2014年07月14日
政府「ロボット増やすぞ!」
産業用人型ロボット(川田工業)
政府はロボット市場を拡大する方針を発表。
骨太方針と成長戦略決定、生産性向上へ法人減税など明記=政府(朝日新聞デジタル)
姫路ロボ・チャレンジも18回目。
自作ロボットの技術や性能競う 姫路科学館でコンテスト(神戸新聞NEXT)
参考
姫路ロボ・チャレンジ(372log@姫路)
通天閣ロボット、姫路に現る(372log@姫路)
二足歩行ロボット新展開。姫路ソフトワークス(372log@姫路)
日本が誇る、役に立たない2足歩行ロボット(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
政府はロボット市場を拡大する方針を発表。
骨太方針と成長戦略決定、生産性向上へ法人減税など明記=政府(朝日新聞デジタル)
イノベーション活性化のため、ロボット革命実現会議を立ち上げ、2020年までにロボット市場を製造分野で現在の2倍、非製造分野で20倍に拡大するとした。ロボット技術の蓄積は、姫路でも何年も前から取り組んでいます。
姫路ロボ・チャレンジも18回目。
自作ロボットの技術や性能競う 姫路科学館でコンテスト(神戸新聞NEXT)
2足歩行ロボットの技術や性能を競う「姫路ロボ・チャレンジ第18回大会」が12日、兵庫県姫路市青山の姫路科学館で開幕した。これまで産業用ロボットは人型ではありませんでしたが、人型のロボットが導入され始めたことで、今後は人の形をしたロボットが社会に益々取り入れられていく気がします。
参考
姫路ロボ・チャレンジ(372log@姫路)
通天閣ロボット、姫路に現る(372log@姫路)
二足歩行ロボット新展開。姫路ソフトワークス(372log@姫路)
日本が誇る、役に立たない2足歩行ロボット(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│科学