2014年10月11日

スーパーグローバル校・東洋大学が、姫路で講演会

第5回東洋大学文化講演会in姫路東洋大学

東洋大学が、(先月のブログで書いた)スーパーグローバル大学(牽引型)に選定されました。

文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援(タイプB)」に採択決定(東洋大学)
世界の舞台で先端的な役割を担う「ニューエリート」育成のため、少数精鋭教育、外国人留学生の比率は入学定員の30%、全ての開講科目を英語により実施、1年間の海外留学を必須とする新学部の設置を計画しています。また、既存学部においては、グローバル化を推進する教育プログラムを導入。
この東洋大学が、来月8日に姫路で講演会を開催します。

第5回東洋大学文化講演会in姫路(東洋大学附属姫路高等学校)
テーマ:「家族と教育」

地域の皆様に生涯学習の機会を提供することを目的に、下記のとおり開催します。
多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。

日  時:2014年11月8日(土) 14時00分~16時30分(開場13時30分)
会  場:東洋大学附属姫路中学校・高等学校「50周年記念ホール」
主  催:東洋大学
共  催:東洋大学附属姫路中学校・高等学校
後  援:姫路市・姫路市教育委員会姫路商工会議所
入場料:無料
東洋大学にとって姫路は西日本唯一の拠点です。このご縁を「スーパーグローバル」に活かしていきたいですね。

参考
乗りに乗る、東洋大学の意外な一面(372log@姫路)
正夢の正体・東洋大創始者の実績(372log@姫路)

← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります


同じカテゴリー(学校)の記事
 子どもにだけ「カンニングするな」は時代遅れ (2022-01-30 18:00)
 姫路でも母校がなくなる (2022-01-16 02:28)
 オッサンが知らない[人気大学]2020 (2020-01-18 11:42)
 地域にとって、じつは大事な高校の存在 (2020-01-09 21:27)
 地方の高校生 (2019-12-11 21:43)
 姫路と高砂にまたがる、大的中学 (2019-09-21 04:09)

Posted by miki at 14:24│Comments(0)学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。