2013年05月16日
マクラーレン・ホンダで、F-1復帰
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)
2008年を最後にF-1を撤退していたホンダが、再来年に復帰します。
ホンダ、2015年にF1復帰 マクラーレンにエンジン供給(47NEWS)
鈴鹿って、新名神経由で2時間15分程度で行くことができます。意外と近い。
(ただしサーキット開催日には渋滞する市内の必要時間を除外しています)
これを機に、ホンダがさらに魅力的なクルマをつくるようになることを期待します。
参考
ホンダF1復帰へ、観客動員増に期待(中日新聞)- 鈴鹿サーキットのF1日本GPの動員数のピークは、富士スピードウェイ(静岡県小山町)に一時開催が移る直前の○六年の三十六万一千人。開催が再び鈴鹿に戻った○九~一二年は二十万人前後と低迷が続いている。(記事より)
B-1グランプリ vs F1グランプリ(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
2008年を最後にF-1を撤退していたホンダが、再来年に復帰します。
ホンダ、2015年にF1復帰 マクラーレンにエンジン供給(47NEWS)
ホンダの伊東孝紳社長は16日、東京都港区の本社で記者会見を開き、2015年に自動車レース最高峰のF1シリーズに復帰することを発表した。7年ぶり4度目の参戦。英マクラーレンにエンジンを供給し、参戦第2期の1980年代後半に圧倒的な強さを誇った「マクラーレン・ホンダ」が復活する。2009年にはトヨタも撤退し、日本車勢のないF-1が続いていましたが、ホンダ復帰で人気が盛り返すでしょうか。
鈴鹿って、新名神経由で2時間15分程度で行くことができます。意外と近い。
(ただしサーキット開催日には渋滞する市内の必要時間を除外しています)
これを機に、ホンダがさらに魅力的なクルマをつくるようになることを期待します。
参考
ホンダF1復帰へ、観客動員増に期待(中日新聞)- 鈴鹿サーキットのF1日本GPの動員数のピークは、富士スピードウェイ(静岡県小山町)に一時開催が移る直前の○六年の三十六万一千人。開催が再び鈴鹿に戻った○九~一二年は二十万人前後と低迷が続いている。(記事より)
B-1グランプリ vs F1グランプリ(372log@姫路)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 21:48│Comments(0)
│クルマ