2014年01月27日
「とんだ跳ねっ返り」中谷美紀さん。「姫路城と磨崖仏」見たい
![](http://img01.tenkomori.tv/usr/h/i/m/hime/131130.jpg)
「軍師官兵衛」の第4回、ついに官兵衛(岡田准一)は光(てる。中谷美紀)と結婚しました。
てるのことを、「とんだ跳ねっ返り」だと言いながら、悪くは思っていませんでした。
これからは毎週のように、光が登場するのでしょうか。
大河初出演の中谷美紀から逆質問「私、若手でいいんですよね!?」(MSN トピックス)
プライベートでは「旅をしたいです。姫路城を見たり、大分で磨崖仏(まがいぶつ)を見たりしておいしいふぐを食べたいです」と希望を語った。お忙しいでしょうから、一応紹介すると、姫路の近所にも磨崖仏(まがいぶつ)はあります。
觜崎の磨崖仏(播磨・たつの市)
県内最古のものですが、小さいので物足りないというなら、20m(奈良の大仏級)のものが太陽公園(姫路市打越)にあります。(笑)
また、確かに西日本に来られたらふぐ料理は外せません。ふぐ専門店は姫路にもあります。(参考 ふぐ政)
参考
觜崎磨崖仏(MAPPLE観光ガイド) - 文和3(1354)年の銘があり、紀年銘のある磨崖仏としては県下最古のもの。(記事より)
太陽公園【その3】(彷徨猫旅記録) - やってくれます。太陽公園。最後の最後に磨崖仏【インド】ですか。予想外の石像を温存してくれておりました。さすがにどこかで作って持ってきたのではなく、ここで彫ったようです。その大きさ、約20m。(記事より)
兵庫)光姫の「輿入れの儀」再現/加古川市(朝日新聞デジタル)
官兵衛の妻は「美人で賢く女性の鏡」(372log@姫路)
![](https://www2.memenet.or.jp/~daizo/img/blogranking.gif)
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│芸能