさそうな感じです。
ただ、Windows7には32bit版と64bit版の2種類があって、プログラムのダウンロードなどでは分かれていることがあるので注意が必要です。

29980円のeMachines(イーマシーンズ)は静かで普通に快適に動いてくれます。eMachinesというのは日本エイサーのブランドなのですね。

期間限定版のNortonをアンインストールして、無料のMicrosoft Security EssentialsLibreOfficeをインストールして使っています。
メールソフトのWindows Live Mail は最初からインストールされていました。
  

Posted by miki at 23:09Comments(0)IT

2011年06月23日

初夏とともに?パソコンがメルトダウン

ついに見限ったASUSのパソコン

いよいよ夏ですね。

姫路ゆかたまつり開幕 6万3千人が夕涼み(神戸新聞)
播磨に初夏の訪れを告げる姫路ゆかたまつり(同まつり振興協議会主催)が22日、世界遺産・国宝姫路城周辺で始まった。約800の露店が並び、浴衣姿の親子連れら約6万3千人(主催者発表)が夕涼みを楽しんだ。
ゆかたまつりって本当にたくさんの人が姫路駅前に浴衣姿で出てきます。

ところで、もともと調子良くなかった自宅のパソコンが、先日起動しなくなりました。
起動するたびに「CPU Fan Error!」というエラーメッセージ。日々暑くなるにつれ音がすごくて落ち着けなくなってきたこと、さらに新品パソコンの値段が手頃になったこともあり、これを機会に、ネットで注文しました。
価格コムでデスクトップPC売れ筋ランキング1位のやつです。29980円。今日の夕方にも届く予定です。

ここ数日はサブパソコンでブログを書いています。かなりトロいパソコンなので、あまり速くキーを打つとついてこれないときもあります。
なかなか筆が(キーが?)進まない・・

動かなくなったPCも、今書いているサブパソコンも、使わなくなったものを頂いたもので、パソコンを買うのは12年ぶりです。

参考
ゆかた美男美女に会いに、姫路駅前へ行こう(372log@姫路)
震災で高価格PC頓挫 春在庫の一掃で価格急落(SankeiBiz)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)IT

2011年06月22日

8月原発解散?

関西電力美浜発電所福井県美浜町

菅首相が、「脱原発」に賛成か反対かで衆院解散に打って出るのではないかという憶測があるようです。

永田町に駆けめぐる首相「原発解散」の噂 自民党に警戒感(MSN産経ニュース)
菅直人首相が「脱原発」か否かを争点に衆院解散に打って出る-。永田町でこんな噂が駆けめぐり、自民党が警戒感を強めている。
(中略)
背景には、5月6日の菅首相の中部電力浜岡原発停止発表が、有権者から高評価だったという自民党の分析がある。「首相は原発解散で勢いを挽回しようとしている。解散は8月の広島、長崎の原爆の日らしい」という、もっともらしい“尾ひれ”までついて広まっているという。
国民的な関心という意味では、郵政解散など比較にならないほど高いと思います。

菅は延命の“大天才”だ!「脱原発で解散」恥知らずシナリオ(zakzak)
菅首相は終始上機嫌で、自然エネルギーに関する持論を約20分にわたって展開。ソフトバンクの孫正義社長も「粘り腰で10年やってほしい」とエール。今や菅首相は、脱原発のヒーローかのごとくである。
選挙などやってる場合かという声もあるでしょうが、原発がテーマなら選挙の実施にも賛否が分かれるでしょう。

参考
6・11脱原発100万人アクションと、自然エネルギー庁構想(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(4)政治

2011年06月21日

倍増する世界の航空機

ボーイング787

世界の航空機需要が活発になっています。

世界の航空機倍増へ、日本勢商機 パリ国際ショー開幕(日本経済新聞)
今後の航空機需要の見通しについて「航空会社側からの新型機体への切り替え需要は強く、今後も成長軌道は続く」との認識を示した。燃費高騰を背景に、炭素繊維複合材による軽量化や、エンジン改良などで燃費性能を高めた機体に注目が集まっている。
(中略)
10年の年間受注(受注数からキャンセル数を差し引いた数字)はボーイングが09年比3.7倍の530機、エアバスが同2.1倍の574機といずれも大幅に増えた。
姫路の炭素繊維がますます重要になります。

参考
鉄より強く、アルミより軽い、姫路の炭素繊維(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)航空

2011年06月20日

共同生活でブラジャーハンガー

岡崎産業姫路市白浜町

ブラジャーを綺麗に干すことができると人気のブラジャーハンガーですが、共同生活を余儀なくされる避難所でもニーズがあるみたいです。

ブラ用ハンガー避難所へ 隠して干せて崩れない(asahi.com)
洗濯したブラジャーの形を崩さず干すことができるハンガーで、ワイシャツやブラウスと一緒に干せば下着を隠すこともできる。避難所で共同生活を送る女性が気兼ねなく下着を干せるようにと、寄付を思いついた。
(中略)
知人を通じて、岩手県大船渡市の職員と電話で話をした際、避難所で女性が下着を干す場所に苦労している様子を耳にした。
メーカーの岡崎産業は、元々手動式の灯油ポンプを製造していたのですが、中国からの格安品に押されて売れなくなってしまいました。

そこで、自社ブランドの製品をなんとか作りたいとの想いから、型崩れせずに干すことができるブラジャーハンガーを開発しました。

開発にあたって知り合いの女性にアンケートをしたところ、都市部の若い女性が下着の盗難に悩まされていることを知り、ブラウスと一緒に干すことによって、ブラジャーの目隠しにもなる形状を考案したそうです。

参考
「ブラジャーハンガー洗濯セット」-姫路の企業が特許取得、海外進出も(姫路経済新聞)
マスコミ紹介一覧(岡崎産業)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)社会

2011年06月19日

地震でも新幹線を脱線させません。姫路の企業



5年前に起きた上越新幹線脱線事故を教訓に、JR東海に、姫路の大和軌道が協力し、新幹線用脱線防止ガードを開発しました。

新幹線用脱線防止ガードの生産強化 大和軌道製造(神戸新聞) 
新幹線の線路内側に鉄製ガードレールを並行して敷設。地震で片側の車輪が浮き上がっても、反対側の車輪が線路から外れるのを防ぐ仕組み。
(中略)
JR東海は12年度末までに、東海道新幹線(往復約1100キロ)のうち、車両が高速で通過する分岐器の周辺区間など延べ140キロで、防止ガードの敷設を進めている。
JR東海だけでなく、JR西日本姫路-新大阪間で脱線防止ガードを敷設するようです。

新幹線に地震脱線防止ガード 新大阪-姫路間で対策(MSN産経ニュース)
新大阪-姫路間は山陽新幹線の全線のうち、脱線を引き起こす地震が発生する確率が高いとみられており、JR西は今年度から平成27年度末をめどに設置を進める。
東日本大震災では、前触れを検知して東北新幹線を停止させ、営業運転の車両は脱線を防ぐことができましたが、回送車両で脱線が起きていたようです。

参考
揺れが増幅?回送新幹線「ロッキング脱線」か(YOMIURI ONLINE)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)鉄道

2011年06月18日

しろまるひめのナンバープレート

原動機付自転車のオリジナルナンバープレートを交付します(姫路市)

バイクのナンバープレートが、しろまるひめデザインになります。

「しろまるひめ」 交付ナンバーに/姫路(asahi.com)
姫路市は9月から、市のゆるキャラ「しろまるひめ」をデザインした原付きバイク用のナンバープレートを交付する。
(中略)
色は白(50cc以下)、黄(90cc以下)、ピンク(125cc以下)の3色。9月1日から交付されるナンバーはすべて「しろまるひめ」仕様になる。
ナンバープレートが欲しいからといって、盗んだりしないように!

神戸は今月からですが、姫路のデザインとどちらがお好みですか?

原付ナンバープレート(標識)のオリジナルデザインが確定しました(神戸市)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)交通

2011年06月17日

5年連続日本一の図書館が播磨にあった

加東市立図書館

播磨加東市の図書館が、5年連続日本一になったそうです。

「貸出密度」5年連続日本一…兵庫・加東市図書館(YOMIURI ONLINE)
兵庫県加東市の図書館が2009年度に貸し出した本の総数が67万4000冊を記録し、市民1人あたりの年間貸出数を示す「貸出密度」で16・9冊となり、人口4万人未満の自治体の図書館で5年連続の日本一に輝いた。
年間約17冊というのはかなりの数だと思います。

図書購入数も人口あたりで姫路市の5倍、神戸市の9倍というから蔵書も充実しているのでしょう。

2月のブログに表がありますが、加東市は出生率が太子町に次いで県内で2番目に高い(3位は姫路市)みたいですし、将来が楽しみです。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)文化

2011年06月16日

協力拒否 vs 条件付協力

美浜発電所福井県美浜町

世間では「原発を再稼動しなければ、短期的にはなんらかの節電が必要だ」と感じていると思いますが、大阪では「節電拒否」というメッセージがやや強めに出ている気がします。

関電:15%節電要請 橋下・大阪府知事、協力を拒否(毎日jp)
(節電を強調して)原発の必要性を訴えようという意図を感じる」と不快感を示した。
世間の感覚では奈良市長のメッセージのほうがわかりやすい。

奈良市長「脱原発なら協力」 - 関電15%節電要請(奈良新聞)
奈良市の仲川元庸市長は14日の定例記者会見で、関西電力からの15%の節電要請について「15%削減で脱原発に向けた着実な歩みが進められるのなら協力すべき」との考えを示した。また「15%の妥当性は疑問だが、これを機に自然エネルギーへの転換を進める、もしくはよりエコな社会につなげるきっかけになる。市としても方策を考えたい」と述べた。
似たような立ち位置のような気もしますが、性格の違いなのでしょうか?

参考
福井県の原発、再稼働のハードル高く 西川知事「ボールは国に」(日本経済新聞)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)社会

2011年06月15日

B-1グランプリまで150日

B-1グランプリ近畿・中国・四国大会姫路市本町

今秋11月12、13日に開催されるB-1グランプリまで150日となりました。

B‐1まで150日 姫路駅北にカウントダウン(神戸新聞)
11月12、13日に姫路市で開かれるご当地グルメの祭典「B‐1グランプリ」まで150日となった15日、JR姫路駅北側の2カ所に、残り日数を表すカウントダウンボードが掲げられた。
(中略)
実行委によると、同グランプリには60団体が出展を予定。2日間で40万人以上の人出が見込まれている。
先日行われた近畿・中国・四国大会が2日間で18万人ですから、あの倍以上の人が来るということ。
他のイベントの例では、こんなのがありました。

SMAPらジャニーズ募金 3日間で来場者39万人(47NEWS)
来場者は1日が約10万千人、2日が約12万7千人、3日は約16万千人で、募金活動にはTOKIOKAT-TUNなどジャニーズの全タレントが参加。
ジャニーズのタレント総動員で3日かけて39万人です。

姫路ゆかた祭りが3日間で20万人、灘のけんか祭りが15万人前後ですから、2日間で40万人というのは、姫路ではもうないかもしれません。

参考
秋のB-1本大会は人出40万人、ボランティア1000人規模へ(372log@姫路)
ゆかた美男美女に会いに、姫路駅前へ行こう(372log@姫路)
  

Posted by miki at 17:46Comments(0)食べ物

2011年06月14日

姫路でも始まる一部発送電分離?

新日本製鐵広畑製作所姫路市広畑区

関西電力の15%節電要請を受け、各企業は節電を実施する模様。さらに自家発電量を増やして関西電力に売電するケースも。

関電15%節電要請 製造大手は協力の姿勢(電気新聞)
新日本製鉄は、広畑製鉄所では出力26万キロワットの自家発電設備の稼働率を高めて電力を賄う一方、関電に協力し、同所内の出力13万3千キロワットのIPP(独立系発電事業者)発電設備は増出力して売電する方向という。
ピーク時に発電できるところが発電して、必要なところに送電するという、当たり前のことが行われようとしています。

節電拒否という見出しが躍る関西でも、そうではない人が多くいるということも(全国のかたには)知っていただきたいですね。

参考
関電:15%節電要請 橋下・大阪府知事、協力を拒否(毎日jp)
関西は今夏から、発送電分離?(372log@姫路)
  

Posted by miki at 07:52Comments(0)企業

2011年06月13日

6・11脱原発100万人アクションと、自然エネルギー庁構想

藤波心のオフィシャルブログ

全国規模で、脱原発運動が起きています。姫路の近所でも・・

署名活動:脱原発へ 播磨の市民グループ、ダンスで呼びかけ--加古川 /兵庫(毎日jp)
東播磨地方の市民グループ「憲法を生かす加古川・稲美・播磨の会」のメンバーら25人が11日、加古川市JR加古川駅前商店街で脱原発の署名活動をした。
全国一斉の「6・11脱原発100万人アクション」の一環。メンバーらは、非核を意味する「NO NUKES」のゼッケンを胸や背中に付け、歌やダンスを交えながら賛同を呼びかけた。
また、兵庫県内在住のタレント・藤波心さんの脱原発ブログも全国的に反響を呼んでいるようです。

14歳の脱原発のジャンヌダルク!アイドル藤波心が「6.11脱原発プロジェクト」に参加し街宣車から堂々演説!(シネマトゥデイ)
「脱原発発言はタブー」という業界の風潮にも負けず、ブログに寄せられた批判にもうろたえず、まっすぐに自分の意見をつづった彼女に、ソフトバンク社長の孫正義は、「官房長官やら東大出の御用学者なんかより、14歳のアイドルのほうが的確な意見を述べている」と絶賛。
関西電力の株主までが脱原発。

関電株主、原発からの撤退を 総会に提案(47NEWS)
株主124人は東京電力福島第1原発事故などを受け、「放射能の処理ができない原発はやめる」と定款を変更することを提案。原発から撤退するまで役員に報酬を支払わないことも求めている。
脱原発の方向は政治でも。

「自然エネルギー庁」構想を披露=菅首相、看板政策に意欲(時事ドットコム)
福島第1原発事故を受けて首相は、エネルギー基本計画を白紙で見直す意向を表明。先にフランス・ドービルで開かれた主要国首脳会議(サミット)では、2020代の早い時期に総発電量に占める自然エネルギーの割合を20%以上とする方針を打ち出した。
さんとしては、脱原発と自然エネルギー推進を一層明確にして、「菅降ろし勢力=原発推進(維持)勢力」の構図に持ち込みたいのでしょう。

あるテレビ番組では、田嶋陽子さんが、「菅さんがどうして首相の座に拘るのかがわかった。脱原発がやりたいのよ」と言いました。(金美齢さんが、それは「美しき誤解」だと一蹴していましたが)

世論が、(隠れ)原発推進(維持)勢力を「(菅首相に対する)抵抗勢力」と看做すことになれば、菅さんがもう少し首相を続けることになるかもしれません。

参考
もう原発はいらない 全国各地で集会やデモ(神戸新聞)
藤波心の脱原発ブログが話題 「アキバで思い訴えたい」(47NEWS)
首相、「自然エネルギー推進庁」発足に意欲(YOMIURI ONLINE)
菅降ろしに原発の影(東京新聞) - それにしても「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか。(記事より)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会

2011年06月12日

桁違いに消費電力が大きい家電

主な電気製品の消費電力について(資源エネルギー庁)

エアコンの温度設定など、電力ピークに向けた節電対策が関西でも現実のものになりました。
どういう観点から考えるといいかと言えば、

1 必要性
2 消費電力は大きいか
3 ピーク(9時~20時)を避けられないか
4 電気以外へのエネルギー代替性

あたりでしょうか。

パソコンでブログを書くことは、4は無理ですが3を意識して20時以降か早朝に移したほうがよさそうです。
2の観点からミニノートパソコンのような省電力タイプのものに換えるのも手ですが、そもそも1の「必要性」が希薄なので、夏は休んじゃうというのもあるでしょう。

テレビにしても、そもそも見なくてもいいんじゃないか(1)とか、居間の大きなテレビじゃなくて寝室の小型テレビでいいんじゃないか(2)とか、昼間は見なくていいんじゃないか(3)とかは考えます。

IHクッキングヒーター 節電対策 オール電化住宅(Breeze from Yokosuka)
一般家庭ではエアコンの消費電力の占める割合が一番大きく23%ぐらいあるそうです.
そのエアコンの設定温度を2度上げ(夏時)28℃にすると65Wぐらい消費電力が削減されるそうです.
IHクッキングヒーターをガスレンジ(カセットコンロ)にすればそれだけで5kwも節電になります.
上記のエアコンで節電する方法の80倍も効果があります.
夏の暑い時期にエアコンの設定温度を調節するのにも限界があります。
昨夏には熱中症がたびたびニュースで報道されました。

今後ガス冷房を進めるとしても、今年の夏だけとりあえずガス冷房などと気軽に置き換えるわけにもいきません。

一方、IHクッキングヒーターはどうでしょうか。今年の夏はカセットコンロを併用というなら、そんなに難しくない気もします。

調理という必要性(1)もピーク(3)も避けられませんが、消費電力が大きく(2)、カセットコンロへの代替性(4)も比較的容易なIHクッキングヒーターは、効果絶大だと思うのですがどうなのでしょう。
  

Posted by miki at 00:00Comments(4)学校

2011年06月11日

「15%節電」のための前提条件

パナソニック電工SUNX竜野ホームページより

関西でも、来月から15%節電する必要があります。

関電が正式発表「15%節電」 家庭・企業に一律要請…来月から(YOMIURI ONLINE)
夏場の電力不足を回避するため、関西電力は10日、電力を供給する全顧客に、7月から一律15%程度の節電要請を行うと発表した。
これまで関電依存、原子力依存してきたツケが一気に回ってきます。
それでも東日本のように、自然災害で突如として停電することに比べれば、ずいぶん恵まれてますが。

そもそも15%節電といっても、毎年何月にどういう使用用途でどれだけ電力を消費しているかがわからなければ、やみくもな節電対策しかできません。
さらに、節電できたかどうかも1ヵ月後に請求されてからしかわかりません。(それじゃピークは済んでます)

しかし、リアルタイムに何にどれだけ電気を使っているかがわかれば、都度対策し、その結果を確認するという効果的な対応が可能。

パナソニック電工SUNX竜野播磨たつの市)では、工場まるごと電力監視できるシステムを導入しています。

電力の見える化、使用事例のご紹介(パナソニック電工SUNX竜野)

今後、電力料金の高騰や脱電力会社に向かうにしても、正しく現状を認識することは、今夏対策という以上の意味を持つような気がします。

参考
関電、節電要請 県、先駆けて呼びかけ 兵庫(MSN産経ニュース)- 要請を受けた県環境政策課は「真夏の15%節電は要請に先駆けて打ち出しており、上積みは考えていない」とすずしい顔。(記事より)
関電:15%節電要請 橋下・大阪府知事、協力を拒否(毎日jp) - (節電を強調して)原発の必要性を訴えようという意図を感じる」と不快感を示した。(記事より) ← 仮にそうだとしても、逆に15%節電を達成して原発の不要さを主張してもいいのではないでしょうか。
電力値上げは脱電力会社のチャンス(372log@姫路)
  

Posted by miki at 08:53Comments(4)企業

2011年06月10日

そこらじゅうで中学生が働いている

ロックシティ姫路姫路市延末

今週は、そこらじゅうで中学生が働いています。

職場体験学習:山陽中の4人、姫路海保で 舵操作など学ぶ /兵庫(毎日jp)
生徒らは巡視艇「ひめぎく」(24トン)に乗り込み、同市の家島経由で近海を回り、舵(かじ)の操作手順や海上警備、救難時の具体的作業などを学んだ。
山陽中学校トライやるウィーク(ロックシティ姫路)
ロックシティ姫路店内で山陽中学校のみなさんが笑顔と元気一杯でお仕事をします
トライやるウィーク週間(夢乃井便り)
トライやるウィーク」というのは、兵庫県が1995年の阪神・淡路大震災、1997年の神戸連続児童殺傷事件を機に中学生に働く場を見せて学習させようとする趣旨から、県内の中学2年生を対象として1998年度から実施されている職場体験です。
今回も地元2校の中学生、計4名が当館に配属となりました。
気をつけて怪我などしないように最後まで頑張りましょう!

参考
大津中学校トライやる・ウィーク 事業所:姫路市立大津公民館(大好き!おおつ)
トライやる・ウィーク(姫路・英信流の荒事好き)
モノホンの職業体験。トライやる・ウィーク(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)子ども

2011年06月09日

姫路城のしゃちほこ、50年ぶりに外される

 110608姫路城鯱降ろし(YouTube)

姫路城しゃちほこが50年ぶりに屋根から下ろされました。

姫路城大天守のしゃちほこ取り外し 50年ぶり(神戸新聞)
「平成の大修理」が進む世界遺産・国宝姫路100+ 件城で、大天守最上層にあるしゃちほこ1体が8日午前、「昭和の大修理」で取り付けられて以来、50年ぶりに屋根から下ろされた。
270キロの鯱瓦、半世紀ぶり地上に 姫路城・平成の大修理(MSN産経ニュース)
修理の必要がなければ姫路城で一般公開している重要文化財「リの一渡櫓(わたりやぐら)」で展示される予定。
点検して、修理の必要がなければ展示されるようです。
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)文化

2011年06月08日

世界文化遺産地域連携会議が発足。姫路市長が副会長



世界文化遺産を持つ地域が、一堂に集まりました。

世界文化遺産地域連携会議 副会長に石見姫路市長(神戸新聞)
世界文化遺産を持つ関係地域が観光振興や遺産継承の在り方を話し合う「世界文化遺産地域連携会議」の発足会が7日、東京都内で開かれた。
(中略)
参加者からは「東日本大震災後、訪日を敬遠する海外の観光客向けに、文化遺産の魅力を発信すべき」「文化遺産について学べるテキストを作成しては」などの提案があった。
京都市長が会長で、姫路市長は副会長になったそうです。

ラーメン屋でも一軒だけポツンとあるより、「ラーメン街道」みたいに何軒か近所にあったほうがラーメン好きが集まったりします。
そういう意味では、ポツンと姫路城だけがあるんじゃなくて各地と連携していくことは、姫路にとっても意味のあることです。

参考
文化遺産オンライン(文化庁)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)文化

2011年06月06日

日本の強み。東北の「冷静・礼儀正しさ」と、関西の「おっさん」

福島第一原子力発電所

外国人を驚かせた大震災における日本人(とくに東北人)の「冷静さ」「礼儀正しさ」。日本人の底力を世界に再認識させました。

今回再認識するのは、もう1つの日本人の底力。

「親分肌」「頑固」 福島原発の吉田所長(日本経済新聞)
「やってられんわ」。4月上旬、1号機の格納容器が水素爆発するのを防ぐためテレビ会議で本店から窒素ガス注入を指示された時、吉田所長は関西弁でそう声を荒らげた。「そんな危険なこと、作業員にさせられるか」。
現場主義、フクシマ第1の吉田所長は大阪のおっさん(上山信一@"見えないもの"を見よう)
ああいうおっさんを見ると僕は無性に応援したくなる。
空気を読むのが得意な日本人なのですが、それだけとも限らない。そういうのをぶち壊す人もちゃんと混ぜてある。
そこが本当の底力なんだと思います。

われわれも、身の回りの「おっさん」を大事にしましょう。
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会

2011年06月05日

関西は今夏から、発送電分離?

原子力発電所の運営状況関西電力

電力エネルギー源を原子力に特化させてきた関西で、今夏からエネルギー源の多様化が始まるかもしれません。

関電:真夏の供給、確保へ 原発停止中でも余剰電力かき集め(毎日jp)
関西電力の原発が定期検査で停止したままでも、民間の自家発電による余剰電力などで、真夏の需要に対応する供給量を確保できる見通しであることが4日、毎日新聞のまとめでわかった。
(中略)
近畿2府4県には出力1000キロワット以上の自家発電設備が418カ所に約669万キロワット分ある。毎日新聞が個別に取材したところ、大阪ガスがガスを供給し、自家発電を行っている大阪府内の工場などに少なくとも約15万キロワット、その他の民間企業の自家発電に約4万キロワットの供給余力(余剰電力)があり、「関電に供給することが計算上は可能」という。
(中略)
原発停止と余剰電力購入は電気料金のコスト増要因となるが、関電は電力の安定供給を優先する。
原発の再稼動が間に合わない場合、民間企業の自家発電を稼動させてもらい、関西電力に供給してもらうことも検討が必要になります。

関西電力だけが発電するのでなく、各民間企業が発電したものを関西電力が送電するというわけで、部分的に発電と送電の分離を実施することになります。(大部分は関西電力が発送電をすることに変りありませんが)
余剰電力購入が電気料金のコスト増要因になるとの見解は、慣れないことを急遽やるからという意味もあるでしょう。

今年うまくいったら、来夏も、再来夏も、なんだったら年中同じようにやればいいのではないでしょうか。
ピーク時以外は安い価格で供給できる企業からのみ買えば良い。
「コスト増要因」と言っていますが、コスト比較については、原子力の再稼動にかかる社会的費用等も冷静に計算し直してもいい気がします。

参考
政府、20年めどに電力改革 発送電分離が焦点(47NEWS)
電力値上げは脱電力会社のチャンス(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)社会

2011年06月04日

県内港の船舶積み下ろし実績は、西高東低

姫路港

県内港の船舶積み卸し実績が前年度比で増加しています。

神戸港積み卸しは前年度比10%増 10年度実績(神戸新聞)
神戸港では前年度比10・3%増で、リーマンショック以前の水準に回復。
(中略)
姫路港の10年度の総取扱量は1143万トン(前年度比20・1%増)、東播磨港は3609万トン(同19・4%増)で、いずれも鉄鋼や石炭の取り扱いが増えた影響とみられる。一方、尼崎西宮芦屋港は276万トンでほぼ前年並みだった。
ところが内訳は、尼崎西宮芦屋港0%、神戸港10%、東播磨港19%、姫路港20%増と、西へ行くほど増加率が大きくなっています。

参考
姫路の貿易が活発化。前年比42%増(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(0)交通

2011年06月03日

温度を下げると膨張する鉄化合物

JST(科学技術振興協会)資料より

熱くなると膨張し、冷えると収縮する物質はどこにでもありますが、冷えると膨張する鉄化合物がありました。

温度を下げると膨張する現象(負の熱膨張)を鉄の化合物で実証(JST)
愛媛大学大学院理工学研究科の山田幾也助教らの研究グループは、鉄の化合物で温度を下げると膨張する現象を観測することに成功しました。
(中略)
本研究グループは今回、15万気圧・1000℃という超高圧・高温条件を用いた超高圧合成法によって、複合ペロブスカイトと呼ばれる構造を持つ新しい鉄の酸化物(SrCu3Fe4O12)の合成に成功しました。大型放射光施設SPring-8の高輝度X線を用いた結晶構造解析により、この物質は氷点以下で大きな負の熱膨張を示すことを発見しました。鉄の化合物で、負の熱膨張を示す物質は初めてです。
通常の物質は高温で膨張し破裂するなどの弊害がありますが、今回のような逆の性質をもつ物質を混合することで、高温にしても膨張しない物質の可能性が開けます。
  

Posted by miki at 22:47Comments(0)科学

2011年06月01日

原発・エネルギー問題の当事者。播磨は日本2番目の原発候補地

東海発電所東海村

今から50年前、播磨たつの市(当時は御津町)に、東海村に続く全国2番目の原発を建設する動きがあったそうです。

住民と力あわせ原発誘致阻止(兵庫民報)
御津町に茨城県東海村の一号炉につぐ全国で二番目の原発候補地として、白羽の矢がたてられました。一九五八年頃から誘致の動きがあり、一九六〇年十二月、関西電力が御津町を最有力候補地にあげたことが新聞報道で表面化。
「新しい技術は常に播磨から」という法則(?)に適いますが、上記の記事によると県内で反対運動が広がり、計画がなくなったようです。

でも、もし計画が進んで原発が播磨に存在していたら、今以上に原発やエネルギー問題を身近に捉えていたでしょう。

関西電力すべての原発が福井県に集中立地している理由の1つは、播磨など近畿各地の反対運動が原因かもしれません。(つまり、福井県以外が福井県だけに押し付けた)

しかも、その福井の原発に、福井以外の府県も含めた関西全体で(世界有数の高率)50%も依存している。遠く離れた東日本とはいえ原発大事故が起きたいま、福井の人たちは、こうした関西の現状を、どう感じているのでしょう。

当初計画通り、たつの市沿岸部に原発が立地され、関西のエネルギーを背負っていたとして想像をめぐらせてみれば、少しは気持ちがわかるかもしれません。

沖縄は原子力依存度0。「脱原発」と主張する事は、ある意味容易です。原発がなくなっても直接日常生活に影響があるわけではありません。

原子力の立地には反対しながら50%もの恩恵を受けている播磨人は、(世界有数の身勝手な人たちかもしれないですが、)世界有数の公平な判断ができる人たちではないでしょうか。

参考
東日本大震災:福島第1原発事故 美浜町議会全員協、国対策に疑問の声 /福井(毎日jp)
原発の再稼働遅れれば節電要請も 関西電力の八木社長(47NEWS) - 原発が再開できない場合の火力発電の活用については「7、8月はすべて稼働していて余地は少ない。長期停止中の火力も稼働には2~3年かかる」と説明。(記事より)← その気になれば2~3年で火力は増やせるということ。
実は原子力なしでもなんとかできる?関西(372log@姫路)
日本の中のフランス、関西。(372log@姫路)
  

Posted by miki at 00:00Comments(2)社会