2012年10月05日
姫路の秋は音楽祭に文化講演会。しかし現実は・・
第3回東洋大学文化講演会 in 姫路
すごしやすい季節になり、姫路では文化行事が目白押し。
姫路・赤穂国際音楽祭:音楽監督・樫本さんら「最善の演奏聴かせたい」−−あすから /兵庫(毎日jp)
第3回東洋大学文化講演会 in 姫路(東洋大学)
参考
正夢の正体・東洋大創始者の実績(372log@姫路)
歴史秘話ヒストリア 井上円了 颯爽登場! “妖怪博士” の不思議な世界(NHKエンタープライズ)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
すごしやすい季節になり、姫路では文化行事が目白押し。
姫路・赤穂国際音楽祭:音楽監督・樫本さんら「最善の演奏聴かせたい」−−あすから /兵庫(毎日jp)
姫路・赤穂国際音楽祭「ル・ポン(架け橋)2012」(5〜11日)を前に、音楽監督を務める世界的オーケストラ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスター、樫本大進さん(33)らが3日、記者会見し、「最善の演奏を聴かせたい」と抱負を語った。20日は市民会館で東洋大学の文化講演会。
第3回東洋大学文化講演会 in 姫路(東洋大学)
日時:2012年10月20日(土) 14:00~16:20しかし、10月は祭りがあるのでなかなか行けないという現実も。
場所:姫路市市民会館大ホール
主催:東洋大学/共催:東洋大学附属姫路高等学校/後援:姫路市
備考:開場13:30/入場無料
参考
正夢の正体・東洋大創始者の実績(372log@姫路)
歴史秘話ヒストリア 井上円了 颯爽登場! “妖怪博士” の不思議な世界(NHKエンタープライズ)
← 1日1回クリックして頂けるとRankが上がります
Posted by miki at 00:00│Comments(0)
│文化