2005年06月30日

電車男 映画化

姫路大劇シネマ

昨年10月に電車男(372log@姫路)を読んで感動したのですが、この度、映画化(公式サイト)されたので、観に行ってきました。

ログで読んだときのイメージは、山田孝之でも中谷美紀(電車男自身が中谷美紀似だと言っていたそうですが、・・)でもなかったのですが、映画を観終わった今は、どんなイメージだったか忘れてしまいました。

元々のイメージは、来週(7月7日)木曜日に始まる、関西テレビ系の電車男のほうが近かったかも。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:49Comments(0)文化

2005年06月29日

陸上でジュニア日本新

姫路商業高校(姫路市井ノ口

陸上の日本ジュニア選手権・男子円盤投げで姫路商業高校の蓬田(よもぎだ)和正さんが、51メートル74のジュニア日本新をマークしました。(asahi.com

姫路商業高校は、私が通学していた荒川小学校の近所にある関係で、運動会や、球技大会(ソフトボール)の練習場所としてグランドを借りた記憶があります。

現在では、小学校・高等学校連携事業なんてのがあるみたいです。

アンビックの3代目社長藤岡憲一氏(故人。藤岡琢也の父親)は卒業生。他にも、龍田紡績2代目社長、ヒメプラ会長、ハリマ共和物産創業者、サントリーフーズ創業期社長、みかしほ学園理事長、姫路自動車事業協同組合初代理事長、書家・黒田賢一氏等多数輩出。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 04:23Comments(0)スポーツ

2005年06月28日

走る弁護士



よみうりテレビ系放送24時間テレビのマラソンランナーが、行列のできる法律相談所に出演している丸山和也弁護士に決まりました。59歳。丸山国際法律・特許事務所責任者。

播磨新宮町(10月からたつの市)出身。龍野高校柔道部出身で心臓は強いそうですが、健康に気をつけて頑張って欲しいものです。

同番組は私もよくみるのですが、同じくレギュラーの住田裕子弁護士も播磨・加古川市出身。住田弁護士は元東京地検検事で、冤罪事件として有名な草加事件に関わっていたみたいです獨協大学特任教授

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 04:26Comments(3)マスメディア

2005年06月27日

お城の女王

ミス松本日記

この間、神姫バスに乗ったところ、運転手が女性(Iさん)でした。その時、バスの運転手は女性に限る!と思いましたね。「ありがとうございました」の一言でも、どことなくやわらかい感じですし、運転も丁寧な気がします。

観光都市姫路を対外的にアピールするのだって、やはり女性が適任。8月6日のお城まつりを控えて、お城の女王選考会があったようです。

ところで、姉妹都市の1つである松本市には、ミス松本日記というサイトがあります。ミスコンテストもブログの時代で書いたようなブログ形式ではないものの、興味深い内容です。

ミス松本の3名が姫路に来られた時の様子も書いてありました

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 06:22Comments(2)観光

2005年06月26日

交通安全協会の協力費

明石更新センター2番窓口

3年ぶりに運転免許の更新に行きました。日曜日にやっていることと、その場で新しい免許証を受け取ることができるので、いつも明石更新センターに行きます。

謎の免許証更新(古瀬幸広のOFFSIDE)
運転免許証の更新制度は憲法違反だ!
のように、運転免許証の更新制度不要論が出る今日この頃ですが、

年間500億円以上にものぼると思われる警察の天下り団体「交通安全協会」に対する収入を保証するだけで、警察が金科玉条のごとく唱える「交通安全」などタテマエに過ぎない

と言われたりしたからかどうなのか、交通安全協会も、ずいぶん低姿勢になってきたように思います。

ひとつは、「交通安全協会費」を更新手数料と合わせていくらと窓口で請求していたものを、「更新手数料が3150円です。協力費には協力して頂けますか?」という言い方に変わっていました。
「払いません」と言っても、文句もいやな顔もされませんでした。

2500円(優良ドライバーの場合。5年分)の協力を求めるのも支払うのも自由ですが、何も更新手続きの流れの途中でやることでもありません。
窓口での対応は変わっているものの、半分くらいの人は相変わらず協力費を払っているようです。本意であれば(払いたくて払っているのであれば)、一向に構わないのですが・・。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 15:30Comments(10)社会

2005年06月25日

空港は地域経済の核



「騒音」名称から削除検討 大阪空港の周辺11市協(asahi.com)
によると、

大阪国際空港騒音対策協議会が、名称から「騒音」の2文字の削除を検討しています。

「騒音対策だけでなく地域経済の核である空港の活性化も前面に掲げられる組織に」

かつて、空港と言えば騒音、公害、反政府、闘争といったマイナスイメージが強かったのですが、中でも成田と並んで大阪空港は「欠陥空港」とまで言われたこともありました。

ところが、最近では騒音対策協議会そのものが、空港の活性化を目的にしようとしています。

航空機の改良等で、影響は減少しているものの、騒音被害がなくなったわけではありません。しかし、そのマイナス面を補ってあまりあるほど、空港のメリットが大きくなり、また今後一層重要な意味を持つことを、地元は身にしみて感じているのでしょう。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 07:59Comments(4)航空

2005年06月24日

播磨空港は必要



新播磨空港研究会(座長:吉川和広京大名誉教授)が、今年3月に播磨空港の必要性について報告しています

[播磨空港に必要な基本機能]

羽田や地方都市とを結ぶ定期路線と、中国・台湾等近距離国際チャーター運航による旅客輸送。

2 (一般的に)現在旅客以上の伸びを示している、航空貨物輸送。

[播磨空港が必要な主な理由]

1 学術研究都市として播磨が東アジアにおける先端科学技術研究の拠点として位置付けられるため、国内外からアクセス利便性の高い地域にする必要がある。

2 播磨の空輸型業種の集積を活かし、学術研究と連携した先端産業都市としてのまちづくりをするため、荷主の多様で高度なニーズに応える物流環境を整えることが重要。

3 観光都市として、アジアの観光爆発を睨んだ情報発信の強化やアジアからの誘客を積極的に推進。播磨を広域観光ルートの起終点とし、滞在型観光地への転換を図る必要がある。

航空の専門家や自治体首長(姫路市、龍野市等)、民間人(神姫バス社長)もメンバーに入っていて、概ねまともで常識的な報告だと思います。
ただ気になるのは、「播磨地域190万人」という言葉をどう言う意味で使っているのかです。メンバーにもオブザーバーにも東播磨の首長が入っていませんが、神戸空港の開港とともに、播磨空港は基本的に西播磨空港と捉えたほうがわかりやすくなります。東播磨地域の利用も見込めますが、あくまで一部であって、西播磨(および中播磨)と東播磨の温度差はかなりあると思われます。
「190万人」という数値を持ち出すと、数字を都合よく引用しているだけのように見えて、かえって説得力が落ちます。
報告書の中に、50万都市(姫路市)だと100万人程度の利用が一般的だという説明が出てきます。今後、需要予測等をするときには、こういう地に足のついたデータのみを使ってほしいと思います。

従順な(?)神戸市民なら建設のごり押しも可能かもしれませんが、播磨ではそうもいかないでしょう。不信感は致命的です。

参考
金が無いから飛行機を使う
姫路市交通計画課・播磨空港関係

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:09Comments(0)航空

2005年06月23日

韓国からもいらっしゃい



海外からの観光客が増えている姫路の玄関口・JR姫路駅の案内板に、ハングルの表記がついています。九州のJR駅では見かけたことがありましたが、姫路にもついたのですね。
これでヨン様も安心して来られる?

参考
駅名看板にハングル表記併記

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:41Comments(2)観光

2005年06月22日

ゆかたまつりに行かなくちゃ

本日17:00頃の大手前通り

今日からゆかたまつりです。どうやら始まったようですね。

参考
浴衣ブーム
今日からゆかたまつり
ゆかたまつりに行きたーい!
ゆかたまつり

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 17:54Comments(0)観光

2005年06月21日

田植えが終わりました

近所の田んぼ

姫路市は、農業の盛んな神戸市(※)と異なり、副業的農家、自給的農家といった、小規模農家がほとんどです。(統計で見る姫路市の農業の主副業別農家数統計グラフを参照)

※ 農都神戸と言われ、県内最大の農業生産量を誇ります。神戸のイノシシ条例は有名。

そのため、田植えは土日などの勤務先の休みの日に行われます。近所では先週の土日がピークだったようで、無事、田植えが終わりました。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 04:48Comments(0)社会

2005年06月20日

早慶にも焦り? 地方で合同入試説明会

早稲田大学キャンパス

本日の朝日新聞によると、
早稲田大学と慶應義塾大学が、関西や四国などで合同の入試説明会を始めました。
東京の大学では、地方都市からの受験生が減る傾向にあります。1人息子や1人娘を親元から離したくないという保護者や、経済的な理由から地元の大学を勧める家庭が増えているため。
慶應は3年前から地方都市で単独の説明会を、昨年から早稲田との合同説明会を開いているそうです。
「優秀な学生は東京に、という傾向は薄まっている。」(旺文社)とか。

大学進学を昔の感覚でのみ捉えることはできなくなりつつありますね。

播磨にある大学(4年制)に限定しても、実に多様な大学、学部が存在します。1つの理由として、短大から4年制大学に衣替えした学校の存在(姫路短大→県立大環境人間学部など)。もう1つの理由として、播磨(神戸市西区)にある学園都市(神戸芸術工科大等)の存在があります。
さらに、姫路獨協大医療保健学部関西福祉大(赤穂)に看護学部が来年新設されます。

参考
Uターンが増加
地元志向で、短大の人気回復

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:36Comments(2)学校

2005年06月19日

老いゆく東京

高齢化スピードが速い東京圏(朝日新聞作成)

全国から若者をのみ込み続けてきた東京が今後数十年で急速に老いていく。

本日の朝日新聞朝刊は、東京が全国平均よりも速いスピードで高齢化が進むとし、その兆候を予感させる出来事が中央区で起きていると報じています。

中央区と言えば、サラリーマンやOLで賑わっているはずの地域ですが、昼間人口が2000年までの10年間に10万人も減少し、経済損失は500億円。
東京23区の労働人口は、95年→00年で27万人減。20年にはさらに50万人の減少が予想されるとのこと。

ところが、こうした見通しを無視するかのような再開発・オフィスビル建設ブームで今後5年間で17万人の働くスペースが新規に供給されるそうです。

傍らで見ていると、昔の幻想を捨てきれないプレイボーイが、年老いたのに無茶してるようにしか見えません。

参考
朝日新聞2題
Uターンが増加
東京衰退の予感

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 06:31Comments(0)社会

2005年06月18日

能登空港は伊丹より便利?



能登空港は過疎地の星になれるか?(週刊木村剛)で、能登空港の好調ぶりが伝えられています。

2003年度の羽田−能登線における平均搭乗率は81.7%と全国1位。ちなみに、国内線208路線のうち、80%を超えたのはこの羽田−能登線だけである。

理由の1つに、そのアクセスの良さがあります。
例えば、関西でもアクセスが良いために人気のある伊丹空港ですが、空港からビジネス街の本町まで行くのに、最低でも620円必要。(大阪モノレール200円、阪急220円、地下鉄200円)
乗換えも必ず1〜2回必要で、もしタクシーで行くなら4500円程度かかってしまいます。

それに対して能登空港なら、乗合タクシーがあるので、輪島市内を含む一定エリアのどこで降りても500円です。しかも能登半島内ならほとんど1000円で行けてしまいます。(能登空港ふるさとタクシー

能登の場合、関空ジャンボタクシーと違って、空港から1人で乗っても目的地まで送ってくれますから、乗換えも必要ありません。

伊丹から自宅へ帰ることを想像しても、その便利さの違いは歴然のような気がします。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 07:33Comments(0)航空

2005年06月17日

姫路に日帰りするなら



大阪にお住まいのかたに朗報。
姫路に日帰りするなら、シーサイド1dayチケットが、便利でお得。阪神梅田-姫路間が乗り降り自由で2000円。
これなら大阪から姫路に来て、帰りは甲子園球場で野球見てから帰ってもいいですね。
阪神三宮-姫路間が乗り降り自由で1400円の1dayチケットもあります。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 21:49Comments(0)鉄道

2005年06月16日

関西もっといい旅



関西もっといい旅(NHK総合あす17日19:30〜)で、姫路が紹介される模様です。

築城から400年。いまも変わらぬ姿でそびえる姫路城
古い家並みの多くは戦時中の空襲で失われましたが、
東西には今も城下町のたたずまいが残っています。
伝統を連綿と守りつづける人、新しい試みを模索する人...
番組では、城を愛し、お膝元で暮らす人々を訪ねて、
城下町姫路の今を紹介します。
 

楽しみですね。

P.S.
(再放送)6月18日(土)17時30分〜17時55分
(5分編集版/全国放送)6月17日(金)15時台
   お元気ですか日本列島の中で放送予定

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 21:11Comments(0)マスメディア

2005年06月15日

財政の健全性・姫路市が独り勝ち



財団法人・関西社会経済研究所の調査から、近畿2府4県で財政が最も健全(全国では26位)なのが姫路市ということがわかりました。しかも、平成元年度から15年度まで全ての調査年度で常に全国100位以内に入っていたのも姫路市だけです。(都市の財政力2005

朝日新聞でも取り上げられるほど有名になった、現代遺跡・姫路モノレールを常に瞼に焼き付けながら健全財政に辛辣に取り組んだ結果(?)かもしれません。

財政状態が悪いにも関わらず、無駄遣いが止まらない自治体は姫路を視察し、この現代遺跡を瞼に焼付けて帰るべきでしょう。

P.S.
これほどインパクトのある現代遺跡が、姫路観光協会のつくる観光パンフレットに記載されていないのはどうしたことでしょうか?
人によっては姫路城以上のインパクトがあるみたいです。

モノレールの跡(Nomadic Note)より

大阪在住の友人某氏は、姫路へ来てこの風景を見るなり、「これはSFや!」と叫んだそうです。確かにその気持ちはわかります。周辺にある普通の町並みの上に、何の役にも立っていない軌道が延々と続いている違和感は、なかなかのものです。現実の中の違和感というのは、SFの重要な要素のひとつなのかも。
しかもこの軌道、途中でばっさりと断ち切られています。まるで、何かが宇宙へ向かって飛び立っていった跡のように。「太古の昔に繁栄した巨大文明の遺跡、その周辺にいま住み着いているのは、かつてその時代を闊歩し、爛熟しきった文化を享受していた人々の末裔なのであった」みたいなフレーズが浮かんでくるような


ところで、東洋経済新報社の調べでは滋賀県の栗東市が全国9位の財政力だとか。栗東市は・・・。あ、対象に入ってませんでした。(調査にご協力いただいた自治体一覧

参考
観光名所「モノレール遺跡」(372log@姫路)
姫路モノレール(372log@姫路)

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 00:01Comments(8)政治

2005年06月14日

人気の医療看護系大学

来年4月開設予定の姫路獨協大学医療保健学部

京都橘大学が新設した看護学部開学以来最高の競争率になっています

少子高齢化に伴い高度医療・在宅医療が脚光を浴びるなか、看護師は引く手あまたになりつつある。しかし「看護系学部を置く4年生私立大は近畿地区では非常に少なく、国公立に依存してきた」

こちらの一覧を見ても、近畿地区で看護系学部を置く4年生私立大学は京都橘大学と茨木市の藍野大学しかありません。

来年4月には姫路獨協大学に医療保健学部、赤穂市にある関西福祉大学看護学部が設置され、播磨を中心に状況がずいぶん変わることになります。

看護師の数は全国で100万人。つまり100人に1人は看護師と言われる上、高齢化社会の進行とともに今後益々重要性を増すことになると思われます。

注)姫路獨協大学の医療保健学部は、理学療法士作業療法士、言語聴覚士、保育士臨床工学技士等の養成を目指すようで看護師養成ではないようです。

参考
姫路獨協大学に医療保健、薬学部新設
4病協 看護師数は依然として不十分
同志社大学 意外な新設学部の倍率 - 新設学部でも人気があるとは限らない?倍率が1.9倍とか。
理学療法士養成校一覧 - 兵庫県では神戸大学神戸学院大学だけです。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:26Comments(0)学校

2005年06月13日

御立交通公園の風景



久しぶりに御立交通公園に行きました。芝が育って綺麗になってました。有料の遊具は相変わらず年季の入ったものばかりですが。

新しいロケット型の滑り台もいいのですが、以前あった木製の遊具も好きでした。今となっては懐かしい。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 06:56Comments(0)子ども

2005年06月12日

播磨からノーベル賞も



播磨研究所 今後の展望理研ニュース)

によれば、播磨からノーベル賞が出る可能性が、かなり具体的になりつつあるようです。

理化学研究所は埼玉県和光に本所を持ち、物理学、化学、工学、生物学、医科学など基礎研究から応用研究まで行なう日本で唯一の自然科学の総合研究所で、三日月町(今年10月から合併して佐用町の予定)に播磨研究所を持ちます。

膜タンパク質の一種で、網膜で光を受け取るロドプシンの構造を宮野雅司主任研究員らが決定し、2000年に『Science』の表紙を飾りました。その論文は、2005年3月時点で、約1200回も引用されています。今後、引用回数はどんどん増えていくでしょう。ホルモンや薬剤の多くは膜タンパク質に作用するので、ロドプシンと同じような仕組みが働いていると考えられ、薬学や基礎医学の分野で大変注目されているからです。引用が3000回を超えると、おそらくノーベル賞の声が掛かるでしょう。

大型放射光施設SPring-8は、要するに世界最高の顕微鏡。これでしか見ることができないもののうち、何を見て、何を発見するかによっては、ノーベル賞の可能性もあるということです。放射「光」装置と言っても、必ずしも「光」とは関係ありません。

P.S.
播磨研究所では人材を募集しています。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 07:12Comments(9)科学

2005年06月11日

富裕層向け高品質日本一周ツアー

姫路城の堀(大手門西側)

JTBが、高品質な旅行商品拡充の一環として「世界一周ツアー」と「日本一周ツアー」を発売。(フジサンケイビジネスアイ

日本一周旅行は「珠玉の名宿と『日本の美』を訪ねる日本一周の旅」。全行程15日間で、航空機や鉄道などを利用し全国をめぐる。料金は135万円。
国内にある3つの世界遺産(白神山地琉球王国のグスク、姫路城)に立ち寄るほか、長崎で1泊2日のクルーズも行うとか。

どんぐりカードでいつでも姫路城に入れる姫路の小中学生は、全国で最も富裕な小中学生?

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 07:35Comments(0)観光

2005年06月10日

浴衣ブーム



近年、若者のあいだに広がる浴衣ブームで着物の生産量が増えています。

京友禅の生産量、03年12月―04年11月は前年比6.6%増 (日経ネット)

浴衣ブームで和装市場のすそ野が広がり、京友禅にも好影響を与えた。

浴衣ってなかなか着る機会がないと思いがちですが、播磨に住んでるとそうでもない。少なくともきもの屋さんの主張はそうです。

浴衣を着て夏祭りに行こう!!!(龍野のきもの屋さん舞姿の店長日記)より

5月28日(土)・29日(日) 相生ペーロン祭り(終了)
6月4日(日)ザ 祭り屋台in姫路(終了)
6月22(水)・23(木)・24(金)姫路ゆかた祭り
7月下旬  姫路みなと祭り
8月6日(土) 龍野納涼花火大会
8月上旬  姫路お城祭り


中でも姫路ゆかた祭りは200年以上も前に、姫路城主・榊原政岑が、庶民も城内にある長壁神社の参拝ができるように御神璽を立町に遷したのが始まりと言われる伝統あるお祭りです。

姫路駅〜姫路城周辺には西日本最大(日本一という説もある)と言われる800もの夜店が並び、10万人を超える見物客でにぎわいます。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:43Comments(4)文化

2005年06月09日

播州弁かるたを斬る



播州弁かるたというのが販売されてますが、「聞いたこともないぞ、そんな言葉」というのもあるので、ちょっとコメントしてみたいと思います。

ただ、播州弁といっても地域によりさまざまだと思いますので、私の生まれ育った環境を書いておきます。
生まれは荒川校区、父親・祖父も同じで母親は太子町。祖母は高岡校区です。

播州弁かるた第1回 より

■ 一番は、 姫路城やで ぜっぺ来て

「ぜっぺ」は、「是非」の意。是非の促音である「ぜっぴ」の訛り。


聞いたことありません。「ぜったい来て」としか・・。

■ ロープウェイで 書写へ行ったん せんどぶり

「せんどぶり」は、「久しぶり」の意。「先度」は、先頃、この間、先だっての意で、今度に対して、先度という。「ぶり」「振り」は、それだけの時間が経過した意を表す。


自分では決して言いませんが、今でもよく聞きますね。

■ 浜っ子の やっさかち合う 灘祭り

「やっさ」は、「屋台」の意。屋台は主に播州地方が盛んだが、四国でも香川県の瀬戸内(予讃(よさん)線沿い)にその歴史がある。


屋台のことは「やったい」と言ってました。「やっさ」は聞いたこともありません。でも屋台を担ぐときに「よ〜いやさ」と言いますから、「やっさ」というのも関係はあるんだろうなとは理解できます。

■ 二刀流 武蔵いかめい 男振り

「いかめい」は、「うらやましい」の意。平安末期では「きびしい」の意であったが、意味の変化と時代の変化に伴い、語形が変化して「うらやましい」になった。「いかめしい」が素材になっており、動詞では「いかめがる」「いかみがる」となる。他人を妬む「へんねし」より、「へんねしい」という所もある。


母親が「へんねしい」と言いますね。「いかめい」は聞きません。

■ 本徳寺 おときよばれて ごっとーはん〜

「ごっとさん」は、「ご馳走さん」の意。「馳走」とは走り廻ること。客をもてなす用意に走り廻ることの意味から、もてなし、ふるまいの意味になり、そのための料理を意味するようになった。従って心からもてなしてくれた相手に対して「ご馳走さま」と言うのが感謝の表現。「呼ぶ」(招かれる。特に馳走に預かる)ことから、「呼ばれてオオキニ」という所もある。


「ごっとさん」ではなく、「ごっつぉさん」は聞きますね。「呼ばれてオオキニ」も聞きます。

■ べっちょない 軍師官兵衛 勝ちいくさ

「べっちょない」は、「別条ない」の意。別条とは、外と変わった事柄、有様のこと。「大事無い」の転じた「ダンナイ」や、「ラクじゃ」という所もある。


「べっちょない」はよく聞きます。決して言いませんが。

■ 泥仏(どろぼとけ) めんめの顔やと 公照(こうしょう)さん

「めんめ」は、「各自」の意。「画面」の変化した「銘銘」より、「メンメン」とも言う。対等または目下の多くの相手に呼びかけるのに用いる。


聞いたことありません。

とりあえず、今日はこんなところです。使う使わないは、住んでる(住んでた)ところによって、かなり差があるのではないかと想像します。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 01:58Comments(2)文化

2005年06月08日

はなわもびっくり!佐賀空港増便



近隣に福岡空港を持ち苦戦が伝えられて来た有明佐賀空港ですが、搭乗率が向上し、増便されるようです。

全日空、佐賀―羽田線を増便(関門通信)

佐賀空港発着の羽田線が今年10月から1便増便され、1日3往復となることが分かった。佐賀空港で唯一旅客便を運航する全日本空輸(ANA)の篠辺修・営業推進本部副本部長が23日に佐賀県庁の古川康知事を訪ね、ダイヤ改正の計画を伝えた。

それによると、佐賀発の第1便は現行よりも2時間35分早い午前6時45分発。羽田には午前8時25分着。九州発の東京路線ではもっとも早く羽田に着くダイヤとなる。また東京からの最終便(第3便)は午後6時30分発、佐賀には午後8時30分着で、現行よりも20分遅くなる。初便を利用した場合、日帰りの滞在時間は3時間近く増える。

佐賀羽田線の増便は、佐賀県が全日空に対し、再三要望してきた。全日空は同路線の搭乗率が昨年度74.9%と初めて7割を超えて好調だったため、10月からの増便に応じた。これに伴い佐賀県は佐賀空港の運用時間を午前6時30分〜午後9時に変更する条例改正案を6月定例県議会に提案する。


有明佐賀空港は夜間の貨物便を運航するなど、いろいろ努力をされているようです。

今後ますます地方空港から目を離せません。

参考
地方空港が元気
ANA、プロペラ機を増便−高需要路線に投入
セカンダリー・エアポート

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 07:41Comments(0)航空

2005年06月07日

愛とロマンの「千姫の小径」

千姫の小径

千姫は、徳川家康の孫娘で、戦国一の才知と美貌の血筋を受け継ぎ、美しく聡明で愛らしい、花のようなプリンセスであったといわれています。彼女が7歳のとき、豊臣秀吉の子・秀頼のもとに嫁ぎました。そして19歳のとき、大坂冬の陣で炎上する大坂城から脱出。江戸城への帰路途中、桑名城主本多忠政の子・忠刻と運命的な出会いをします。

爽やかな美男子・忠刻と一目で恋におち、ほどなく結ばれた千姫。結婚の翌年、本多忠政とともに千姫と忠刻も姫路城に移りました。このとき、二人のために築かれたのが西の丸。その後も若夫婦の居城である武蔵野御殿が新たに増築されるなど、姫路城は本多家によって千姫にふさわしい華やかで雅な城へと完成されていきました。

姫路城西の丸の西側にある「千姫の小径」(地図)は、姫路城の堀に棲む鯉を間近で見ることができたり、ショウブ園があります。京都の哲学の道みたいな感じですね。

神姫姫路市営バス「市之橋・文学館前」、または城周辺観光ループバス「清水橋(文学館前)」下車すぐ。

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:29Comments(0)歴史

2005年06月06日

目指せ!関空品質

マリンエアへの玄関口・JR姫路駅

世界水準にある品質の空港が、日本では関西国際空港だけであることが判明しました。

英国・ロンドンに本拠地を置く調査会社「SKYTRAX」による「AIRPORT of the YEAR 2005」において、関西国際空港が総合ランキングで5位にランクされました。(アジア・太平洋地域では4位)

2003年の同調査では関西国際空港は12位、2004年は9位でしたが、年々順位を上げて、今回はベスト5入りしました。空港の清潔さ、空港従業員の質の高さが、評価されての結果です。

【2005年 総合ランキング】
 1位 香港国際空港 (中国)
 2位 チャンギ国際空港 (シンガポール)
 3位 ソウル・仁川国際空港 (韓国)
 4位 ミュンヘン国際空港 (ドイツ)
 5位 関西国際空港 (日本・大阪)
 6位 ドバイ国際空港 (アラブ首長国連邦)
 7位 クアラルンプール国際空港 (マレーシア)
 8位 アムステルダム・スキポール空港 (オランダ)
 9位 コペンハーゲン国際空港(デンマーク)
10位 シドニー国際空港 (オーストラリア)

姫路の最寄空港として期待されるマリンエアや、今年開港したセントレアも、関空を目指して頑張って欲しいものです。

参考
関西空港は世界第5位!

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 20:47Comments(0)航空

2005年06月05日

諦めないで下さい!「マクトス」があります。

脳波スイッチ「マクトス」

高砂市に住む浦野晃一君(16)は、神経の難病のため、生後ずっと眼球を動かすぐらいしか意思を伝える手段がありませんでしたが、脳波スイッチ「マクトス」という製品が、彼に言葉を発する道を開きました。(参考サイト

この脳波スイッチを開発した姫路市のベンチャー企業、テクノスジャパンの大西社長が、フジテレビの株買占め問題に端を発した安易なマスコミの煽りに警告を発しています。

『アメリカのマネーゲーム』に乗るな!より

アメリカのマネーゲームに乗ってはいけない! 近づいてもいけない!
株式や土地やビルを転がして、金を得るのはまっとうな仕事ではない。
確かに、それは儲かる!  しかし、ただそれだけの話である。
そこから、人々が豊かになったり、文化が熟成されたり、それは絶対にない。


世界にひとつのオンリーワン企業、テクノスジャパンは、昨秋ヨーロッパにも進出しました。(ヨーロッパ最大の福祉機器展「リハケア」に出展

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 06:23Comments(0)企業

2005年06月04日

ザ 祭り屋台in姫路 開催中

大手前通りに並んだ祭り屋台

好天の下、ザ 祭り屋台in姫路が本日開催されています。

大手前通り(2号線より北側)に屋台が並び、三の丸広場までを往復します。朝からたくさんの人が集まっています。

イベントの時だけでなく、この一角は路線バスとループバスだけを通して、あとは歩行者天国にすればいいのにと思います。

参考
ザ 祭り屋台 in 姫路

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 12:39Comments(0)観光

2005年06月03日

播但連絡道路 値下げ

播但連絡道路・花田IC

道路公団改革論議がマスコミで話題になりますが、兵庫県には料金が高くて使ってもらえない道路をせっせと作っている組織があり、こちらの改革は話題になりません。

そんな中、世間の目を本質論からそらそうとするかのように、料金値下げが実施されます。

来月から播但連絡道路が値下げされます。例えば、現在普通車で花田-和田山間は1850円ですが、1450円になります。平日の通勤時間帯にETCを利用するとさらに割引があるようです。

播但連絡道路は、日本道路公団ではなく兵庫県道路公社が建設・料金の収受を行っています。兵庫県道路公社が建設した南淡路道路、但馬海岸道路、第二但馬海岸道路は建設後に料金を徴収していましたが、現在は無料解放されています。

兵庫県道路公社のおかげかどうかわかりませんが、兵庫県内の道路も公社が設立された時代から比べればずいぶん立派になりました。もうそろそろ道路はいらないのではないでしょうか。

ちまちま値下げしたり、わざわざお金を使ってETCを整備してる暇があるなら、播但連絡道路も早く無料解放し、兵庫県道路公社も早期解散してほしいものです。

P.S.
播但連絡道路が高いので、途中から国道312号線を使ってる人は多い。道路公社設立目的の「幹線道路の整備を促進して交通の円滑化を図り」という目的にあっているのかどうか・・。

参考
播但道通行料金値下げ

地方道路公社法より

(目的)
第1条 地方道路公社は、その通行又は利用について料金を徴収することができる道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を総合的かつ効率的に行なうこと等により、地方的な幹線道路の整備を促進して交通の円滑化を図り、もつて地方における住民の福祉の増進と産業経済の発展に寄与することを目的とする。

(業務)
第21条 道路公社は、第1条の目的を達成するため、設立団体である地方公共団体の区域及びその周辺の地域において、その通行又は利用について料金を徴収することができる道路の新設、改築、維持、修繕、道路法第13条第1項に規定する災害復旧(以下「災害復旧」という。)その他の管理及びこれに附帯する業務を行なう。

(解散)
第34条 道路公社は、第21条第1項の業務の完了により解散する。


← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:25Comments(2)クルマ

2005年06月02日

Made in 姫路がシェア4割・軸受け鋼



姫路市の山陽特殊製鋼は、軸受け鋼で国内4割のシェアを持っていますが、先日、設備増強のニュースがありました。

山陽特殊製鋼、設備増強へ50億円投入−年産90万トン体制に(Yahoo!ニュース)

山陽特殊製鋼は05年度から2年間で約50億円を投じて設備の増強に乗り出す。
自動車向けなど堅調な特殊鋼需要に対応するのが狙い。


自動車関連で言えば、ブレーキホースのニチリン(二輪車ではシェア100%)、ランプのウシオ電機(旧姫路電球)、フェニックス電機、各種部品の三菱電機姫路製作所、ハイブリッド専用ライン設置を決めた東芝姫路半導体工場(太子町)など、姫路には多くの関わりがあります。

参考 市場シェアの話題
Made in 姫路が全国シェア75% レジ釣り銭機
人手不足!プロジェクターランプ技術者 プロジェクターランプの世界シェア2位と3位は姫路製
Made in 姫路 が世界シェア65% パワステ用モーターの世界シェア65%
太子町の世界トップシェア ディスクリート半導体は世界トップシェア
シュガーレスキャンデーで急成長・三星食品 袋入りのど飴で国内トップ
姫路でしか作ってないもの ツルハシの話題

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 05:55Comments(40)企業

2005年06月01日

聖徳太子もびっくり!太子町に新工場

太子町は聖徳太子ゆかりの地とされる

東芝キヤノンが東芝姫路工場(太子町)内に、デジタル家電工場としては国内最大規模1800億円を投資。SEDパネル量産拠点として整備し、次世代薄型テレビの世界シェア2〜3割を目指すそうです。

姫路工場は、ブラウン管製造と半導体の量産技術を持ち、物流拠点としても国内外からアクセスが容易なため、量産拠点に決定したそうです。

シャープの大型液晶パネルの生産拠点である亀山工場は、5,500億円もの経済波及効果を地元経済に与えたと言われます。(参考

もともと山の中にあり、地場産業のローソクぐらいしかなかった亀山市と異なり、工業集積地である姫路周辺への波及効果は限定的とは思いますが、一時的なものに終わらせず、姫路地域の総合力で今後につなげていきたいところです。

参考
SED(お散歩ブログ)- SEDの映像品質に驚いたかたのブログ
SEDパネル量産拠点候補地の決定について(東芝)
東芝、次世代薄型テレビ向けにSED工場建設へ(朝日新聞)
SEDパネルを姫路工場で量産 1800億円を投資(毎日新聞)
兵庫にSEDパネル工場 東芝とキヤノン 第三世代テレビ向け(産経新聞)
東芝、キヤノンと共同開発のSED量産拠点を姫路工場に決定◇ロイター(日経BP)
東芝、姫路工場で薄型テレビ用パネル量産へ(日経ネット)
東芝、SED量産拠点は姫路に(ITmedia)
東芝、SEDパネルの量産拠点の候補地を決定(Phile-web)
東芝、SEDパネル量産拠点を姫路工場に決定(DeditalFreak)

← クリックして頂けるとRankが上がります  

Posted by miki at 04:41Comments(11)企業